goo blog サービス終了のお知らせ 

   Ca va? Ca va.  

s h i m a c h a c a f e
ささやかな生活の日々

木陰のある公園

2007-06-23 | yaku-shimaの日々

じめっとした暑さから少し開放されました。

今日は、屋久島総合自然公園でお散歩しました。
午後4時頃でしたが、まだ日差しは強く、夏がすぐそこまで来ているのを感じました。
木陰がたくさんある公園なので、強い日差しが少し和らぎます。
そして、宮之浦川に面して素敵な遊歩道があって、河原に下りることが出来ます。
川の水は、ひんやり冷たくて、しばし暑さを忘れることが出来ました。
Shimanosukeも、あんよを冷たい水につけてニコニコしています^^

青々とした芝生の上で、おすわりをして葉っぱを掴んでは口に入れそうになったり^^;
shimaoさんの手をしっかり握って、その場に立ち上がってみたり。
Shimanosukeも、お散歩を楽しめるようになりました。
また、晴れたら遊びに行こうね。


芝生がとても美しく綺麗な公園です。

すももジャム

2007-06-22 | yaku-shimaの日々

Yuuさんの手作り「すももジャム」         Shimaoさんがもらってきたすもも。

百円市や、ご近所や知り合いの方からのおすそわけなど
今の季節「すもも」が出回ります。
硬くてすっぱいすももの実。
ジャムになると驚くほど美味しくなります。
甘酸っぱさがたまらないです^^
Yuuさんからいただいた、すももジャム。
美味しく出来ています。
私も、いただきものの「すもも」でジャムを作ってみました!
なかなかの仕上がりです~♪
ヨーグルトやアイスクリームにたっぷりとトッピングして
至福のときを味わいます。
美味しくて、思わずにんまり^^
ここ最近のはまりものです。
当分の間、すももジャム。楽しめそうです。

DU BON TEMPS

2007-06-21 | yaku-shimaの日々

DU BON TEMPS 楽しい時。
シアワセ気分で美味しいお菓子をいただけそうな名前です。


鹿児島市の実家へ帰っていたYuuさんから、美味しいお土産をいただきました。
ラッピングもかわいらしいです。
目でも楽しませてもらえ、お店の名前のとおりのひと時がすごせました^^
ごちそうさまでした!

やっぱり美味しいお菓子は、気分が安らいだり
楽しい気持ちになったり、ぜったい嫌な気持ちにはならないですよね。
お菓子の持つ力。あなどれません。
おやつのじかん。大切にしたいひと時です。
でも、ついついの食べすぎには、
お菓子の魅力を魔力に変えないよう注意したいです^^;

ちょっとyoga時間

2007-06-21 | yaku-shimaの日々

雨休みの空模様。

今日は、太陽がちょっとギラギラし始めて暑い一日となりました。
でも、午後からは気持ちよい風が吹きはじめたので
窓を全開にして、風をたくさん入れてyogaをしました。
akikiさんにお願いして、出張yogaをしていただきました。
Shimanosukeも、お昼寝してくれていたのでとてもラッキーです。
30分ほどの静かな時間。
ウェスト周りを中心に、ねじりの効いたポーズをいくつかやってみることに^^
体を少し動かしただけで、汗がじわ~っとでてきます。
ホットヨガのようです^^;
太陽礼拝から始まって、気持ちよいyoga時間を楽しめました。
少しずつですが、朝起きたときや、ちょっと静かになった時間などを見つけて
のんびりやっていきたいです。
akiki先生!ありがとうございました!

週末のすごし方

2007-06-18 | yaku-shimaの日々

JRホテル屋久島の露天風呂から。昨日の風景。

先週末、金曜の夜はakikiさんを、土曜日はvicさんを夕食にお招きしました。
お二人とも、パートナーが島を留守にしていたので、お誘いすることに。
akikiさんが作ってきてくれたシュークリーム。
とても美味しかったのと、家でこんなにきれいに焼けるのかぁ。
と、ちょっと感激でした^^
(次回は写真撮りましょう!またまたうっかりしちゃいました)

そして昨日は、温泉へ行ってきました。
最近、毎週行っているような^^;
昨日は、栗生までドライブしてその帰りに温泉へ。
ちょうどいい温度なので、Shimanosukeとものんびり入ることが出来ます。
「あせも」にも効いてるみたいです。


ちょっと早めについたので、写真を撮らせてもらえました。内風呂&露天風呂。

ムシムシ

2007-06-13 | yaku-shimaの日々

千尋の滝。この前の日曜日の風景。大雨が降ると、普段は穏やかな滝が姿を変え、
激流が滝壺を打ちつけ、私たちを圧倒します。


雨が降らないなぁ~と思っていたら昨日の夕方、前線が急上昇。
昨夜は激しい雨となり、今日は梅雨らしい一日となりました。
梅雨なのに雨が降らないとは、ちょっと心配。とも思っていましたが、、、
降ってくると、また憂鬱になったりと、自分のわがままを感じています^^;

