第1回研修勉強会「液状化の発生メカニズムと対策計画と工法」は、おかげさまで参加申込み人数が定員となりましたので受付を締め切らせて頂きました。
沢山の申込みを頂きましてありがとうございました。
申込み頂きました皆様は、当日会場にて受付をしていただきますよう、よろしくお願いいたします。
名古屋西支部研修委員長 牛田清文
第1回研修勉強会「液状化の発生メカニズムと対策計画と工法」は、おかげさまで参加申込み人数が定員となりましたので受付を締め切らせて頂きました。
沢山の申込みを頂きましてありがとうございました。
申込み頂きました皆様は、当日会場にて受付をしていただきますよう、よろしくお願いいたします。
名古屋西支部研修委員長 牛田清文
8月20日(土)21日(日)の2日間、1泊で役員オリエンテーションが西支部役員16名の参加で開催されました。
1日目は15時に南知多の野間、旅館かざりやに集合です
盆明けで天候が悪いとはいえ、人影のない海岸は昔の野間海岸を知っているメンバーには衝撃的な光景だったようです。
15:30よりオリエンテーション会議が行われ、公益社団への移行や会員増強について活発な意見交換がありました。
その後、18:30より懇親会が開催され、約2時間にわたり普段の役員会とは違い和気藹々と懇親を深めました。
2日目は10:00に旅館を出発し、見学場所である半田市の旧カブトビールへ向かいました。
当日は期間限定での内部公開日にあたり、半田支部のカブトビール建物保存にかかわられた会員に内部を案内していただきました。
その後、予定を変更して紺屋街道を散策
昼食後解散となりました。
ご参加頂きました役員の皆様ありがとうございました。
普段の役員会とは違った濃厚な時間になったと思います。
これらの経験を支部活動に多いに生かして行きたいですね。
平成23年8月吉日
支部会員各位
公益社団法人愛知建築士会名古屋西支部
支部長 牛田 信彦
公益社団法人設立記念及び公益法人愛知建築士会創立60周年
記念式典及び記念祝賀会への参加について
盛夏の候、ますますご清栄のこととお喜び申し上げます。又平素は、支部事業に格別のご協力を賜り厚く御礼申し上げます。
平成23年9月18日(日)に下記内容で開催される表示記念事業に参加される方は、8月31日までに支部事務局まで参加申込書をFAXにて提出されますようにお願いします。
なお会費の支払い方法につきましては申し込み頂いた後、ご連絡させて頂きます。
記
1 記念式典
日 時 平成23年9月18日(日) 午後1時~午後2時40分
場 所 名古屋市中区役所ホール 地下1階
名古屋市中区栄四丁目1-8
2 記念祝賀会
日 時 平成23年9月18日(日) 午後6時~午後8時
場 所 名古屋国際ホテル 2階 国際ホール
会 費 6,000円(西支部会員は支部から補助2,000円有り)
参加申込書⇒ダウンロード