goo blog サービス終了のお知らせ 

   Ca va? Ca va.  

s h i m a c h a c a f e
ささやかな生活の日々

ハッカ

2010-07-10 | iyo-no-kuniの日々
shimaoさんから北海道出張のおみやげ。

北見はハッカが名産らしいです。

何にでも使える天然ミントオイル。
すっとする感じと香りが・・・
湿布っぽい^^;
虫よけにもなるらしいです。

この夏活躍しそう。
マンションのエントランス&エレベータに群がる蚊たち。
毎年、困っておりました。。。
エレベーターに乗る時、シュシュッとしてみよう。
効果が楽しみ。


北海道は美味しいものばかりですが
我が家では定番になりつつある
ジャガポックルも大好きなおみやげになってます。
(ジャガビーってお菓子を知らなくて、この前スーパーで発見した時
なんだよ~ジャガポックルじゃんーー;
と思ったのですが、やはり、ジャガポックルは一味違って美味しいと思います)


七夕

2010-07-07 | iyo-no-kuniの日々
今年初めての蝉の声が聞こえてきました。

空模様はすっきりしていないけれど
やっぱり蝉の鳴き声が聞こえると
「夏」を感じるなぁ。

幼稚園で七夕集会がある日で
エプロンをつけてサンドイッチをみんなで
作る予定だったらしいのですが
shimanosukeはお休み。
「ねつ だいじょうぶだから ようちえん いく」
と昨夜から張り切っていたのですが
まだ熱下がらず。。。
ちょっとかわいそうだけれどしっかり治さなくちゃ。
よく寝ております^^

はやくよくなりますように。



蒸してますーー;

2010-07-05 | iyo-no-kuniの日々
なんて蒸すんでしょうーー;
週末は、もやもや~っと霧に包まれました。

昨日からshimanosukeは発熱。。。
でも、すっごく元気^^;
高熱というより微熱が続いてまして、
今日は幼稚園お休み。
家で元気よく過ごしたおかげで回復いたしました。
夕飯の時「くも、きれい」と窓の外を指さした
その先は、

やわらかい空模様。
どんよりじめじめな日々ですが、一呼吸。


写真部の展示は今日でおしまい。

素敵な写真が揃っていました。どの作品も個性が違って面白かったです。

私の写真は左から2番目です。

先週早々に、行っておいてよかった。。。

なんとなく撮っている写真だけれど
私は、日常の中のふとしたときを見つめてみたいな~
と思っています。

どんな場所やものにも表情があって
瞬間的に表れて消えてしまう
気付こうとしないとそのまま通り過ぎてしまう
その雰囲気や空気感みたいなものを表現できたらすてき。
と思うけれど、難しいな~
でも、自然と課題が見つかったから
私なりに考えて試していこう。

のんびりとだけど^^;



冷菓

2010-07-01 | iyo-no-kuniの日々
今日は、お菓子教室♪
冷たいお菓子2種類。

・ムース・オ・カフェ
・抹茶のデザート

どちらも簡単に作れるのが嬉しい^^
カメラを忘れて写真はありませんが
美味しかったです。
ムースとモカゼリー2層になっていて贅沢な味わい。
抹茶は、アガー(寒天の仲間)を使ってゼリーに。
トッピングは小倉あんと白玉に少しのホイップと
シロップをかけて頂きます。
これもまた絶品!

ムースは冷凍で1カ月は保存可能との事だったので
たくさん作ってもゆっくり楽しめます。
ってことは、ちゃんと作らないと~^^;

チャレンジしてみまっす!

お教室が終わった後「みんなのコーヒー」さんが
出張カフェをしているminamiという
洋服&雑貨のお店に寄ってきました。
気にはなっていたのだけれど、お店に立ち寄ったのは初めて。
そして、お隣の街から出張してきた
みんなのコーヒーさんとお話ししたのも初めて。
とってもかわいらしくて素敵な女性でした^^
コーヒーも美味しかったです。

お菓子のO先生は、サバサバしていてかっこよい女性。
いつも元気になれます。
minamiさんでも、素敵なパワーをもらえました。
ほんの少しの時間だったけれど、楽しいひと時を過ごせて
今日は一日、充実しました^^
そして、興味のあることや好きなことを通じて
いろんな人たちがつながっているのがわかって
面白くて楽しいなぁ~と思えた日でした。





