TOPics of SKY

ボーダーコリーSKYとTOPとSUNの楽しい毎日 

マザーカップ

2013年04月21日 | フリスビー
4月も21日というのに、寒い寒い雨の大会。
気温は2月下旬だって寒いよぉ。

キャンプ場での開催なので、キャンプ場での前泊がOK
みんな前泊するんだろうなぁ~って思っていたら、
準備のお仕事があるスタッフの方以外は、私たちだけ
どんだけ宴会好きなのよぉ。私たちってって感じ
我が家の場合、大会と宴会はセットだからね~

で、本題。
今回は、レディースクラスの開催がなかったので、ミドルクラスにエントリー。

寒くって、手がかじかんでいて投げられなくてワンキャッチもできなかった1ラウンド目。
手を温めて、小雨になった2ラウンド目は、3キャッチくらいできたかな。確か・・。
TOPに悪い事しちゃったね。もう少しちゃんと投げてあげられれば良かったのに、反省。


SUNも少し練習。

カメラ目線でキャッチ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マザーカップ

2013年03月16日 | フリスビー
今年初のディスクドッグ大会@マザー牧場。
今回から牧場内ではなく、キャンプ場で開催。
前みたいに休み時間にジンギスカン食べられないし、
ソフトクリーム食べられないし、ストラックアウトのゲームもできない・・
と残念に思っていたけれど、キャンプ場だと車をコートサイトに置けて
ワンコも車出しできて、のんびりできる
これは、これで「有り」だね。

今回TOPとレディースクラスに参加。
9組の参加で、1ラウンド終わった時の成績は7位(同率が3組なので、実質ビリ
で、2ラウンド目は、4投げ中3キャッチ。まずまずかなぁ~と思ったけど
やっぱり決勝には残れず残念。
きっと最終成績も悪かったんだろうなぁ~と思っていたら
なんとなんと4位で、お土産もらっちゃった。ラッキー

(SUNの方がデカイ

決勝といえば、オープンクラスの決勝進出の5頭中4頭が、
のうちのタープの住人。すごくない

まだ1歳前のSUNは出番なしだったけど、遊んでもらったり


赤ちゃんに上手に挨拶できたり
いろいろな体験をして、ますます成長中
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マザーカップ

2012年11月25日 | フリスビー

マザー牧場へ行ってきました。
成績とか関係なく、のんびり楽しめる大会なので大好き

今回TOPは、ミドルクラスにエントリー。

頑張ったよ~
成績は関係ないとは言っても、賞品はもらいたい。
なのに、今回は11位/38頭で、な~んにもなしだったのが、ちょっと残念


SUNは、初マザー牧場。

広~いところでウヒャ~
  
   1カ月違いのレイジーとは、あまり交わらず残念

マザー牧場では、‘キラキラウインターファーム’というイベントを
やっていて、イルミネーションがすごく綺麗。
ディスク終了後は、みんなでイルミネーションを見学。
朝から晩まで楽しい1日でした。
ご一緒いただきました皆さま、ありがとうございました
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

また、マザーカップ

2012年04月15日 | フリスビー
3月に引き続き、またまたマザーカップに参加。


マザー牧場は、ちょうど桜が満開
今回はレディースクラスがなかったので、
TOPは、ミドルクラスにエントリー。
   
        
TOPは、受け渡しがド下手。
戻ってきても、ディスクを咥えたまま私の周りをルンルン
見ているお客さんから「楽しそう~」って笑われていたようですが、
こっちは必至
そんなこんなで、1分間に3投しかできません


そしてそして、Skyもシニア犬クラスにエントリー。
本当は、前日に抗がん剤投与の予定じゃなかったので、
エントリーしちゃっていたのですぅ
   
      
         
お散歩中にディスクする時みたいに近くに投げてあげれば良いものを
大会となると、私も手加減できずにSkyにとっては、ちょっと遠くに投げちゃった
それでも頑張って追ってくれたSkyに感謝。

