忘己利他

書道をやっています。大切な仲間に恵まれ、ふれあい、共に楽しむために・・・

麗川会親睦会

2015-03-28 23:53:07 | 教室
良いお天気に恵まれた一日、
麗川会親睦会を実施。
南区蒔田の松島旅館 松風苑にて、
美味しいお料理とおしゃべりを
楽しみました



松島旅館には、エネルギッシュで素敵なおかみさんがいらして、
たくさんお話を聞かせてくださいました。



そのお話の中で、
松島旅館所蔵の十一面観音菩薩 真葛(宮川)香山初代作
という、観音様を見せて下さり、



そのご利益にあやかり、
「私 もっと長生きできそう」と、
ご高齢の方々は喜んでおられました


この観音様は、
2年前のテレビ東京の「なんでも鑑定団」に出品され、
高価の鑑定を受けたそうです。

松島旅館は、昔ながらの旅館で、
静かな環境、落ち着いた雰囲気、
おかみさんは勿論、息子さんや従業員の方々は、
温かな対応で、ゆったりとした時間を過ごさせていただきました。







帰路、皆さんと大岡川のお花見に。
蒔田から弘明寺まで
桜並木を歩きました。





途中たくさんの屋台が出ていたり、
桜の下でビニールシートを引いて、
お酒を酌み交わしているグループがあったり・・・

桜はまだ五分咲きでしたが、
もうすぐ90歳や85歳の方が先頭に立つて颯爽と歩かれ、
まだまだお元気で、長生きできそう。
頼もしく、心強いです










横須賀美術館

2015-03-25 22:53:33 | 日記
いよいよ春本番。
桜が咲き始めました。


今日は友人のYさんのお誘いをいただき、
横須賀美術館へお出かけ。。。



美術館へお出かけと言っても、
お目当ては、ランチとおしゃべり。

久しぶりに、ゆったりとした時を過ごさせていただきました。

横須賀美術館は、横須賀の観音崎近くに新しく出来た美術館で、
壁は白く、その壁に絵画がとても映え、
現代的な空間です。






以上は、横須賀美術館HPより写真を拝借

レストランの大きな窓からは、
海の壮大な景色が楽しめ、今日はお天気がよかったので、対岸の千葉県がはっきりと見えました。

ランチは、イタリアンで地元で採れる海の幸、採れたての野菜を堪能。
お腹いっぱいいただきました。

ランチの後に
海老原喜之助展と谷内六郎展を拝見。

エビハラブルーと言って、
雪景色をブルーと白で表し、
いろいろな画風で書かれている中でも、
そのブルーを基調とされる作品がとても印象的でした。

作家の一番得意とする作風が明確。
フランスでの活動が主流だったため、
「エスプリ」と「情熱」と題された展覧会の名のもとに、
燃え滾る魂と熱意がほとばしる作品の数々は、
「人間」そのものが表され、「芸術」の真髄を感じさせてくれるものです。
絵も書も技術だけではなく、やはり作家の人間性が表れる・・・

うう~
情熱も足りない。
熱意も足りない。
人間もまだまだ未熟。。。
こうした作品を見ると、ちっぽけな自分に気づかされます。



海老原喜之助展は、企画展ですが、
谷内六郎展は、常設展で専用の展示会場が施設内に別棟に設けられています。

昔、「週刊新潮は本日発売で~す」というコマーシャルがありましたが、
その週刊新潮の表紙だった絵の数々が展示されていました。

昔懐かしい、子供たちのようすと風景。
私が子供だった頃、こんな風景があちこちにあったと、
ほっとさせられるような、昭和ノスタルジーに浸りました。

帰りにミュージアムショップに寄って、
六郎さんの絵の小さなクリアホルダーと絵葉書を見つけたので、
お土産に購入。



Yさん、一日とても楽しい時間を有難うございました。
久々に命の洗濯をいたしました。







ロゴ制作

2015-03-22 22:28:55 | 書道
今年も秋に「2015書TEN」を開催予定です。
会場・会期はまだ決まっていません。

でも、開催にむけて、やる気は満々。

来月会場の申し込み・抽選をクリアーし、
これから作品制作に励みます。

毎年「TEN」のロゴを
メンバーで順番に書いているのですが、
今年は私の番で・・・

作品を書き始める前に、
ロゴを書き始めました。

書いていくうちに、楽しくなって、
何枚もかいたのですが・・・
書TENメンバーの皆様、いかがでしょう?












もう少し太い線があったほうが良いのかと・・・

もう一度書いてみます










麗川会 孔子廟堂碑を書く

2015-03-18 23:45:42 | 教室
ダウンコートをやっと脱ぎ捨て、
春風が心地よい
と、思ったら・・・また来週は寒いと・・・

桜の花は、まだ先のようですね。

昨日、横浜スタジアムの周囲をウロウロしていたら、
阪神とベースターズのオープン戦の最中、
球場外でも高らかな声援が聞こえ、熱気が伝わってきた。

球場の周りの花壇は、もうすぐ咲くであろう
チューリップの苗がたくさん植わっていて、
満開の時に絶対見たい。。。

さて、1月の麗川会の課題とした、
「孔子廟堂碑」の作品紹介です。




Aさんの作品です。
充実の作。
孔子廟堂碑の右払いの伸びやかさを十分に表現でき、
とてもバランスが良い。
やや名前が貧弱だったのが惜しい。




Kさんの作品です。
字形をとる技術は抜群です。
現在般若心経を学んでおられますが、
いつも細字に取り組んでおられるので、
半紙に2文字はご苦労されたことと思います。




Gさんの作品です。
ゆったりとした、大らかさがあり、明るい作。
高いレベルの技術をもっておられるので、
今後もいろいろな書に挑戦し、
書域を広げてもらいたい。


現在、教室では皆で分担して、
寸松庵色紙を臨書しています。
一人一葉の割り当てを決め、
頑張っています。



今年は、10月上旬に麗川会展を開催の予定。
(会場の予約はこれからなのですが・・・)

その麗川会を目掛けて作品作りは勿論ですが、
より一層の会員の結束をはかりたいと、
親睦会を開きます。

3月28日(土)12:00より
蒔田の松島旅館にて

会員の方は、是非ご参加ください


あれから・・・

2015-03-11 23:30:03 | 日記
3.11
あれから4年。
あの悪夢のような日が思い出されます。

本日2時46分、
私はスーパーのレジに並んでいました。
店内アナウンスで、「黙祷」
店員さんは手を止めて、
お客さんも静まり
皆で目を閉じました。

福島原発は廃炉に向かって、汚染水との戦いが続いているそうです。
しかし、いくつかの原発は、再稼働・・・

あの恐怖
あの悲しみを忘れてはいけません。

亡くなられた方の御冥福を祈り、
被害に遭われた方々の、ご回復をお祈りします。



青山テルマ feat.SoulJa / そばにいるね