平成28年7月30~31日に静岡県の三ケ日かんぽの宿において、1泊で役員オリエンテーションが開催されました。

支部長をはじめ14名の参加で、1日目は会報「めいせい」について、馬場先生の執筆されていた記事の今後について議論が交わされ、その後に懇親会が行われました。
2日目は次回の大河ドラマの主人公である井伊直虎が祭られている「龍潭寺」を見学しました。

館内はすでにドラマの配役などの資料が展示されていて、耐震改修工事も行われたとのことでした。

上の写真は耐震補強を行う前に設置された本体に接続していない補強で、この部分を熱心に見ていると、掃除のおばさんが補強工事の内容からこの建物の見どころまで細かく説明して下さました。
庭園が素晴らしく、参加者の心を癒してくれる素晴らしい庭でした。

余談ですが、この庭にポケモンがいたみたいです。

支部長をはじめ14名の参加で、1日目は会報「めいせい」について、馬場先生の執筆されていた記事の今後について議論が交わされ、その後に懇親会が行われました。
2日目は次回の大河ドラマの主人公である井伊直虎が祭られている「龍潭寺」を見学しました。

館内はすでにドラマの配役などの資料が展示されていて、耐震改修工事も行われたとのことでした。

上の写真は耐震補強を行う前に設置された本体に接続していない補強で、この部分を熱心に見ていると、掃除のおばさんが補強工事の内容からこの建物の見どころまで細かく説明して下さました。
庭園が素晴らしく、参加者の心を癒してくれる素晴らしい庭でした。

余談ですが、この庭にポケモンがいたみたいです。