ちょうど10年前にマザーカップに初めて参加したSKy。
今日は、最年長の参加で「特別賞」をいただきました





 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マザーカップ

2012年03月11日 | フリスビー
実に3年4カ月ぶりにマザーカップに参加。
お天気も良くとっても楽しい1日でした

今日は、TOP&私がレディースクラスに参加。
Skyとスカパパは、応援
 
レディースクラスは、6頭だけの参加だけど、
1ラウンド終わった時点で、2位タイ。

2ラウンド終わって、単独2位。
   
決勝終わって、準優勝
     やったぁ~


着地が下手だったTOPだけど、少し上手になったかなぁ
でも相変わらず受け渡しがド下手
受け渡しが上手になったら、あと1投できるのになぁ

レディース優勝は、小学生の女の子
飛距離が全く違うし、ポイントもダントツ。
非力でも飛距離が出るんだね~。
TOPだけじゃなく、私も練習しなきゃ



本日のランチは、ジンギスカン。
今までマザーカップに参加してお昼にジンギスカンを食べた事は
一度もない。 
だって、大会中にそんな余裕普通ないよね~。
でも、ご一緒いただいLEO家、クレア家、マロ家のみんなに
習って、競技合間にしっかりジンギスカンを堪能
美味しかった~

場所取りから、撮影から、ジンギスカン、etc...
大変お世話になりました
また来月よろしくお願いしま~す


久しぶりにトロフィーGET
マザー牧場の牛乳、飲むヨーグルトに加え
バター、チーズ、ソーセージも入っていたよん



   
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりにディスク

2010年05月03日 | フリスビー
エクストリームはミニチュアクラスの予選会の日なので、今日は1日フリー。
御前崎では、すぐ隣でNDAの大会をやっているので、
お友達に会いにいったり、見学したりのんびり過ごすつもりでいたけれど、
予定外に、思わず参加しちゃった。

Skyがドッグスポーツを始めたのは、ディスクから。
以前は練習もちょこちょこやっていたけれど、TOPが来てからはほとんどやっていない。
TOPは、キャッチは結構上手だと思うんだけど(親バカ
キャッチした後の着地が下手。後ろ脚から着地するので腰砕けみたいになって危なくてやらせられない。
なので、TOPに付き合ってSkyもほとんどディスクをやっていない。

ディスクの大会は大好きだけど、練習していないからな・・・と迷っていたところ、
「NDAの大会だけにわざわざ行かないけれど、隣でやってるんだから出たら」
と言われて「それもそーだよなあ~。」とSkyと私、プレジャークラスに当日エントリー

     
1R、2Rとも4投しかできず、Skyも1キャッチずつしかできなかったけど、
楽しかった~。Skyも頑張ってくれたし参加して良かった。

みなさんに投げ方を教えていただき、ディスクを受けていただき、ありがとうございました



お夕飯は、今日から参加組のお仲間と合流して磯亭へ。
事前に予約表へ名前と人数を記入して、開店前からお店の前で待っていたので
大人23人+子供3人の大人数だったけど、一部屋に入れて良かったぁ。

魚唐揚げ定食
いさきの唐揚げ。骨までバリバリ食べられてボリューム満点。

さしみ定食

そして食事の後は、駐車場にて宴会
今日も楽しい1日でした
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キャンセル

2008年03月20日 | フリスビー
朝からの祝日。
マザー牧場ディスク大会の参加予定だったのに、初めて大会のキャンセルをしてしまいました
台風でも雪でも大会参加してきたのに・・・

クロス家をはじめ雨の中参加の皆様、お疲れ様でした
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マザーカップ

2007年11月23日 | フリスビー

マザー牧場のディスク大会「マザーカップ」に参加。
マザー牧場はアクアラインを使えば、案外近いし混まない。
観光施設だからトイレもちゃんとしてるし、ソフトクリームなんか食べながら楽しめるし、
のんびりできるしで結構好きな会場&好きな大会。(風がなければ尚良し。)

          

何年前だろうか・・・初回の大会に参加したころは参加数も少なく、ほとんど仲間内だけで
閑散としていた。
ところが最近はとても賑やかで、タープを建てる場所もないくらい。
初心者の方、ワンに優しく手厚い雰囲気がきっと受けているんだろうなぁ~
今回も大いに楽しんできました 。

●オープンクラス TOP&スカP 
スカPはディスクはとても緊張するらしく、いっつも情けないスローになり、
ワンがキャッチできない事が多い。
今日もどうせと思いながら、ビデオを撮っていたら・・珍しく今日はなかなか良い

TOPは、キャッチする時に後ろ足から着地して腰に悪そうなので、それが怖くてほとんど
練習をしていない。
でも、その割にはキャッチ率は良い。だけどディスクを放さないから受け渡しに時間がかかる・・はずが
今日は意外と素直にディスクを出したらしい。

2ラウンド終了の結果、まさかの4位で決勝進出
最終的には6位に順位を落としちゃったけど、大変よく出来ました・・TOPはねっ

     


●レディースクラス Skyと私
私、ディスクはアジやエクと違って緊張しない。
エク、アジは速ければ速いほど良いという競技。ディスクは1分間という時間が決められている。
最初のスローが失敗しても、次のスローで成功すれば気分いいじゃんってことで、とても楽しい

2ラウンド終了の結果、Skyも4位で決勝進出。
決勝戦では4スロー中2キャッチしてくれて、順位を一つあげて3位

   

オープンクラスもレディースクラスも2ラウンドで、エントリーは4000円。
でもSkyもTOPも3ラウンドできちゃった。ラッキー

賞品もたくさんいただきました。
保冷バッグの中身、Skyの方はマザーの牛乳と飲むヨーグルト。TOPの方は牛乳2本。
その他に参加賞も沢山いただきました。
次回は来年3月。また参加しーちゃおっ

    


コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マザーカップ

2007年03月21日 | フリスビー

5年(?)ぶりにマザー牧場ディスク大会に参加。
今日はクロス家とベリー家のおnewのタープにエルモ家とお邪魔。

マザーの大会は、山の上で風は強いけど開放的で、
隣の柵の中では羊やあひるの大行進が行われていたりしてのんびりムード。
競技会というよりピクニック気分で過ごせるのでとても楽しい。

今回はTOP&スカPがオープンクラスに参加。 オープンクラスデビュー。
          
1R  5ポイント + スローミス + 5ポイント + 6ポイント
2R  4ポイント + 4ポイント + 5ポイント + キャッチミス    
キャッチ&戻りは、まぁまぁ良いと思うけど、受け渡しが課題。    順位  13位  

Skyと私でレディース参加。
      
1R  4ポイント + 4ポイント + 5ポイント + スローミス
2R  キャッチミス + キャッチミス + 4ポイント + 4ポイント 
     なんと驚きの4位で決勝ラウンドに進出
決勝R スローミス + 3ポイント + スローミス(場外) + 4ポイント + 3ポイント

決勝ラウンドは、風が強くなってきていた。しかも向かい風。
向かい風と聞いただけで、投げられなく私・・・・
3投目では場外に出してしまったけど、4投目、5投目でSkyが振り向きざまにキャッチしたり、
いつもはしないようなキャッチをしてくれて、順位を3位にあげて、入賞。

いっぱいの賞品をGET 
                
マザー牧場の美味しいソフトクリームも食べて、楽しい1日だった。
また行きたいな~

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ディスク練習

2007年02月26日 | フリスビー
お友達のベリーが今度ディスクの大会でデビューする。
TOPも一般クラスではデビュー。
そこで昨日の夕方は合同練習(←大げさ)開催。

Skyの戻りの悪さは、今さら・・・。テケテケ戻りがかわいいし、良し
問題は、TOPのディスクの受け渡し
ディスクをキャッチして、Skyにはない速さで戻ってくるまでは良いが、
なかなかディスクを出さない。
無視作戦やディスク叩き落し作戦、優しく言ってみたり、どすをきかせて言ったり・・などなど、
いろいろ試してみてるけどなかなか上手くいかない

ベリーも楽しそうに飛び跳ねていたけど、TOPと一緒にもうちょっと練習ね
って、ワンコだけの事は言っていられない・・・。
ヒトも投げ練、やらなきゃね
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする