goo blog サービス終了のお知らせ 

北海道大学馬術部ブログ

現役北海道大学馬術部のブログです。

Twitterは@hokudaibajutsuです!

北日まであと23日!

2016-08-09 20:06:16 | 試合関係
こんばんは。
最近アップヒルティガーがかわいくてたまらない、1年目の須藤です。

1年生もテストがようやく終わり、今日から夏休みが始まりました。
この日々をどれだけ待ったことか…。
しかしいざ始まってみると、授業も課題も無いので途端に暇を持て余しています。
とりあえず、朝練が終わった後のお昼寝は最高でした!幸せ!
この夏は、読みたい本と聞きたい音楽がたくさんたまっているので、どんどん消化していこうと思っています。
おすすめがあればぜひ!

夏といえば、昨晩は1年生みんなで花火をしました。
やっぱり花火っていつになっても楽しいものですね。
煙の臭いを嗅いだら、昔家族や近所の友達とやったのを思い出しました。
ちょっと若返った気分です。
光の魔法使いになっていた人もいましたね。
通常運転で安心しました。
そして、1年生だけで色々話す時間も楽しいです。
この夏は1年生合宿などもあるのでもっと仲良くなれるかな。
個性豊かで面白いドンパです。
これからもよろしくね。

そんな私たちにとって初めてとなる北日はあと23日でやってきます。
私は福島の方にも行かせていただくことになりました。
このような経験をさせていただけることに感謝です。
長距離の遠征になり不安も大きいですが、精一杯サポートできるように、また多くのことを学べるように頑張りたいと思います。
至らない点ばかりかと思いますが、よろしくお願いします!

あと24日!!!

2016-08-08 11:25:55 | 試合関係
こんにちは。
最近あんみつにはまってる、馬術部1年目の桑原です!!!
昨日ブログ書くはずだったのですが、忘れてました。すいません。今日はしばしお付き合いくださいm(._.)m

一年生は今日が最後の授業日で、明日からは夏休みです!(イエイ!)
馬馬しい夏がやってきます!(ひひーーん)
北日もやってきます!楽しみですね。

さて、そんな楽しみな夏なのですが、夏のボロ山は地獄絵図です(´Д` )
コバエの大群。蜘蛛の巣。むせ返るような臭い。そして何と言っても、発酵で暑い。。。なんとかならないですかね汗
早くいい肥料になっちゃって欲しいものです。
ちなみに馬術部横にある農場のとうもろこしっぽい何かはすくすくそだってます。
あのとうもろこしのように我々も成長し、1年目の部員はいよいよ「かけあし」の練習を開始しました!「はやあし」とはまた違った難しさがありますが、キモチィィです!笑

そういえばオリンピックですね。
おはずかしながら、馬術部に入るまでオリンピックに馬術があるとしらなかったのですが、今年のリオオリンピックからは絶対見ます!
すでに、多くの日本人選手が活躍してますが、馬術でも活躍して欲しいですね!

あと私事なのですが、この度、北響号のサブにつかせていただきました!
かいをあげたときとかにちょっとへんてこりんな行動するカノンさんですが、実は頑張り屋さんなんですよ?
私もお世話がんばります!よろしくね、カノン。

暑い日が続きますが、部員一同、まさに馬と一心同体になって走っていきますので、応援よろしくお願いいたします!
北日まで後、、、

24日!!!

北日まであと26日!

2016-08-06 17:40:29 | 試合関係
こんにちわ、1年の熊倉です。

道内はいよいよ夏本番って感じがしますね。
夏バテで勉強になかなか身が入りません(←夏バテのせいにしてごめんなさい)。つい1年前までは北海道より暑い所で暮らしていたと思うとビックリです。私の暑さ対策としてはやはりアイスですかね。最近は毎日食べている気がします(笑)。1番好きなのはサクレ レモンです!輪切りレモンが入ってるのが良いですね。


話はかわりますが総合博物館がリニューアルオープンして約1週間が経ちました。私もオープン後に行きましたが知的好奇心をくすぐるような展示物ばかりで楽しかったです。開館時は10:00ー17:00(※6~10月の金曜のみ 10:00~21:00)で、入館料は無料です!皆さんもよかったらどうぞ。



さて、北日まであと26日となりました。3週間と少しといえども長いように見えますが意外とあっという間です。これまでに私もなるべく多くのことを身につけていきたいです。私は当日は福島へは行かずお留守番となりますが、福島へ向かう方々のご活躍を心から祈っております。

北日まであと27日

2016-08-05 22:27:44 | 試合関係
どうも、1年の菅野です。

北海道もようやく夏らしくなってきましたね。
札幌が例年どの程度暑くなるのか知りませんが、
本州に比べればまだまだ涼しいです。
自分はまだ毛布かぶって寝ています…
先日、32~34℃で高温注意報が出ているのを見て
びっくりしました。
北海道基準なんですかね?

さて、本題ですが、
北日まであと27日となりました。
今年は会場が福島県です。
輸送中に何事も無いことを願っています。
選手の方々は悔いの残らないよう、
楽しんできて下さい。
自分も精一杯、選手のサポートを
していきたいと思います。



北日まであと28日!

2016-08-04 20:15:06 | 試合関係
こんばんは、1年目の小川です。札幌もようやく暑くなってきましたね。元々暑がりの僕はもう冷房が手放せなくなってきました。とは言え、東京にいた時は5月か6月には冷房入れてたわけで、北海道どんだけ涼しいんだって思いには変わりありません。...あそうそう、北海道ってセミいないんでしょうか?気温が上がってはきたものの、奴らの鳴き声が聞こえないのでどうも夏が来たって感じがしません。夏の醍醐味と言えば、うるさく響き渡るミンミンゼミの鳴き声と、鳥肌が立つほど冷房の効いた室内ですよね。一体どうなってるんでしょう。ブログ書き終えたら調べてみます。

それはさて置き、先週からフラッグのサブになりました。正直に申し上げると、サブになる前までは全然好きな馬ではありませんでした。というより怖くて、馬房に入るのも、いや近付くのさえ避けてました。全くもってひどい誤解でした。ごめんねフラッグ。超絶可愛い馬でした。ビックリです。1年生の間は色々な馬のサブに付く大切さを身に染みて感じました。あいつ絶対人間のことが大好きですね。次のサブも出来ればフラッグがいいです。フラッグが可愛すぎるので、部活に行くのがもっと楽しみになりました。楽しいと言えば、最近1年生も駈歩をやらせてもらえるようになり、馬に乗るのも楽しいです。今朝なんてフラッグで駈歩をやらせてもらえて、フラッグと駈歩のダブルパンチで有頂天になりかけましたが2限に期末試験が控えていたので何とか気持ちを落ち着かせることができました。部活が楽しいお陰で朝早く起きるのも全然苦にならなくなってきました。思えば入部してから3ヶ月、合格発表から5ヶ月、オープンキャンパスで初めて北大に来てから2年が経とうとしているわけです。そろそろ新生活に慣れても良い頃ですよね。全く時の流れは速いものです。

さて前置きが長くなってしまいましたが本題に入ります。タイトルの通り、北日まであと28日です!今年の北日は福島で行われます。フラッグも僕も札幌でお留守番ですが、福島に行ってくる全人馬頑張って来て欲しいですね!こんな感じで今日からカウントダウンのブログを毎日更新する予定だそうなので、皆様どうか応援よろしくお願いします!!