goo blog サービス終了のお知らせ 

   Ca va? Ca va.  

s h i m a c h a c a f e
ささやかな生活の日々

branch coffee

2010-06-19 | cafe&雑貨
お気に入りのお店です。
いつもコーヒー豆を買うだけで、お店を後にしていたのですが
今日は、初めてランチをしました^^
(まとめて1キロ買うのですが、とってもオトクなんです^^保存は冷凍で)
ずいぶん前に、sumiちゃんとお茶して以来!

branch coffee http://www.branchcoffee.jp/

パスタランチとパニーニランチ
写真を撮れませんでしたが、ボリュームもあって美味しかったです。
どちらもスイーツ付き♪
お昼時間も少し過ぎていたこともあり、お客様も少なめで
キャラメルシフォンとチーズケーキ&コーヒーで
ゆっくりとお昼を過ごすことができました。
ちょろちょろしてばかりだったshimanosukeも、
座っていられるようになってきたし^^;
外食、だいぶ楽しめるようになってきました。

※今回、ソファーに一緒に座ったshimanosuke。
  子供椅子は借りずに済んでしまったのですが
  とっても素敵なイスだったので、お子様連れでも是非♪



陶芸展

2010-05-27 | cafe&雑貨
行ってみたいな~と思っていた陶芸展のDMを
偶然にもお友達のmayurynからいただいて
今週末までだったので、昨日、行ってきました。
田んぼに囲まれたギャラリー。
我が家から近いとはいえ、はじめて通る道。。。
たどり着くまでちょっとドキドキしましたが
無事に到着。
素敵な作品展でした。

古民家を改装したとのことで、渋い柱や梁が印象的。

イスたちがかわいらしくって、お持ち帰りしたかったのですが
こちら↓と一緒に帰ってきました。

凸凸さんの小皿。


今回の展示は「ご縁があって 陶のさんにんてん」
というタイトルでした。
どの作品も、温かみがあって人とのつながりを
大切にされている作家さんたちなんだなぁ
と素直に感じることができました。


神戸散策

2010-05-07 | cafe&雑貨
神戸二日目。
私は一人で雑貨店やギャラリー巡りをすることに。

神戸は、何度か訪れたことがあるけれど
最後に一人で散策したのは、震災の翌年。
ビルが倒れかけていたり
街のいたるところが工事中で、
まだ震災の跡が生々しく残っていました。
それでも、いい感じのカフェや雑貨店が
ぽつんぽつんとあったのを見つけた時、
嬉しかったのを覚えています。

そして今回、海岸地区とトアロード周辺を散策。

雑貨店や洋服屋さんがたくさん軒を連ねています。

レトロな雑居ビルや元アパートかな?という様な古い建物が多く
その中を改装して、カフェや雑貨、洋服&古着のお店に。



海岸地区は趣のある建物が多く存在。
思わず吸い込まれてしまいました。。。

裏口から侵入したので^^;外観を最後に観た時、新鮮でした。


地図をザザっと頭に叩き込んで適当に歩いたのですが
目指していたギャラリーがココにあって
嬉しさは倍増!しかしながら、、、お休みでした。
でも、他のお店やギャラリーも素敵だったので満足。

そして次のビルへ。。。


外は、観光客でいっぱいなのに静かな別世界。
こういう感じ、好きだな。


久しぶりに街の中を、人の中を、たくさん歩いて
自然と向いていった方向・・・
自分が好きなモノや雰囲気・感覚を再確認。

いろんな思いを巡らせた時間でした。



cafe♪

2009-11-26 | cafe&雑貨
昨日は、来週屋久島へ帰るkonbuちゃんと
「cooks」という素敵なcafeでランチしました。

新居浜の警察署の近くで、ホテルのようなK産婦人科のすぐそばです。

こちらのお店は、ベーグルが評判のお店。
10種類くらいあったかな。
私たちが頼んだのは、シナモンレーズンのベーグル。
トッピングはクリームチーズとツナサラダ。

ボリューム満点でお腹一杯!
コーヒーも美味しかったです。
今回は、大人だけで
のんびりと楽しいおしゃべりと
穏やかな時間を過ごせました^^

konbuちゃんへ。
帰ってきたら、また、
どこか素敵なお店巡りしましょう!


雑貨店

2008-08-25 | cafe&雑貨
屋久島のyuuさんに教えてもらった
隣町にある雑貨店「sa vie sa vie」。
土曜日、shimanosukeとshimaoさんがお昼寝中に
一人でのんびりと行ってみることにしました。


新居浜にこんな素敵なお店があったなんて!
とっても嬉しかったのと、楽しみがひとつ増えました^^

店主の方も素敵な女性で、
とても感じよくサロンスカートの説明をしてくれました。
いろいろな作家さんたちの作品を取り扱っているお店なので
個展なども開催されます。
(来週9/6から、サロン展が始まります!)
お気に入りの作品を探したり、めぐり合える楽しみを味わえるのは、
ちょっと贅沢なシアワセ気分に浸ることができます^^