愛南ゴールド

2010-06-30 | iyo-no-kuniの日々
季節を通して柑橘類の豊富な愛媛。
さすがポンジュースのふるさと!
今年初めて知った「愛南ゴールド」


愛媛の最南端うまれ。今が旬。

ジュージーでさっぱりした甘さは
この季節にぴったりです。
文旦ほど皮は厚くありませんが、けっこうなボリューム。
ふかふかしているので、手でむきやすいのが嬉しい♪

大好きな柑橘類の仲間入りです^^



提出

2010-06-27 | iyo-no-kuniの日々
写真部、今日締切日でした。
展示の日程が少し変わりまして
明日から1週間となりました。
場所がちょっとわかりにくいかもしれませんが^^;
地図は↓
6B ART GALLERY 

10作品くらいありそうとのことでした。
楽しみです^^

2L判を三枚提出だったのですが
最初の三枚。
本日、無残にもよれよれにされてしまいまして。
犯人はもちろん、shimanosuke。。。
げんなりでしたがーー#
すぐにプリントはしてもらえる時代ですので
気を取り直しました。。。

よれっていても、ぐちゃっとなったわけではないのでリビングに。

次回は
白黒フィルムにしてみようかと思っています。



jazzer!!!

2010-06-24 | iyo-no-kuniの日々
jazzercise!!!
昨日、お友達と体験レッスンに行ってきました。
見学したときは、私には向いていない・・・絶対にーー#
と思ったのに!
そんな思いとは裏腹に、
楽しく良い汗をかけて気持ちよかったし
よい睡眠を得ることができました♪
先生のスタイルの良さ&かわいらしさにも惚れ惚れ。
4人のお子様がいらっしゃるなんて思えません。
元気で素敵な女性のパワーも
おすそ分けしてもらえたような気分になっております^^

ジャジャサイズ 
ボクササイズとかヨガっぽいポーズもあったりして
ごちゃまぜダンスエクササイズといった印象。
曲ごとに水分補給タイムがあって
みっちり1時間のエクササイズ♪
昨日は、先生の動きと皆さんの動きについて行くのがやっと。
足が逆だったり、反対向いてたりだとか
まぁ、かっこ悪かったんですけど^^;
私だけじゃないし~~~
人のコトきにしてる余裕ないし~で、
十分、楽しめました^^

何事もやってみないとわからないことって
たくさんあるな~と実感。

引き締めボディを目指して
がんばりまっす^^v



夏至

2010-06-21 | iyo-no-kuniの日々

太陽は雲に隠れながらも
長い時間、光を落してくれる季節。

じめじめですが、幼稚園ではプールが始まりました。
毎日、お風呂上がりのように汗をかいてくるので
水遊びはありがたいし
子供たちも、きっと楽しんでいるはず^^

週に一度のスイミングも
すっかり慣れて、楽しそうに通っています。
一安心。




写真部

2010-06-09 | iyo-no-kuniの日々
6B ART GALLERYさんの写真部に
入部いたしました^^

今月の25日から1週間、展示がおこなわれる予定です。

今回のテーマは「花・植物」どんな展示になるか楽しみです。

コーヒー&キャラメルサブレ。
美味しく頂きました♪

心地よい空間で
午後のひと時を過ごせました。
jennyさんとのおしゃべりも楽しかったです。
これから、よろしくお願いします!



2010-06-07 | iyo-no-kuniの日々
今日は、幼稚園お休み。
お友達と遊ぶ約束があったけれど
朝からしとしと雨模様。残念。

雨がやんで道が乾き始めた頃
お散歩に行きたいと言うshimanosuke。
新しい水筒を肩から提げて歩いていく。

いつもと同じ道だけれど
今日は、曇り空ということもあって
この前見つけた花が違って見えた。
雨にぬれて花の紫が強い。
夕暮れ時の光に包まれたその花と
映し出された影の
淡く儚い感じに魅かれたんだけどな。

などと、ぼんやり思いながら歩いていたら
また
ぽつりぽつり。
雨のしずくが水面に小さな円をたくさん描き始めた。

急ぎ足で帰った昼下がりでした。