そして、この時期の風物詩?
大嫌いな、ながし虫の季節。
羽アリ、シロアリの仲間らしいです。
初めての年、夜8時半から9時くらいでしょうか。
体長1cmほどで肌茶色のなんともいえない虫が、
2匹でくっついてちょろちょろ出てきたのにはびっくり。。
最初はティッシュで取っていましたが、追いつきません^^;
あっちにもこっちにも!行列してます。ぎゃ~!
掃除機出動!
それでも次から次へと出てくるので、その年は眠れない日々をすごしました。。。
3日前、久々にその姿を発見!
やはり同じような時刻。
でも数匹程度。ホッ。
そして今夜も!それでも少数です。
瓦の吹き替えをしてくれてから、めっきり減少。
少しは一安心です。
shimaoさんは、刺したりしないからそんなに気にならないと言います。
確かにそうなんですけど。。。
それに、最初に見たときの様な衝撃はなくなり、なれてきたような・・・
いえいえ、やっぱり嫌な存在ということには変わりません

梅雨は何処へ。。。

2007-06-12 | yaku-shimaの日々

お散歩でみつけた紫陽花たち。右はヤクシマアジサイ

空梅雨で梅雨明けも早く、今年の夏はとても暑くなるとか。
じめじめが長く続くのも嫌ですが、猛暑も困りものです^^;

そんな暑い夏に備えて、akikiさんからいただいた
やまももをりんご酢と氷砂糖で漬けました。
最近、shimaoさんがお酢ドリンクを飲むようになったので
早速漬けてみることに。
出来上がりがとでも楽しみ。
トニックウォーターで割ったり、お水で割ったり、
さっぱりとたくさん飲んでしまいそうです。
やまももをひとつ、摘んでみると
赤いきれいな果汁がじわ~っとでてきます。
少し味わってみると、ほんのりあまずっぱいです。
きっときれいな色で美味しくしあがってくれるはず。
こうして暑い夏を、楽しみを増やして待ちたいと思います。



タコライス

2007-06-07 | yaku-shimaの日々
今日は、akikiさんとsakuraさん、1歳になったばかりのbouくんが
お昼に遊びに来てくれました。
最近、お二人にはランチをご馳走になっていましたので
今日は、レタスと水菜もたっぷりタコライス&ハッシュドポテトでおもてなし。
タコライスの挽肉の味付けはタコスソースと酒醤油少々、塩小1くらいで
美味しいなって思える適当な味付けです^^;
トッピングのチーズはもう少し多くてもよかったかも。。。
タコライス。お手軽で美味しくて大好きです。
鎌倉の材木座に「SunCafe」というお店がありました。
沖縄料理を出してくれるお店で、そちらでよくいただいた思い出があります。
あの辺りでは珍しく夜中までお店が開いていて、遅い時間でも飲みに行けただけに、
なくなった時はちょっとさびしかったです。

食後はコーヒーと一緒に、二人のケーキをいただきました。
akikiさんは、紅茶とマーマレードのパウンドケーキを、
sakuraさんは、黒糖のケーキを焼いてきてくれました!
どちらも美味しかったです^^
ごちそうさまでした!

そしてsakuraさん。
昨日、お誕生日だったのですね。。。
知らずに失礼しました!
Joyeux anniversaire
素敵な年になりますように。。。


梅雨入り

2007-06-02 | yaku-shimaの日々
梅雨入りしました
昨日から強い雨が降り続いています。
そんな中、尾之間のJRホテル屋久島の温泉にいって来ました^^;
通常は600円ですが、町民は400円で入ることが出来ます。
(時間は午後3時~6時。バスタオル&フェイスタオル付で、シャンプー類も全て揃っています)
今日は宿泊のお客様が多かったです。
Shimanosuke、おすわりが出来るようになってから
お風呂も楽に入れるようになりました。
温泉でもおとなしくできています。
今日のように、たくさん人がいても大丈夫になりました。
成長しました~

お風呂から海を眺めると、
島に強い波が打ちつけています。
雲からたくさんの雨が海に落ちています。
雨が風に吹かれてカーテンのようにゆれています。
晴れの日は、夕日がとてもきれいに見える気持ちのよいお風呂です。
でも、雨降りの海を眺めながらのお風呂も
なかなかよいものでした。

さてさて、この梅雨時。
どう楽しくすごしましょう。。。

夕暮れ散歩

2007-06-01 | yaku-shimaの日々
昨日は早めに夕食を済ませて、
まだ明るかったので3人で散歩に出かけました。
すこし黄金色がかった月が、うすい雲の間から見えかくれしています。
近所をちょこっとぐるりと散歩。
なんの花でしょう。
甘い香りが漂っています。
日が沈むのとともに、いつもの景色が刻々と色を変えていきます。
薄暗くなり始めた頃、Shimanosuke、
ちょびっとぐずり始めました。
暗いのがすこし怖いのかな?
ベビーカーの向きを対面にしたら、ご機嫌です。
涼しくて、のんびり歩くのが気持ちよい時間でした。