忘己利他

書道をやっています。大切な仲間に恵まれ、ふれあい、共に楽しむために・・・

回る

2017-10-31 18:20:52 | 書道


「回」


遠近感を出したいと思ったのですが、
文字の、奥行きは感じられますか?

タイムマシーンに乗って
明るい方を目ざしている感じ

まわる まわるよ 時代はまわる 喜び悲しみ 繰り返し
なんて口づさみながら・・・


手作りランプシェード②

2017-10-30 18:33:28 | 日記
昨日に引き続き、
ランプシェードのご紹介。



これは、
YouTubeのどなたかの投稿にあったものを
たまたま見て、真似したものでなんです。



とりいだしましたる
「ワイングラス」。



ワイングラスと言っても
そんじょそこらにあるものじゃあない

100均のダイソーで
100円ではなく1個200円で買ったもの

そしてそして
同じダイソーで二個100円で買った
ボタン電池でつく「ろうそく型ライト」。



そのライトを、ワイングラスに入れて、



扇面(裏打ち済み)を丸めて、ワイングラスに乗っければ、






なんとも簡単にテーブルライトの完成だぁ



この作品は、
「書TEN」の会期中、
蔵織の喫茶室テーブルに
置いてもらいました。

扇面は、いつもの書き方とは違って、
要の方を上に書くので間違えないように・・・
私はついつい逆さまに書いてしまって、
やり直しを何回も


お手軽にできるので、
皆様も是非是非作ってみてください。
食卓にムードがでちゃうかも・・・


―追記―
現地ではライトが光る様子が撮影できなかったのですが、
自宅へ帰って挑戦しました。↓


手作りランプシェード①

2017-10-29 15:51:29 | 書展
前回に続き、「2017書TEN」の作品です。



古民家の和室の照明が、
やや暗かったので、
逆に灯りを持ち込んでみました。

ランプの明かりが、
古民家のレトロ感と相まって、
癒しやくつろぎをもたらしてくれたら
いいなと・・・


ランプ自体は、
通販で購入したものですが、
周りの和紙は、
画仙紙に書いて裏打ちをして、
現地で丸めてランプに取り付けました。

丸める前の作品です。









40年前の屏風

2017-10-28 22:18:22 | 書展
「2017書TEN」の私の作品です。



会場が古民家ということから、
40年前に書いた
空海 灌頂記の臨書を
展示しました。

「40年前に書いたものです」と
説明すると
「よく取ってあったわね」と、
皆さんに驚かれました。





40年前は白かった紙が
古色を帯びて
ちょうど「蔵織」にマッチし、
イイ感じ。



我が家の倉庫にしまってあった
屏風が、
ほんの一時、
日の目をみることができました。

2017書TEN―扉― 終了

2017-10-27 20:20:46 | 書展
10月24日(火)皆様にご好評をいただき、
「2017書TEN―扉―」は終了いたしました。


書TEN代表 木原光威氏作品 「はなをめでる」


ご来場くださった皆様に、厚く御礼申し上げます。

今回の挑戦は、新潟の古民家「蔵織」を会場としたことでした。

その古民家にマッチする作品と展示の工夫が
大きな課題でしたが、私たちなりにクリアーできたのではないかと
自負しています。

































会場を訪れてくださった方々と、
お話しをすることができましたし、
新しいお友達を作ることもできました。

「蔵織」のオーナーさんには、
最終日の打ち上げ会場の予約までお世話になりました。
職員の方は、皆さんとても親切でした。

只々感謝です。

私は、新潟から横浜に戻った途端に
風邪をひきました。
大したことはないのですが、
今週は仕事がたまっていて、
厳しいです。