goo blog サービス終了のお知らせ 

北海道大学馬術部ブログ

現役北海道大学馬術部のブログです。

Twitterは@hokudaibajutsuです!

群馬県より

2013-03-19 12:56:44 | 合宿
1年目の林です。
群馬県の乗馬クラブに合宿に来ています。
関東は春です。桜が咲いてます。梅が二分咲きです。
北海道でこんな風にあったかくなるのはいったいいつになるんだろう…と思うと少し悲しくなります。札幌で桜が咲くのは5月ですか。はやくこいこい。

たくさん勉強させてもらっています。
が、ひとりはちょっと寂しいですね。楽しいと言えば楽しいけど…
明日の夕方、佐藤姉が来るのでそれまで我慢です。

そういえばみっつくらい前の中津くんの記事がいいね!されすぎてて若干気持ち悪い笑
澤田が訪問者数は増えてないのに閲覧数が増えたって言ってたし、中津くんファンがいるのでしょうか。

合宿中の癒し

2013-03-18 15:14:29 | 合宿
こんにちは、1年目の中津です。
長かった愛知での合宿も明日でおしまいで、今度は先輩と入れ替わりで茨城に行きます。

そういえば、前に紹介したイケメンくんが先日行われた競技で一位になりました。おめでとう(・ω・)ノ

乗ってた男の子は本物のイケメンでした(。-_-。)


今日はこちらの乗馬クラブでの癒しを紹介したいと思います。


猫のシャアちゃんです(>_<)

乗馬クラブではよく猫が飼われていて、練習が上手くいかず落ち込んでいる時癒しになってくれます。
シャアちゃんは名前を呼ぶと返事をしてくれたりとお利口さんで今まで会ってきた猫の中でも特に好きです。
ちょっと目つきが悪いですが、その目つきの悪さが僕に似ているのも気に入っている理由のひとつです(笑)


何はともあれ明日でこの乗馬クラブでの合宿は最後、お世話になった方々に合宿の成果をしっかりと見せたいです。

茨城県から

2013-03-17 19:40:30 | 合宿
こんにちは。
僕たちは今茨城県の中島トニアシュタールに来ています。
茨城大学の乗馬同好会の方々やトニアのスタッフさんたちと楽しく過ごしています。

確かに平日の放牧場作り、休日のお客さんの多さに大変だと感じていますが、いろいろな馬たちと触れあって勉強させてもらっています。
驚いたことは普段お客さんを乗せている馬の中には130の経路を帰ってくる馬もいるだとか…
あと数日間ですが、頑張ります。

合宿なう

2013-03-16 07:59:36 | 合宿
はじめまして、1年目の中津です。ただいま愛知の乗馬クラブで合宿をさせていただいてます。

札幌在のみんなより早めに地面を見ちゃいました(笑)
でも、あれですね。本州は花粉がヤバイ‼
くしゃみを我慢しながら馬に乗る日々を送ってます。

昨日、今日とこっちでは大会があるということで馬の輸送や手入れのお手伝いをしました。いつも指導してもらっている分、一生懸命働いたつもりです(^_^;)



この子は今日競技に出る予定のイケメンくん。名前がイケメンっていうだけで顔はまあまあ…
でも、2歳ながらレベルの高い競技に出るようです。


ここでの合宿はもう少し続くので、上手く乗れるように頑張ります(^-^)/

ありがとうございました。

2013-02-23 20:27:47 | 合宿
こんばんは、一年目の澤田です。


合宿終了とともにこんなに更新することもなくなってしまうような気がしてさみしいです。



東北大学乗馬部のみなさんには本当に親切にしていただき、馬術の指導だけでなく、いろいろな刺激を受けました。


また、北大との違いを感じるなかで、もうすぐ入ってくる新入生に対して、先輩としてどうあるべきか、というようなことも考えさせられました。




東北大学のみなさま、迷惑もたくさんかけたとおもいますが、5日間ありがとうございました。これからもどうぞよろしくお願いします。






さて、現在は再びフェリーに乗っています。



東北大の2年生に、
「フェリーのバイキングが豪華」
という話をきいてわくわくして行ってみましたが、ほんの少し手が出ない値段でやめてしまいました…>_<


次回こそ!(いつになることやら)





そういえば、仙台駅で応援団が受験生の応援をしていました。


あと2日で前期試験ですね。



思えばわたしにとっては一年前のこと…!
この一年は部活などで新しい経験がたくさんできました。濃い一年間でした。



受験生のみなさん、楽しい大学生活が待っているので、あと少し頑張ってください!


そして、われわれ北大馬術部では、前期試験の翌日26日、体験乗馬をおこないます。ぜひきてみてください!軽い気持ちで遊びにきてみてほしいです。





相方たちが寝てしまったので、ちょっとさみしいです。澤田でした。




写真は東北大学乗馬部のナンバーさんです。とってもかわいかったです。でもタマに会いたくなりました。もうすぐ会えるなぁ