資格マニアの品格

取得資格107個のスイスポ乗り      by Y.M

WORKSのフルスロットル

2019年06月30日 | 資格

走行距離も1000km超えです。
いよいよフルスロットルのMAX7000回転。

HA36Sワークスは低回転域からトルクフルでターボラグも目立たず、
ちょっと気の利いたNAエンジンに近いものがある。



以前、SUZUKIのお店で試乗した日はお店の方も同乗されており、
今は重量比約10%(人一人分)軽いゆえ、
成ァる程ォと会心の加速感であります。

HA21Sと比較すれば、似通った性格と
双方が互いに素である持ち味が見受けられますが、
どちらにも好感が持てますね。


通勤の帰り道ではアクセルベタ踏みでかっ飛び。
これが楽しい、そして困ったことに何歳になっても治らない♪

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

WORKSの1カ月点検

2019年06月22日 | 資格

ワークスの納車日から1カ月が経過したので
今日はSUZUKIのお店で点検です。

最近の車はバリ取りは不要だとか。
それでも気になるのでエンジンオイルとミッションオイルを
交換しました(有償)。

走行距離は913km。



これまではアクセル開度MAX70%ほどで
0km~400km→MAX3000rpm
400km~700km→MAX4000rpm
700km~913km→MAX5000rpm。
1カ月点検終わったのでフルスロットルのMAX6000rpm。

こういう慣らし運転も人それぞれですが。
Y.M的には『慣らし運転なんかしなくてもいいんです』っていう命題を
『真』に導く論証がないのなら、やりたくなりますね。
(これって、まだ曖昧なんですよね。)

来週はいよいよ7000rpmまで回そうかなと(レブリミット7200rpm)。
さて、天心vs興毅の試合観よう♪

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

WORKSと土岐麻子

2019年06月16日 | 資格

仕事中にレディオキューブを聴いてて気になってた曲。
朗読っぽく語りかけるようで、思い切った冒険もなく
ほんのり暖かい空間でノリを与えてくれるような歌声。

たぶんBGMはほとんど(あるいは全て)打ち込みかな。
間奏にはリスナーを退屈させないリズム音源とストリングス系
及び高低差大きくアップダウンするベース音源との調和がいい。

ON AIR SONG SEARCHで調べてみると
土岐麻子さんの曲でタイトルは『PINK』。
(CDアルバムのタイトルも『PINK』。

てな訳でamazonで購入しました。
MP3ダウンロードもできるのですが
ブックレットも欲しかったので。

PCのWindows Media PlayerでCDの取り込み。
(この時にWAV形式からWMA形式に自動変換される。)

次にハードディスクからUSBメモリへ。
音声ファイル専用に使おうと買ったUSBメモリは8GBで約500円。
年々安くなってますね。

さすがは圧縮ファイル。
10曲でわずか63.1MBの使用容量。
8GBもあれば、余裕でジュークボックスが満喫できそうですね。

書き込んだUSBメモリを、いざワークスのカーオーディオへ。
KENWOODの1DINモデル CA5H。
2DINを選ばなかったのは軽量化のためです。

データのツリー構造は引き継がれ、
フォルダ名はアルバム名、ファイル名は曲名に対応している。
(検索も各階層で可能です。)

私見では、いかにアマチュア歌手の歌唱力が優れていようとも
カラオケマシンで100点取ろうとも
(カラオケマシンの採点方法自体がまだまだ発展途上なのですが。)
やはりプロの歌手にはかなわない。

どういうことかといいますと、例えば槇原敬之や山下達郎とか。
特に歌唱テクニックがズバ抜けているわけでもありませんが、
密かに『聴く者を引き付ける先天的な何か』が見事に内在している。

プロの歌手は声質や歌唱力等の他にも
『聴く者を引き付ける先天的な何か』を持ち合わせているのです。
(いささか短絡的かもしれませんが、概ね合っていると思います。)

うーん、土岐麻子さん、いい声だ、いい曲だ♪

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

WORKS 2WD・5MT

2019年06月09日 | 資格

4つのグレードのうち2WD・5MTを選んだのは
車両重量が最も軽い670kgという理由から。

2WD・5AGSは690kg、4WD・5MTは720kg、4WD・5AGSは740kg。
今後はブーストアップ程度のライトチューンに留めるつもりなので
4WDは不要かと。

(私個人の価値観に従い、そのままを語るなら)
ワークス4WDは駆動方式によるプラス点に比べ、
高重量ゆえの大きなマイナス点の方が目立ってしまいます。
4WDは雨天でもダイナミックな走りができて魅力的なのですが、
50kg~70kgも重くなるのが嫌ですね。

Y.Mは、実は(オンザレール感のある)MRが一番好きなのですが、
あいにく現行型のミッドシップ車で軽いものはありません。
でも、K-car選びで第一に優先したいのはパワーウェイトレシオ。
駆動方式は二の次です。

まっ、FFも乗りこなすほど良さが見えてくるから楽しい♪



行きつけのスタンドへ給油に行きました。
トリップメーターを見ると
先々週の燃料満タン状態からの走行距離は452.2km。

今回の給油量は24.24Lでリッターあたりの走行距離は約18.6km。
(ちなみにワークス2WD・5MTのカタログ値は23km/L。)
まだ慣らし運転中とはいえ、通勤ではエアコンを(帰りのみ)使ってますし、
休日の走行では、ほぼ使ってます。

家の人の買い物や、猫さんの病院の待ち時間にも
アイドリング状態で使用しました(計約2時間)。
これだけエアコン使って18.6km/Lは嬉しいですね。
前に乗ってたミラより3kmばかり伸びてます。
(アルトNAのカタログ値37km/Lには遠く及びませんけど。)

SUZUKIさん、ワークスに大満足です♪
今度はミッドシップ軽自動車で車両重量が600kg以下、
車両本体価格200万円以内で、ちょっとブーストアップするだけで
90馬力くらい出で、エンジンの耐久性抜群!ってな車を作ってください。
お願いします!
(無理難題。)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

WORKSとURLステッカー

2019年06月02日 | 資格

ダサかっこいい現行型のWORKSはレカロ社製のセミバケを標準装備。
ストレスなく、心地良いホールド感ですね。



でも、標準装備にするならシートにこだわらず、
ビルシュタインのショックの方が嬉しかったかな。
(昔SW20_MR2GTが標準装備で大変良かったので。)

URLステッカーも貼りました。
これもillustratorで作成です。
(今回は既存フォントを無加工で使っただけ。)



この車を見かけたら要注意(?)

走行の方はまだ3000~4000回転をキープ。
1000km点検終わるまでフルスロットルはタブーです。
あー、フラストレーション溜まるなぁ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする