goo blog サービス終了のお知らせ 

   Ca va? Ca va.  

s h i m a c h a c a f e
ささやかな生活の日々

チョココルネ

2009-09-24 | iyo-no-kuniの日々
今日は、久しぶりのパン・お菓子教室。
チョココルネと、ドライフルーツ&ナッツたっぷりの
ライ麦パンを作りました。

なんとか出来上がりました^^
チョココルネ♪
チョコカスタードも美味しく仕上がりました。
shimanosukeも、喜んで食べてくれました。

ライ麦パンも、すごく美味しくて
家でも作りたいなぁって思いました。

独特の酸味やうま味がたまりません。

次回は12月。
クリスマスケーキかぁ~
楽しみです。

チーズケーキ

2009-09-17 | iyo-no-kuniの日々
shimanosukeのベビースイミングの頃から一緒のお友達
kaiくんのママからチーズケーキを頂きました♪

「LeTAO」 ドゥーブルフロマージュ。

小樽にある洋菓子店ルタオのチーズケーキ。
濃厚なのに後味さわやかです^^

新婚旅行で訪れた思い出の味なのだそうです。
どうもありがとうございました!!!


グラス

2009-09-13 | iyo-no-kuniの日々

松徳硝子の「うすはりグラス」が欲しい気持ちを抑え
購入したのは、その横に並んでいた
薄くて軽いルーマニアのグラス。
しかもセールで半額♪
使いやすいデザインなので重宝しそうです。
さっそくグラスを冷やしてビールで乾杯!
グラスでも味わいが変わりますね~
美味しくいただけるグラスです^^

shimanosukeが大人になったら
うすはりシリーズで乾杯してみたいなぁ~


そろそろ秋

2009-09-09 | iyo-no-kuniの日々
急に涼しくなりました。
嬉しいです^^

秋の夜長も、すぐそこでしょうか。
本や漫画を読んだり
映画を観たり
こそこそと、チョコレートをつまんだり^^

楽しみです♪

羊羹

2009-09-03 | iyo-no-kuniの日々
昨日、美味しい羊羹を頂きました^^

ご当地同士、砥部焼のお皿にのせてみました。

松山の「中野本舗」さんという和菓子屋さんの
「うすずみ三笑」
黒ごまと、小豆の水羊羹。
とてもなめらかで、上品な甘さ^^
見た目も綺麗な羊羹です。

コーヒーにも合います♪

先週、松山のseiちゃんのお宅へおじゃましたとき
こちらの最中をご馳走になったのですが
すごく美味しかったんです。

今回は、お勧めの羊羹を私の忘れものと一緒に
送ってくれました。
松山の老舗の和菓子屋さんを知ることができて
嬉しい限りです^^
seiちゃん、ありがとう!!!

お漬け物

2009-09-01 | iyo-no-kuniの日々
shimaoさんが
一月ほどかけて、熟成させたぬか床。
いい感じになってきました。
とても美味しいです♪
なすも、うまく漬かるようになってきたし!
朝ごはんに欠かせない一品になっています。


ぬかは、量り売りしてくれる市場のお米売り場で
新鮮なものを分けてもらっています。

私は、ぬか床を
何度もダメにしてきた経験があるのでーー;
今回は、根気よく、丁寧に、
そして、大切にしたいと思います^^;


屋久島から^^

2009-08-22 | iyo-no-kuniの日々
夏の味覚が届きました♪

vicさん&yuuさんからは、アップルマンゴー!
nomado cafeのお二人からは、パッションフルーツ!
立て続けに嬉しくて幸せなお届けものでした^^

ここにきて、
残暑が厳しい日々なのですが
元気が出ました。

毎年、どうもありがとう


花火

2009-08-17 | iyo-no-kuniの日々
今日は、花火大会。
家から花火を眺めることができます^^
これは、ちょっとした楽しみです♪


昨日は、甲子園二回戦。
西条高校、残念ながら負けてしまいました。
そして、今日。
もう、グラウンドでは熱い練習を始めていました。
また、がんばってください!!!



不思議なことに
毎年毎年、
お盆が終わると、風が変わります。
今年は夏のおとずれが遅く、
不安定な天気が続いていたけれど
きちんと、季節は巡っているのだなぁと
実感できるような爽やかな風が感じられます。

ぬか漬け

2009-08-13 | iyo-no-kuniの日々
shimaoさんが
ひと月ほど前から作り始めたぬか床。

きゅうりとみょうがのお漬け物。

野菜をつけ始めました。
最初はしょっぱかったのですが
だんだん、いい感じの美味しさに。
きゅうりやニンジンはうまく漬かるのですが
なす。。。難しいです。