全国初の品種茶専門店 心向樹 茶ソムリエのマイ茶ート

お茶の「品種」専門店だから出来ること。品種の魅力や新しい価値を提案致します。

8煎 今注目の品種 Vol.3 サンルージュ

2016-01-08 06:04:27 | 商品紹介 茶
皆様、おはようございます。品種茶専門店[心向樹]代表 兼 茶ソムリエの川口です。

魅力はあるのに知らない人が多い お茶の品種 にまつわる話や、お茶全体の話題等について
読んで下さる皆様のお役に立てるようなブログをご提供できればと考えております。
どうぞよろしくお願い申し上げます。   前回のコラム 今注目の品種 Vol.2 蒼風(そうふう)  


さて、今日のお題は 【今注目の品種 Vol.3 サンルージュ】 についてです。

前回のコラムから実際に品種のご紹介をスタートしましたが、今回は引き続き品種紹介の第3回目です。

お茶は飲み物として長い間親しまれてきました。
当然、良いお茶・悪いお茶、高いお茶・安いお茶、というように市場や世間で評価されているわけですが私の考えるお茶は、あくまで 嗜好品 です。
よって、どれが【その時その人にとって最適であるか】が最も重視したい判断基準です。
これから沢山の品種をご紹介していきますが、自分に合うお茶はどんな品種か。ライフスタイルに合うお茶はどれか?といった目線でご覧になって下さると幸いです。

それでは紹介に移ります。

品種名:サンルージュ

★太陽の強い日差しの中で、紅色の新芽が萌え立つ様子から口紅をイメージして命名されました。
 日本茶で唯一のカタカナの品種名であり、緑茶なのに赤色、機能性に主眼を置いた育種も史上初の出来事として近年大変注目されています。
 眼精疲労やアンチエイジング、メタボ改善への効果など、今まさに次々と報告がなされています。


特長: (1)緑茶だけど赤色  (2)アントシアニン+カテキンがおりなす業界No.1の健康機能性  (3)レモンや砂糖などを加えて自分好みにアレンジできる新しいスタイルのお茶

【 色 】 :とっても綺麗な赤色やピンク色。レモンや炭酸、ハーブなど合わせてお好みの色に!

【 香 】 :昔懐かしいお茶の香。香も柑橘やハーブなどと合わせてアレンジ出来ます。

【 味 】 :ストレートで飲むとやや強めの渋み感じますが、逆にアレンジした時にもお茶感を感じられます。

【味わい】 :ストレートでは、やや強めの飲み口と喉越に、サッパリとした後味。

【オススメ】:★ティータイム ★毎日の健康習慣に ★ノンアルコールの乾杯ドリンクとして

茶ムリエの一言:まさに新時代のお茶を代表する品種です。色の変化という新しい価値も勿論ですが、気軽に飲めるお茶なのに健康に◎なのは優れものです。



*各記載は、あくまで品種としての大まかな特長や特性を表現しております。同じ品種でも価格帯(品質差)や製造の仕方、産地等も多分に影響します。
*茶関係者向けの情報(摘採、病害虫、樹勢、耐寒性、収量、製造、茶商(市場)評価、苗or荒茶の仕入れetc)につきましては、個別に お問合せ 頂ければお答え致しますのでお気軽にどうぞ。

上記でご紹介した「サンルージュ」はこちら(品種茶専門店 心向樹)でご購入頂けます。


次回は、【 お茶の産地 】 について少しご紹介したいと考えております。

それでは、今日もお茶で素晴らしい1日に!



-----------------------------
あなたのライフスタイルに合ったお茶はきっと見つかります。
品種茶だから出来ること。
お茶のソムリエ資格を持ち、品種茶の専門家である店主自ら厳選したお茶を是非ご堪能ください。
品種茶専門店 心向樹 (シンコウジュ)
http://www.shinkoju.com/
品種茶のお買い求めはこちら
お問合せはこちら

日本茶インストラクター
お茶コンサルタント & 講師

・品種のお茶をお探しの方
・品種について知りたい方
・新しい商材をお探しの飲食業界の方
・お茶の小売店、卸売店の方
・日本茶、特に品種茶についての講演や教室をお探しの方
・改植や新植をお考えの茶生産者の方
・品種別の製造方法や合組、品種に関する情報が必要な製茶工場・茶商の方
どうぞお気軽に当店までお問合せ下さい。
ご相談だけでも預かりますので、遠慮なさらずにご連絡いただければ幸いです。

◎出張対応も随時・活動実績◎
「小学校や公民館、企業などでの美味しいお茶の淹れ方教室」「茶業団体への品種茶セミナー」「百貨店催事や各種イベントでの飲み比べブース」
-----------------------------

最新の画像もっと見る