忘己利他

書道をやっています。大切な仲間に恵まれ、ふれあい、共に楽しむために・・・

第59回現日春季書展 開催中です。

2019-02-26 22:34:40 | 書展
先日ご案内した、第59回現日春季書展は
会期が半分過ぎてしまいましたが、
3月4日(月)まで、開催しています。





お時間がございましたら、ご高覧いただけますよう、
お願いいたします。

今回、私の作品は、
まるで書き込み足らず、
酷い作品を出品してしまった・・・
と、書展に向かう足取りが重かったのですが、

どういうわけだか、
同人特別賞に選ばれ、
最低と思っていた作品が、
賞をいただいたお蔭で、
少しはマシに見えてくるようになりました

そのマシに見えてきた作品です




「まことに人生 一瞬の夢
ゴム風船の美しさかな 」
中原中也の詩より


第59回 現日春季書展

2019-02-19 22:01:39 | 書展
六本木の国立新美術館 3階3B室にて、
明日より3月4日まで 
第59回 現日春季書展が開催されます。
(2月26日(火)は休館日)



お時間がありましたら、
ご高覧いただけますよう、
お願いいたします。

3月1日(金)に
私は当番で会場におりますので、
お声がけください。

私の拙作は、
入り口の正面に
展示されています。


顔真卿作戦成功

2019-02-15 10:20:45 | 書展
一昨日、やっと行ってきました。東京国立博物館の顔真卿展に。
評判通り、いや、評判以上に素晴らしかったです。



顔真卿の祭姪文稿、多宝塔碑をはじめ、
懐素の自叙帖、千金帖。
そして久隔帖、漢崔子玉座右銘、金剛般若経解題、伊都内親王願文、玉泉帖、……
黄庭堅・趙之謙など。
真筆は、立体感があって文字が浮き出ているように感じました。
古い時代のものが、現代の我々に与えてくれる感動は大きいです。



朝7時半に家を出て、
9時20分に上野公園口で友人と待ち合わせ、
博物館の9時半の開門と同時に入場。

一目散に祭姪文稿を目掛けました。
すでに列はできていましたが、10分ほど待って、
作品の前に辿り着くことができました。

10分で観れるなんて、
見事「顔真卿作戦」成功です。
混んでいる時間帯は1時間以上並ぶそうですね。

春節の時期は過ぎたというのに、中国の方が多く、
係員が「立ち止まらずに進んでください」と促すのを無視して、
熱心に見ておられました。

私はたまたまその中国の方の後ろに付いて、
立ち止まらないように心がけているけれど、
前が進まないから仕方ないといった顔をして、
ちゃっかりとじっくりと観てまいりました。

後ろに並んでいる方には申し訳なかったのですが・・・

第26回神奈川代表書家展

2019-02-14 22:14:55 | 書展
桜木町のゴールデン文具さん主催、
神奈川代表書家展が昨日から開催されています。(19日まで)



昨日は出品者の懇親会に久しぶりに参加させていただきました。

さすが県を代表する先生方の作品で、
「なるほど」と唸る作品が多いです。







私のは・・・



今年も「恥ずかしや」ですが、
来年こそは胸を張れる作品を目ざし、
精進いたします。

皆様、お時間がありましたら、ご高覧ください。


贅沢ランチ

2019-02-08 09:02:17 | 日記
しばらくブログの更新をお休みし、
冬眠が長く、申し訳ありません。

カラカラの乾燥が一昨日の雨で和らぎ、
その雨の中

新宿の都庁隣のハイアットリージェンシー東京という
ホテルの鉄板焼きレストランへ行ってきました。

先輩の中谷翠泉先生が、
このお店の看板などを書いておられるということで、
その作品を拝見し、美味しいランチをいただいて参りました。

天井の高いロビーのシャンデリアは煌々と輝き




お店の入り口のガラス戸に、中谷先生の作品。



メニューの表やお箸、コースターにも
中谷先生が書かれたロゴが印刷されていました。







窓の外は都庁が聳え立ち、



磨き上げられた鉄板の前に座って、



分厚いお肉と魚介と野菜



イケメンのコックさんの見事な手さばきを見ながら、





豪華なランチをいただきました。







(サラダとデザートは写真撮り忘れました。)


その美味しいこと、美味しいこと。

たまには、こんな贅沢もいいですよね。