TOPics of SKY

ボーダーコリーSKYとTOPとSUNの楽しい毎日 

表彰状

2018年12月31日 | TOP&SUN&SEA
エクストリーム事務局からエキストラ大会の表彰状と
東北大会の時に「お渡しできていなかった」という副賞を宅配便で届けていただきました。

沢山の表彰状。とても嬉しい良い記念になります。

同封されていたお手紙に、来シーズンのエクの変更点として、
60㎝、70㎝、80㎝だったハードルを、60㎝×2と70㎝に変更し、
他にも色々と検討中と書かれていました。
ますます参加しやすい競技になりそう
来シーズンも楽しめたらいいな。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鹿肉ジャーキー

2018年12月27日 | mieko
鹿肉をいただいて、干すだけでジャーキーができると教えていただいて
初めて作ってみました。
・・・作るって言うか、干してみました。
   
干している間、特にTOPが気になって仕方ない様子で
窓を開けるとすぐにネットの匂いを嗅ぎまくり。
最近耳は悪くなったようだけど、鼻は、ますます顕在。

2日間干して、美味しいジャーキーができました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

釣り部始動

2018年12月24日 | Weblog
今シーズンも釣り部の活動開始。
山中湖でワカサギ釣りをしてきました。
ガンガン釣れるというわけではなかったけれど、
ダブルもあり、まずまずの釣果。
    ダブル
7時~13時の6時間で65匹。
スカPは、165匹。
数年前に初めてワカサギ釣りをした時には嫌だった
餌付けも、難なくこなせちゃう
今シーズン、あと何回行けるかな
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

EXTRA EXTREME(high speed festa)

2018年12月18日 | エクストリーム
初めて開催のイベントEXTRA EXTREMEに参加@朝霧

まずは「ストレート」
通常は馬蹄形に並べるハードルを直線に20基。
これには、SUNと私で参加。
走れない私は、SUNを待たせて15基くらいまで進んでGO。
スタート合図を出した時、SUNは、ちょっと戸惑っているように見えた。
でも、ちゃんと待ってくて、嬉しい完走。

次は「フラッグ」
フラッグ3セットのスピードを競う。
これには、SUNもSEAも参加。ハンドラーはスカP。
SEAは、1セット目に入る時に滑ったり、迷ったり。
フラッグは、1本目と最後のポールが少し太いので、
やった事がないSEAは、少し戸惑ったのかな?
SUNは、迷いなくこなして3位

次は、初心者のワンちゃんが出る「ハーフ」ハードル10基

その次は「リバース」。通常は、右回りに走る競技だけど、
今日は、反対の左回り。
少し前エムズでちょっと練習した時に、以外にリバースが難しいとわかった。
SUNより経験の少ないSEAの方が良いと思い、SEAとスカPが参加。
ラッキーな2位

そして最後は、団体戦。
ミニとオープンと混合の3クラスに分かれ、4頭1チームのハイスピード。
オープンクラスに、マカインディーSUNSEAで
チーム「Black wins」を結成。
嬉しい事に、優勝
 

曇ったり晴れたり、一瞬雨を感じたり、富士山が見えたり隠れたりのお天気だったけど、
予報に反して、お天気に恵まれてラッキー
  
   富士山を包むような雲がモコモコ。珍しい~。
寒かったけれど、タープの中ではおしゃべりして食べて、笑って食べての
楽しい一日でした。
ご一緒の皆さま、ありがとうございました

団体戦優勝には、1頭ずつに優勝盾をいただきました

 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ST連合会東日本アジリティー競技会

2018年12月09日 | アジリティー
天気予報通り、寒~い一日。
会場は吉見。

SUN 
JP3 失敗1、拒絶1で65席だったけれど、気持ち良く走れた。
   レベル低いけど、それだけで満足。
   タイムの出ない独特なハンドリングだとは思うけど、
   SUNには、ハマったと思う。
   検分通りにできたのも嬉しい~。
AG3 失格
   ドッグウォークで止まってくれたけど、待ってくれなかった
   
   この後、入ってはいけないトンネルに入って失格

SEA
AG2 AGから先 
   2本目のバー落として、拒絶とバッティングハンドラーが邪魔だった
   タッチは止まったというか、止めてた。
JP2 珍しくスラ入り失敗。得意なはずなんだけど~。

年内のアジは、これで終わり。
SEAは、リーチで足踏み。年内に上がって欲しかったけど、残念。
また来年、頑張りましょう
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

神奈川北メリーレッグス・ヨコスカマリンブルーアジリティークラブ競技会

2018年12月02日 | アジリティー
12月1日はメリーレッグス、2日はマリンブルー@ソレイユ
土曜日は、12月に入ったというのにポカポカ陽気でhappy
でも、結果は両日ともにunhappy
土日の2日間で、SUN、SEAで8走だったけど、全て失格

1日(土)
SUN
AG3 ハードル跳ぶ時にSUNがきっと私の体が止まったからって、動きを止めたんだねぇ。
      跳んでないと思ったから、もう一度跳ばしたら、拒否じゃなくて失敗だったらしく失格。
      ジャッジの手元見ないとダメだけど、そんな余裕は無い
JP3は、SEAのAGと同時。コートに入る時にSEAが走っているのが見えて、直後ジャッジの腕が×を
    出しているのがみえた  で、SUNも×

SEA
jp2 そこすかす?ってとこのハードルすかして、トンネルへ。失格。
AG2 ドッグウオーク行くとこ、トンネルへ。失格。


2日(日)
SUN
AG3 押したり引いたりしながらハードルを斜めに5本走るコース。
   こういうの苦手
JP3 ハードル行って来いで2度跳びしちゃって・・この失敗多いんだよねぇ 

JP2 ハードル逆跳びで・・
AG2 ドッグウオーク跳んで、ロングジャンプンプスカして・・
  
全く良いところのない大会だったけれど、二日間でSEAが落としたハードルが
1本だけだったのは、良かったね。
   
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする