まさやす日記

長野県議会議員。
宮田村の議員(議長も)していました。
問合せ先:m.m.s@tea.ocn.ne.jp

魂の決断、社会性を。。。

2012-07-21 | 視察・研修・勉強会
とある場所で、とある方のお話より。
○成功する決断、失敗する決断について
・三つの決断
①体の決断…暑いな、寒いな、、、など⇒動物レベル
②心の決断…好き、嫌い、損する、得する、、、など⇒人間の大半が下す領域
③魂の決断…善⇔悪、正⇔否、、、など⇒本来“人”として判断せねばならない領域
⇒魂の決断を!

魂が本質、真・善・美

○決断は純粋に
①計津団は純粋にすべき
②動機が不純だったり、いい加減だと必ずと言ってよいほど後で失敗し、後悔する。
③面白そう、儲かりそう、etc・・・で始めた事業は失敗する

京セラの稲盛氏
「動機善なりや、私心なかりしか」
何度も自問したそうである

○なぜ「社会性」が最も優先されるのか?
・本当の成功に近づくためには
⇒本来仕事とは、社会の不便さを解決するためにあるべき
①社会性
②独自性
③経済性
・・・の順に従って成り立つべきであるのに、③②①でやっている人が多い!

○どのような発想をすれば良いか
・今からの発想ではなく、「余命三カ月」の発想からものを見る
⇒損得勘定ではなく本質が見えてくる
⇒今やるべき事、言うべき事がハッキリしてくる
⇒すなわち、心の決断ではなく、魂の決断が出来るようになる
⇒ストレスは限りなくゼロに近くなる
社長が、役員が、社員が、家庭が、社会が・・・変われば
⇒未来が変わる!

とある医師の話
癌で余命三カ月を宣告する。
①ほとんどの人…もっとああすれば良かった、など、過去を後悔する人
②ほんの数%の人…純粋にもっと生きたい
「中卒だったけど、今、10人を雇用し工場を経営するまでにできた。良い奥さんにもめぐり会えた。幸せな人生だった。後悔はないが、、、もっと生きたい!」
…死は突然
事故死などと違い、病気だと後悔する時間が生まれてしまう。
①と②どちらの人生を築きたいか?

人の本当の価値は、真の価値は、その人の「存在感」=「ありがとうの数」
…これは、個人も企業も同じ
企業はお客様との勝負
「どうすれば、どうすれば、何をしたら、何をしたら、、、と考え抜き、商品やサービスを考える
利益はお客様を作る為の経費
例)ラーメン屋、お金を払う人から「ありがとう!」と言われるように

「ありがとう!」中途半端に言われるのではなく、心から言わせる
『目指せ1000店舗!』こんな目標はただのゲーム。儲け方、利益の出し方、、、の追求ではない!!

国民のために活動する経営者が、ボランティアで政治を行ったら良いのでは?

○発想と動機をしっかり持つ
・その上で、経営において大切なことは、『ポリシー=哲学』をきちんともつこと。
(持続させるために必要=ビジュナリーカンパニー)
「何のために自社は存在せねばならないのか」
「何が目的なのか」
が、きちんと整理されていることが大切。
企業・・・社会性→独自性→経済
 →発想・動機が大切!
 困難を乗り越えるための大前提!!

成功と失敗は紙一重
→『諦めるか、否か』の差
→→『動機!』

社会性
人生では、50歳までに三つを集める
①金を集める←←「ありがとう」を言われる経営で!
②人脈を集める←正しいことをしてお金を集めると、人脈を得る
③知識を集める
そして、、、
50歳になったら、若い人へ、社会へ返す
(ビルゲイツは「50歳になったら一線を退き、ボランティア活動をする」と言っていた。そして50歳になった2005年、財団を設立)

講師のOさんも、カンボジアで学校を設立したりしている。
⇒そうすることで、日本のファンを増やしたい!

「新しいあたりまえ」
を創造し続けよう!!

・・・
自分だけは、、、とかではなく、兎に角、社会性を重視すべきとの話でした。
そして、好みなどではなく、善悪で物事を捉えるべき、、、と。

「ありがとう!」
と、言って貰えるようになりたいですね!

最新の画像もっと見る

コメントを投稿