TOPics of SKY

ボーダーコリーSKYとTOPとSUNの楽しい毎日 

エクストリーム東北大会

2019年09月29日 | エクストリーム

SUNもSEAも頑張りました

SUNは、ハイスピードで決勝大会出場権を獲得。

SEAは、総合で決勝大会出場権を獲得しました~~

SEAの総合では、1本目と最後のハードルを落としたので、2つ失敗で6秒加算。

2本も落としちゃ、出場権獲得は絶対無理次回の最終大会で頑張ろうと気持を切り替えていたところ、

なんとなんと、予想外にタイムが早かったので13位で通っちゃった

その走りが↓↓

次回はノーミスで走りたいね

SUNの総合は、フラッグ入りで大失敗し、22位。

ハイスピードでは、8秒73でSUN4位。 8秒76でSEA5位。

嬉しい結果となりました。

SUN SEAの並びが逆ですが

会津美里町の美味しいお酒、果物、野菜の買い物や、

電気自動車やバイクの試乗もできて、楽しい大会でした。

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エクストリーム練習会in福島

2019年09月28日 | エクストリーム

5回目の開催となる福島県会津美里町せせらぎ公園でのエクストリーム。

まだまだビギナーのSEAの総合練習のため、土曜日の練習会より参加。

部分練習では、SEAの不得意なマウンテンを中心に、何度も何度も練習。

練習していくうちに、マウンテンのワンコ用の方を上がれるようになっていくのを感じながら・・・でも信用はできないと思いつつ

さらに「待て」も不安の種・・こちらも信用できず

その後の通し練習も、「成功したら終わり」と何度も何度もになっちゃって、ヘトヘト

最後まで練習していたSkyの時の事を思い出しちゃった。

飼い主としても未熟者で、やりすぎだったあの頃・・・・。

でもそれに付き合ってくれる犬だったんだよね~Skyって。

嫌な顔ひとつせずに走ってくれたSkyには、悪いことしたな~と今更ながら反省

 

夜は、キャンプサイトでのんびりと

昼間購入した会津美里の枝豆茹でて、ラン家持参の七輪でサンマ焼いて。焚火して。

焚火の火って癒されるのね~

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北海道遠征 無事終了

2019年09月16日 | mieko

9/15 21:15苫小牧発

9/16 4:45 寝ている間に八戸到着。

陸奥湊駅前朝市で朝ごはん。

市場の中で好きなものを買って、ご飯とみそ汁を買ってその場でいただきま~す。

しめサバ100円、ツブ貝300円・・・美味しかった♪

途中、事故渋滞とかあったけど、夕方には横浜に到着。

TOPの薬をもらいにいける時間だったので、時間を上手に使えた旅だったなぁ。

北海道って“意外と近いじゃん”と感じてしまって・・・症状悪化

 

帰りのフェリーでは、千葉に支援に行く自衛隊の方々と同乗。

東北自動車道でも、北海道、青森、宮城の自衛隊の車両が沢山。お疲れ様です

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北海道西・・・クラブアジリティー競技会

2019年09月15日 | アジリティー

9/14北海道西シーサイドアジリティクラブ、9/15北海道西トレーナーズクラブ

関東の方も涼しかったようだけど、さすが北海道!朝晩は寒いくらいの過ごしやすさ。

2日間で4走のうちゴールできたのは、9/14のJPのみ

SUNは、バー1本落として6席。

SEAは、バー3本で10席・・・北海道まで行くなら、もっと練習しろ!ってとこですが・・

今回は、競技の他にも、親戚さんに会うのも目的だったので~。

まずはSUNの兄弟記念撮影

左から三男SUN、長男ワン、五男ゴエモン。

7年前、長男をお迎えにいったスカパパが、SUNを連れて帰ってきたんだっけ~。

お次は、SEAの兄弟全員集合

SEA♂  カズサ♂  ロン♂  ベイダー♀  ルパン♂

    

こちらは、アラン母さんと、ルパン、カズサ、SEA。

今回の遠征、アラン母さんのおうちには、本当にお世話になりました。

タープ設置からテーブル、椅子、食事にコーヒー。

そして我が家は、道の駅から飲み会のお店までの送迎

更にゴミとウ●チの回収まで。 感謝感謝でございます

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北海道上陸

2019年09月13日 | mieko

6時に苫小牧港に到着。

すぐにお友達一押しの港近くの「マルトマ食堂」へ。

6時40分にお店に着いた時には、すでに行列。1時間待ち。

看板メニューのホッキカレー1,000円

甘めのカレーに、煮込んでいないホッキ貝がたーっぷり入っていて、すごく美味しかった

⇒マルトマ丼1,300円ボリュームありすぎ

その後「ノーザンホースパーク」で観光。

駐車場では、沢山の小さなジョッキーさん達がお出迎え。

パーク内のドッグランで遊んだり、ポニーの‘トラちゃん’のショーを観たり。

そして千歳空港見学をして、大会会場の下見をして、恵庭の道の駅で車中泊

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北海道へ

2019年09月12日 | mieko

土日のアジリティー競技会in北海道に参加するために、木曜日の朝に出発。

八戸港23時発に乗るために、ひたすら東北自動車道を北上。

夕方に八戸に着いたので、乗船前に少し観光。

蕪島の海岸

TOPとSUNの先には、海をバックに撮影中のSEA。

↓ は、三陸復興公園 種差海岸。

遊歩道があって芝生がキレイな素晴らし海岸を陸上部の学生さん達の間をぬってお散歩♪

TOPも柔らかい芝生の上で、調子が良さそう

7時間の船旅中、ワンコ達がぐっすり眠れるように沢山歩いて乗船準備。

ワンコは車の中で。私は、二等船室で。

座席指定で、畳まれているマットを伸ばすとちょうど寝られるサイズに。

頭上には鍵付きのロッカーがあるので、寝入ってしまっても大丈夫。

今回は空いていたから隣人はいなかったので快適に7時間過ごすことができました

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

緑のカーテン

2019年09月11日 | mieko

我が家史上、最高の緑のカーテン。

8月初旬は、今年もいまいちだなぁ~という状態だったけど、

ここにきて、すごく茂ってきたゴーヤの葉っぱ。

そして、立派な実が生ってきた。

台風15号にも耐え、もう少し暑さ対策に頑張って

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エクストリーム北陸地区代理大会

2019年09月08日 | Weblog

6月22日に魚沼で予定されていた北陸地区大会が1週間前の地震の為に中止となり、

今回朝霧での代理大会に参加。

台風の影響を考慮して、競技前の1周練習走行は無。

ただし、デビューの種目で、前日の練習会でも走っていないワンコは、

特例で走らせてもらえるということに。

SEAは、総合デビューなので初めて本機材で走行。

1番目の機材のスロープ&スロープをすかす事、2回

練習させてもらえて良かった~。

本番では、スロープ&スロープは◎だったけれど、

スラを2本目から入ってしまい失敗、やり直し。

ほろ苦いデビュー戦となりました23位

一方、SUN最高の走りで優勝

 

ハイスピードは、SUN 17位(未決)、 SEA 12位(既決)。

SUNが決められずに、残念。次回大会で頑張ろう

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする