忘己利他

書道をやっています。大切な仲間に恵まれ、ふれあい、共に楽しむために・・・

絵手紙講習会 上大岡教室と新杉田教室

2013-06-30 21:47:01 | 教室
22日に引き続き、昨日29日は、絵手紙講習会を行いました。
午前10時より上大岡、午前1時からと3時からは新杉田でと
1日を3つのグループに分けての実施です。





麗川会会員以外にもお知り合い方やブログからご縁をいただいた方など、
たくさんの方にご参加いただき、とても楽しいひとときでした

一日に3回というとてもハードな過密スケジュールで、
講師の沙於里先生には、ご苦労をおかけしてしまいました

今回の題材は、「山頭火の句に絵を添える」でしたが、
「山頭火って何?」と馴染みのない方もいらして、
「ラーメン屋?」なんて…

私自身は、自由で気ままで、おおらかな山頭火の句が大好きです
彼の波乱に満ちた人生と、生き様を表す俳句が、
現代人のお金と欲にまみれた生活からかけ離れ、
放逸のロマンや自由奔放への憧憬を感じさせてくれます。

山頭火だからこそ、いろいろな絵が添えられるのではないかと、
今回の題材を選びました。

たくさんの素敵な作品ができました。





次回は、11月に年賀状講習会を開催予定です。
ご参加をお待ちしています。




捨て場のないゴミ―原発への不安

2013-06-28 01:18:57 | 日記


「放射性廃棄物の処理には、何万年という途方もない年月が必要だ。
何の展望もないまま、我が国は原発の再稼働をする。
目先の便利さや利益のみを見て、捨て場のないゴミを産み出す愚行をくり返す。
福島の事態の解決をみないまま、未来へ負の遺産を増やし続けてようのか?」

昨日の夕刊に
「MOX燃料 高浜原発到着」
「核燃料サイクル、矛盾拡大」
との大きな見出し。

一昨日の報道は、各電力会社に原発再稼働への動きが報じられた。

一方、福島第一原発事故の放射性ヨウ素分布が濃度分布マップにより、
事故直後北西に高濃度で拡散されたと、ネットのニュース。

日本は、どこへ行こうとしているのか?

生命の危機よりも目先の利益。
未来を置き去りにし、今だけ良ければよいのか 
 






ベンベンと絵を描く

2013-06-23 22:05:33 | 教室
昨日の絵手紙講習会、
すごく楽しく、2時間が「あ」っと言う間でした 

今回のテーマは「山頭火の句を書く」で、
俳句にあった絵を講師の先生にご指導いただきました。



先生のご指導がとてもユニークで
「ベンベン」と書いてとか
「シャー」とか
「チョンチョン」とか
書き方を、面白い擬音にて表現されます。

見本の作品をたくさん書いて、私たちに示してくださいました。



先生の書くのを拝見していると、
とても簡単に書けそうなのですが、
そこは経験と実績の違い…

我々は
お茶碗がどんぶり鉢になってしまったり
お地蔵さまが、肉付きの良いプロレスラーになってしまったり…






「書は人を表す」と言って、
書かれた文字は、その人の性格や心情を表すものだと言いますが、

書ばかりではなく、
絵も同じだということがわかりました。

おおらかにのびのびと書く方
繊細で緻密に書く方
ほのぼのと温かみをもっている方
大胆で豪快な方

皆さんいろいろですが、そこが個性豊かでよいところです。

私も挑戦しましたが、いい加減で大雑把な作品ができました

次回の絵手紙教室は、29日(土)上大岡と杉田で行います。

絵手紙講習会 阪東橋教室

2013-06-22 11:37:13 | 教室
本日、午後3時より、阪東橋教室にて
絵手紙講習会です。



講師の先生の作品

今シーズンは、以下の日程で行います。
参加ご希望の方は、以下にお問い合わせください。
ただし、本日分の受付は、午後1時30分にて締め切ります 
29日は、まだ若干お席に余裕があります。

①6月22日(土) 午後3~5時   神奈川県地域労働文化会館2階会議室
                    横浜市営地下鉄 坂東橋下車 1A出口より徒歩3分

②6月29日(土) 午前10~12時  港南区民文化センターひまわりの郷
                    京浜急行・横浜市営地下鉄 上大岡駅下車
                     ウィング(ゆめおおおか中央棟)4階
                        
③6月29日(土) 午後1時~3時  磯子区民文化センター杉田劇場会議室
                    JR新杉田駅前 ラビスタ4階
                    新杉田駅側のエレベータにて4階へ上がってください。

④6月29日(土) 午後3時~5時  磯子区民文化センター杉田劇場会議室
                    JR新杉田駅前 ラビスタ4階
                    新杉田駅側のエレベータにて4階へ上がってください。


半紙、筆、顔彩などの用具用材は、すでに持っている物があったら、お持ちください

【その他 準備いただくもの】
① 水入れ(ブルガリアヨーグルトの容器などでもOK)
② ぞうきん
③ 墨汁
④ 墨汁用の入れ物(ヨーグルトの蓋でもOK)
⑤ 半紙用の下敷き
⑥ 新聞紙
⑦ はがきに押す雅印(持っている方は印泥)

【問い合わせ】   麗川会のメール reisenkai★goo.jp

(問い合わせは、★を@に変えてください。)


2013-06-21 22:54:00 | 書道
やっぱり梅雨です。
雨が降り続いています 
横浜は、さほどひどい降りではないのですが、
土砂災害に注意する地域もあるようです。
被害がないように、お祈りします。

夏の書展の作品を書こうと重たい腰を上げたものの、
調子が乗らず、ウダウダしています。

折角墨を磨ったので、手紙を書いたり、
別の書展の草稿を書いたりして、
ちっとも作品制作は前へ進みません。
でも、こんな夜があっても良いかと… 

雨降りなので、
八木重吉の「雨」という詩を書いてみました。
重吉の同じ題材の詩は、他にいくつかありますが、
私はこの詩が好きです。



「窓をあけて
 雨をみていると
 なんにも要らないから
 こうして おだやかな
 きもちでいたいと
 おもう」

重吉が自らの気持ちを見つめ、
繊細で純朴で素直な詩を書いています。

短い詩は、くどくなく、
ストレートな感情が
伝わります。

でも、平仮名が多いので、
書きにくいのです。
もう少し、漢字を使って欲しかった・・・