goo blog サービス終了のお知らせ 

   Ca va? Ca va.  

s h i m a c h a c a f e
ささやかな生活の日々

おみやげ

2010-03-03 | iyo-no-kuniの日々
先週、shimaoさんは
1週間の北海道出張がありました。

今回のおみやげでヒットだったのは
「じゃがポックル」
というカルビーから出てる北海道限定ポテトスナック。
ポテトフライがそのままスナックになってます。
なんとも!美味しいですよ~^^
そして
お久しぶりの六花亭マルセイバターサンドも
やっぱり最高!
ロイズのチョコも!
王道のお土産物を楽しんでます♪



ハンドルロック

2010-02-26 | iyo-no-kuniの日々
初めての経験でした。。。
知らなかったんです。
ハンドルロックを。

おとといの朝、
shimanosukeを幼稚園に送っていこうと思って
車に乗り込むと、キーが回りません。
えっ?
と思って、キーを逆にしたりだとか
意味ないけど拭いてみたり、、、
あーわかった!
shimanosukeがイタズラしてるから
削れちゃったんだ!
など、とんでもない解釈をしたりしてーー;
今週は、shimaoさんが出張のため留守で
車がもう一台空いてたので無事に登園できたのですが、、、

どうしようかと思い
とりあえず検索。。。
やっぱりありました^^;
知らない人が、よく壊れましたという連絡をしてくる。
とありました。
私です。
踏みとどまってよかった?です。

ほぉ~そういうものなんだぁ。などと感心して
心の中で、shimanosuke。
ごめんね~
と思ったりしたのでした^^;




さんぽ道

2010-02-24 | iyo-no-kuniの日々
shimanosukeが、まだベビーカーに乗っていたころ。
それは、ほんの2年前くらいなのですが
よくお散歩しました。

お堀の周りをぐるっと回って
住宅街の路地へ入っていくと、何本かの通りがあって
その中でも、私はこの道が好きでした。
車の通りもほとんどなくて、建物とかもいい感じで。

静かなお散歩だったなぁ~


パン

2010-02-23 | iyo-no-kuniの日々
二か月に一度のお菓子教室。
今日は、パンでした。

バタークーヘン。
本当は、ハートの形をしてました。
発酵バターたっぷりの美味しいパンの出来上がり。
もうひとつは、同じ生地でチーズブレッド。

今までは、shimanosukeが一緒でバタバタしてて
最後に食べるだけというパターンが多かったのですが
作業ができるようになりました^^


蜜ロウワックス

2010-02-18 | iyo-no-kuniの日々
shimanosukeが、
テーブルに黒いマジックで
大胆な落書きをしてくれたのは
数か月前の出来事。。。
はぁ~。泣くに泣けないイタズラ。
お子さんのいるご家庭では日常茶飯事でしょうが
やはり、ショックです。
でも、まぁ、しょうがないっか。
とそのままにしていたのですが、
メンテナンスしよう!
ということになりまして、テーブルを買ったお店の方に
いろいろとご指導いただきました。
そして、見つけたこちらのワックス。

http://www.mitsurouwax.com/
未晒し蜜ロウワックス(100ml)\1,260
国産の未晒し蜜蝋と、一番搾り荏胡麻油のみで
つくられた内装木材用ワックス。

テーブルの表面を優しくサンドペーパーをかけます。
そして、このワックスを塗っていきます。
少量でよく伸びます。
つややかな仕上がり。

屋久島に移住する時に買い求めたテーブルで
一度もメンテナンスすることなく、使ってきました。
手を加えながら、大切にしていきたいと思います。


ガトー・オ・ショコラ

2010-02-18 | iyo-no-kuniの日々
お誕生日ケーキはシートスポンジで
イチゴたっぷりのデコレーションにしたのですが
生地がいまいちのできで残念でした。。。

ちょっと遅れちゃいましたが我が家のバレンタイン。
ガトー・オ・ショコラを焼きました。

しっとりとソフトな仕上がり♪
満足^^




フォカッチャ

2010-02-11 | iyo-no-kuniの日々
おととい、sumiちゃんがランチに招待してくれました^^
サツマイモとジャガイモを練り合わせた
2種類のフォカッチャ!
カメラを忘れちゃって素敵な出来上がりを撮れなかったのですが
美味しかったです~♪

HBで作れるので、今日のランチは我が家でもチャレンジ!

ちょっと焼きすぎてしまいました^^;
サツマイモを練りこんでみました。
焼きたてをさくっとほおばってみると・・・
うっまかったです。
作ったものの特権!


次回は、焼き加減注意します。

ベーグルといい、フォカッチャといい、
簡単美味しいレシピ!
ありがとう♪sumiちゃん。



手巻きparty

2010-02-06 | iyo-no-kuniの日々
今日は、shimaoさんの会社の若者たちを
お招きして、手巻きずしをしました。
デザートはチョコレートとスモモジャムを混ぜ込んだ
パウンドケーキにしました^^

今日のお客様は、
大学時代からヴァイオリンを始めたAさんに
演奏していただくのがお楽しみの一つでした。
ヴァイオリンを2台持ってきてくださったので
レクチャーしてもらえました~
なんとか音が出ましたよ^^
楽しいひとときとなりました♪



再読

2010-01-30 | iyo-no-kuniの日々
読書する時間も増えてきたので
昔々読んだ本を再読しています。
黄ばんだ文庫本にちょっとカバーを。

shimanosukeのカトラリーケースの残り布で作ってみました。
見た目はわかりにくですが、失敗作。
テキトーに裁断したらきつきつーー;
でも、何とか使えるので使っています。

再読。
理解が深まって楽しい作業ですね。


早起き

2010-01-22 | iyo-no-kuniの日々
今日は、6時過ぎに起床。
やっぱり早起きはよいです^^
shimanosukeは寝起きが非常に悪いーー#
でも、ほっといてます。
なんでも、寝入りの良い子は寝起きが悪く
その逆に、寝入りの悪い子は寝起きが良い
のだそうですが。
確かに寝入りはいいほうだけど、、、
ほんとでしょうか?????

早起きすると、、、
7時までには、朝ご飯が食べ終わります。
そうすると、登園するまですごくのんびり過ごせるし
支度もゆっくりできます。

午前中に時間の余裕ができると
一日がいい感じにすぎるような気がします。

夜更かししないように気をつけねば・・・
時間があるのに、ついつい夜に読書したり
映画を観たりしてしまいます。。
特に映画は、夜観たい。。。と思ってしまうのですが、、、
なんでだろ。

最近、レンタルした「天然コケッコー」
朝、返却するまで毎日観てました。
脚本が「ジョゼ虎」「メゾンドヒミコ」の人なのですが
こちらの映画も大好きで何回も観ましたが
好きな台詞、心に残るセリフがあって
天然コケッコーでも、夏帆ちゃん演じる「そよ」の台詞が
印象的な場面がありました。
音楽は「くるり」が締めくくり。
ジョゼ虎の時のハイウェイは、
しばらく頭の中を回っていました。
そして、ふと思い出すと聞きたくて仕方なくなるほど。。
大好きです。



邦画、いいですね。