この度、研修委員会では建築知識の向上を目的として、飛騨街道 金山宿 筋骨巡り、下呂温泉合掌村、下呂発温泉博物館の研修見学会を開催します。

○申込フォーム https://forms.gle/3Yd9QKARVioC4VJ2A
○日時
2021年3月6日(土)
○行程
9:45
ドライブイン飛山 現地集合
10:00~12:00
筋骨巡り(ガイドボランティアによる案内・90分)、自由散策
12:00~13:30
移動、自由昼食(新型コロナウイルス感染症対策の為、分散して昼食とします)
13:30~14:45
下呂温泉合掌村 見学(ガイドボランティアによる案内・60分)、移動
15:00~16:00
下呂発温泉博物館 見学
16:00
現地解散
■飛騨街道 金山宿 筋骨巡り 岐阜県の飛騨地方では、せまい路地のことを「筋骨(きんこつ)」と呼びます。飛騨街道 金山宿には、建ち並ぶ民家の隙間に筋骨が張り巡らされています。現在でも集落の往来に近道として役立つ筋骨は、住民にとって欠かせない存在です。文章・写真:公式サイトより引用
■下呂温泉合掌村 白川郷などから移築した10棟の合掌家屋集落で、日本の原風景を再現した合掌の里です。
村内は「合掌の里」と「歳時記の森」の2つのゾーンで構成されており、それぞれに飛騨の生活文化と山野草をはじめ、さまざまな植栽などから日本の四季を感じることができます。文章・写真:公式サイトより引用
■下呂発温泉博物館 温泉をテーマにした博物館です。『温泉の科学』や『温泉の文化』など展示物や体験コーナーを通して温泉をもっと知っていただくための施設です。温泉に関する資料は下呂に限定することなく広く収集展示し、『足湯』や『歩行浴』などの癒しのコーナーも併設しています。文章・写真:公式サイトより引用
○参加費
名古屋西支部会員(ご家族を含む):1,000円
支部会員以外(一般、他支部など):1,500円
※参加費にガイド料および入館料を含みます ※昼食代は別途各自お支払いとなります。
○集合場所
ドライブイン飛山(〒509-1622 岐阜県下呂市金山町金山1888)
○申込方法
必要事項を記入の上、お申し込みください。(要申込・先着順20名程度)
○問合せ・申込先
(公社)愛知建築士会 名古屋西支部 研修委員会 野田拓美
Googleフォーム(推奨)https://forms.gle/3Yd9QKARVioC4VJ2A
Tel:080-7004-6343 Fax:052-325-7649 E-Mail:archi@a-hiraku.com
○申込締切
2021年2月22日(月)
○注意事項
・当日の朝、各自検温をして頂き発熱をしている場合や、体調不良の場合は参加をお見合わせ下さい
・体調不良の場合は、上記連絡先へ電話もしくはSMSにてご連絡をください
・マスクの着用をお願いします
・当日は各自、車での移動となります
・今後の社会情勢を受けて計画の変更を行う場合があります
○主催
(公社)愛知建築士会名古屋西支部 研修委員会
※この事業は建築士会継続能力開発制度(CPD)の単位取得の予定です。
の単位取得の予定です。