TOPics of SKY

ボーダーコリーSKYとTOPとSUNの楽しい毎日 

カレンダー

2006年01月31日 | mieko

3年前からSkyの写真を使ってMyカレンダーを作っている。今年の1月のは、これ。
今年は戌年ってこともあり、壁掛けカレンダーを我が家&実家2軒&親戚3軒分の6部と
会社用卓上カレンダーを2部の合計8部作った。
カレンダー作りは、写真選びにかなりの労力を要する。
「あれも使いたい、これもかわいい。」と結構大変。
今回はTOPも加わり更に苦労したが、まずまずの出来である◎

 

 <今日のビニール情報> 
出社したら大きな紙袋がドーンと置いてあった。
中にはビニール袋今日はつーさんが持ってきてくれてたぁ。サンキュウっす

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ビニール袋 partⅡ

2006年01月30日 | SKY&TOP



会社のお友達カーリーがこーんなに沢山ビニール袋を持ってきてくれた。
この土日、家中の袋を探してくれたそうだ。ありがとう
満員電車の中カサカサ音をさせながら持ってきてくれたのね~かたじけない

TOPよ。思う存分うんちをしてくれたまえ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ショックな出来事

2006年01月29日 | SKY&TOP
偶然Skyのお友達に会った。
ママさんがかわいい仔犬を抱いていたので、
「あら~、もう1頭飼ったの」って聞いたら・・・
前にいた子が今月初めに亡くなってしまった。というのである。
いろいろな大会でとても素晴らしい走りとジャンプを見せてくれていた。
SkyとTOPとも親戚だし、いつも注目していた・・・。
あまりに想像できない事だったので、信じられず、ショックだった。

ママさんのショックは、私の比ではなかっただろう。
それでも前向きに立ち直ろうとしているようだった。

犬の寿命は人間よりも短い。
それを考える時いつも私は、SkyやTOPが最期の時に
「幸せだったよ」って思ってくれるように毎日を過ごそうと思うのである。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「マテ」強化

2006年01月28日 | SKY&TOP
      
         早く「ヨシッ!」って言ってよぉ。   by  TOP
で2週中止になってしまったアジレッスン。
今日はたので、Sky9回目、TOP5回目のレッスン実施。
一つ一つの障害は、レッスンの回数を重ねていけばできるようになるだろう。

しかし「マテ」や「来い」は、毎日の積み重ね。
分かってはいるものの、なかなかしっかりと躾けることは難しい。
TOPは、Skyで失敗したことを失敗しないようにと育てているつもりが
いつの間にか、やっぱりSkyと同じよう育ってしまっている。

何がいけないのか・・・我が家は「なんちゃってマテ」でソロソロ~と
動いていても許してしまっているのだぁ
「来い」も足元まで来なくても許してしまっているのだぁ

そんな事を反省し、今日から「マテ」強化
「なんちゃって躾」にならないように、

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ポール

2006年01月27日 | mieko
例の歩道、ポールが立つ場所が決まった。
我が家の庭側の歩道に4本。
ポールが立つことも反対で、反対である意思は伝えてあるが
その意見は通らない

で、今日担当者とポールを立てる業者が事前の挨拶に来た。当然
前回の話の時に、ポールを立てる場所を全ての家々に事前に場所を説明すべき!と
伝えたので、今回は回っているのだろう。
いろいろ言いたかったけど、今日はグッと我慢して聞いていた。
担当者の態度も以前よりはましだった。
きっと教育的指導があったに違いない。
      
      本文とは関係ないけど・・洗濯物を干してたらこんな空に遭遇
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ビニール袋

2006年01月25日 | SKY&TOP
Skyは1日1~3回排便をする。
TOPはそれ以上。
随分安定してきたとは言え、小出しにするため回数が多い。

コンビニでもらうビニール袋をウンチ袋として使っている。
実家に頼んでとっておいてもらっていたが、最近では供給が需要に追いつかず、
100枚単位で購入したりしている。
そこで昨日職場の仲間達に「コンビニの袋、ちょーだ~い」って頼んだ。
そしたら早速今日みーんなが、「ハイ」「ハイ」とビニールを快く手渡してくれた。
みんさん、ありがとう~助かります。引き続きご協力お願いします

昨日の新聞に「容器包装リサイクル法」でレジ袋有料化を推進。と載っていた。
環境問題については取り組みたいと思うけれど、ウンチ袋になる袋は欲しい~
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

歩道(番外編)

2006年01月23日 | mieko
例の歩道を作ったことによって我が家に接している道路が下がった。
歩道が始まる所になっているので、バリアフリーの為と排水のために
かつてあった道路よりも掘り下げて低くなったのである。
その為我が家の塀の下の部分が当然今までより下がり、掘ったままだったので
ギザギザでガタガタで非常に見苦しくなってしまった。

先日、土木事務所の係長と担当者が来た時にその部分を指し、
どう処理してくれるのか聴いて見た。
係長 「どうしてこうなっちゃったの。」
担当者「道路が下がったので・・・・」
係長 「・・・・・・」        ってことで、直してもらった。

近い将来、自分達で塀を塗り替えるつもりでいたので、
とりあえずきれいに平らにしてもらうことで承諾。

言ったからやってもらえたけど、きっと何も言わなければそのままだったに違いない
疑問、意見は声に出して言わなければいけないんだと、改めて感じた。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雪遊び

2006年01月22日 | SKY&TOP

お天気は良いけど、道は凍り、雪はバリバリ。
今日もスポーツ広場で一走り。
誰かが作った雪の熊さんの前で「ハイ、チーズ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雪やコンコン♪

2006年01月21日 | SKY&TOP

天気予報大当たり、朝から雪。
エルモPは多摩川で、neoruさんは千鳥公園でワンコたちを遊ばせているって
嬉しそうなワンコの写メールを送ってくれた。  ありがと

私も家の前のスポーツ広場にSkyとTOPを連れて行った。
SkyもTOPも大はしゃぎ
TOPは初めての雪だったけど、何の違和感も感じていないみたいで
初めてSky兄ちゃんと並んで走って、すごーく楽しそうだった。 

              
           TOPのモデル立ち、決まってるぅ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

物産展

2006年01月19日 | mieko
昨年末、つーさんお薦めの三陸海宝漬を一緒にお取り寄せしてもらった。
岩手県釜石市、中村家 http://www.iwate-nakamuraya.co.jp/ のこだわりの逸品。
あわびやわらか煮とイクラ・めかぶの醤油漬け。
本当においしくて、お正月に食べる予定がその前にペロッと食べてしまった。

“次にお取り寄せする時も一緒に”ってお願いしていたんだけど、
昨日から始まった横浜高島屋の岩手県物産展の広告に堂々と海宝漬の写真が
載っていた。
そして、すかさず買いに行った。GET

それにしても驚いたのは、平日なのに歩けないほど人が沢山いる物産展。
きっと岩手出身の人や、私のようにお取寄せしている物が手に入る~と
楽しみにやってきている人・人・人なのだろう~。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする