-
Mr. Marty Dinks家出事件
(2005-10-28 | 猫)
下宿している家で気に入っているのが、... -
少年よ、オレゴンで大志を抱け?
(2005-10-28 | "Green")
いつものコーヒーショップにいます。さ... -
車椅子に乗ったBagel Boys
(2005-10-29 | 食)
先日も話したベーグルショップで、豆腐... -
がんばれマック!?
(2005-10-29 | 食)
マックががんばっています。 マクドナ... -
Bicycle Way of Life
(2005-10-29 | 自転車)
マックはAmerican Way of Lifeだったと... -
Dinky、ただいま避難中
(2005-10-29 | 猫)
昨日家に帰ると、なぜかDinkyがバスルー... -
素朴な家庭料理
(2005-10-30 | 食)
昨日は下宿先で夕食を「ごち」になりま... -
かぼちゃお化け
(2005-10-31 | アメリカ社会)
明日はハロウィーン。というわけで、昨... -
ビーガン用ココナッツ&パイナップル・マフィン
(2005-10-31 | 食)
今朝は、某シアトル系コーヒーショップ... -
サタデー・マーケット
(2005-10-31 | 消費文化)
この町一番の名物だといって差し支えな... -
おニューのソファ、異常なし
(2005-11-01 | 猫)
この変哲もないようなDinkyの後姿。これ... -
この町で生産・販売されている豆腐
(2005-11-01 | 食)
写真は、この町で生産・販売されている... -
「パラダイス工場」が意味すること-映画『チャーリーとチョコレート工場』考察
(2005-11-02 | 映画)
昨日はハロウィーン。ハロウィーンとい... -
ユニークな海苔巻き
(2005-11-02 | 食)
さっき、いつものコーヒーショップの近... -
「ベジタリアン」という言葉の問題点
(2005-11-03 | 食)
わたしは、世間一般から見るとベジタリ... -
日本の少子化賛成?
(2005-11-03 | 消費文化)
以前、下宿先の方に「日本は今少子化が... -
てるてる坊主?
(2005-11-04 | アメリカ社会)
ハロウィーンの数日前から、下宿先の居... -
ビーガン用サンドイッチ
(2005-11-04 | 食)
いつものコーヒーショップの近くにある... -
アリゾナ州フラッグスタッフ
(2005-11-04 | 食)
セドナといえば、そこで何日間か滞在し... -
日本のパン屋の包装技術は「芸術」
(2005-11-05 | 消費文化)
仙台のコンビニで、家庭用ごみの持込み...