goo blog サービス終了のお知らせ 

ぷらすわんの子供たち ~ホワイトスイスシェパードと暮らす~

ホワイトスイスシェパードのヴァルターを中心に日常や競技会などを綴った雑記帳。

猛暑なので

2012年08月06日 | こどもたち
おうちで留守番してるヴァルターが扇風機をかけても
暑そうにしてるので、こりゃ熱中症にでもなったら大変だと
アタシと一緒に今日から仕事場に出勤。

おうちで一日中エアコンかけてるのも大変だからね~。


お母ちゃん、やっぱり涼しいとこがいいねぇ。

時々お水休憩で出して貰う以外バリケンですが
いい子にしてます。


人馴れの練習にもなりますから職場で涼ませてやったらどうですかと
井上訓練士が何気に言われたことを実践してみたんだけど。

確かに、効果期待できそう、かな。

帰ったらまずは

2012年08月04日 | こどもたち
ビオラ一家と感動の再会でしょう。

とは言え、感動してるのはビオラちゃんだけ?

ヴァルは遠くで一生懸命吠えてアピールしてくれてるビオラにも
クールな態度・・・。

いえいえ、本当は駆け寄りたかったんですよ。
でも訓練の成果、ハンドラーの指示にしたがって
ゆっくり歩いて行きました。

ずいぶんお兄さんになったね~と
パパさんやママさんに褒められたのもつかの間
ロングリードにして油断した瞬間
アタシは回転レシーブする羽目に。

こら~っ
せっかくお兄ちゃんになったと思ったのにぃぃ

でも・・・その一回だけだったね。
あとはずっといい子でした。
いけないってすぐ解ってくれるのも進歩のひとつだね。


ビオラちゃんとの遊びも子供っぽいじゃれじゃれが少なくなりました。
聞き分けもよくなったし。

ビオラちゃんがヴァルを試すように挑発してきても
いい感じでかわすようになってきました。
おお~凄い。

ヴァルがお兄さんになってビオラちゃんにも
いい影響を与えてくれるようになればいいよね。
これからも頑張ろうね~。

帰ってきます

2012年08月02日 | こどもたち
明日は待ちに待ったヴァルターが帰ってきます。

う~ん今回は長かったなぁ。

アタシの体力もずいぶん回復してきましたが
まだ腰が痛くなったりするので井上訓練士と共に
散歩練習も何度かしてみました。

日帰り訓練はまだまだ続きますが
いい感じに大人になってきたヴァルター。

アタシが本調子に戻るまでゆるゆると慣らしていきます。

永のお別れ

2012年07月27日 | こどもたち

昨夜、21年連れ添ったドルバッキーは天上界に
旅立っていきました。

来た時から手のかからない子で
病気もせず、元気で穏やかな性格のまま
旅立つときも私の都合を見計らったように
すーっと逝きました。

こんなに長く生きてくれたのだから
うちの子になって居心地が良かったんだろうなぁと
私としては思いたいです。



2年前の夏、チャッピーも同じように
こうやってお別れしたんだなぁ。

たぶん迷わないようにバッキーのことは
チャッピーが迎えに来たんだろうね。

天上界でものんびり穏やかで過ごして頂戴ね。
21年間ありがとう、ドルバッキー。


この時期になると

2012年07月26日 | こどもたち
連日暑いです。

ここ近年この時期は本当に猛暑ですね。
そして2年前の今頃チャッピーが寝たきりになって
旅立って行きました。

今年もまた見送ることになりそうです。

少し前までは元気だったドルバッキーですが、
いよいよ年齢なりに弱ってきたかなと思ったら
この暑さで一気に元気が無くなってしまいました。

今はもうオムツで寝たきり状態です。
本当に歳だものね。
ここまでよく元気でいてくれたものです。

残された時間、ゆるゆると一緒に過ごしています。


猫にあるまじきデカさと言われたドルバッキー。
今は痩せて小さくなりました。
性格は本当に穏やかで大人しいお嬢さんです。

面会に行ってきました

2012年07月12日 | こどもたち
週末がまたお天気が崩れそうなので
夕方ヴァルターの訓練を見学がてら面会に行ってきました。


今日も暑くて訓練は短め、遊んだりお手入れしてもらうヴァルター。
アタシも少しずつヴァルを連れて歩くリハしました。

ヴァルと歩くのは約1か月ぶり。
今は訓練士さんとの生活ばかりなので
一緒に歩いていてもどうもそっちに意識がいくみたい。
仕方ないか。

それでもコマンドに対してはちゃーんと聞くのね。
お勉強したんだねえ。


久々にイルも一緒に来てました。
相変わらず元気です。
人懐っこくて可愛いイルとも遊べて嬉しいなぁ。

と思いきや・・・。
もうひと方おいででした。


ヒナちゃんです。
退屈なので寝っ転がっておいででしたよ。
後で撫で撫でしに行ったら、待ち構えたようにはしゃいでました。
ヒナちゃんも可愛いねえ。

モデルみたいだなあ

2012年07月09日 | こどもたち
先日訓練士に連れられて災害救助犬の練習会で
広島県にお出かけしたヴァルター。



連日の雨で増水してたらしいですが、
滝の傍で写真を撮って頂きました。

素晴らしいロケーションでモデルのようなヴァル。
動かなかったらぼくちんじゃないみたいだ。(笑)


雨があがったら

2012年07月07日 | こどもたち
夕方は涼しい風が入ってきました。

窓辺を独占しているのはドルバッキー。
今年21歳になるお嬢ちゃんです。
とっても元気です。


川沿いの窓が一番涼しいとよくご存じで。
この夏ものんびりお過ごし下され。

久々に会いましたが

2012年07月05日 | こどもたち
先日ようやくヴァルターに会いました。
訓練後の夕方、まったりしたところで面会。


訓練士さんに連れられてきたヴァルター。
あれ、向こうから歩いてくるの母ちゃんかな?的な顔。

けれど外ではあんましベタベタしないコなんで
相変わらず感動の再会シーンはならず。
ま、いっか。

久々にヴァルのモフモフを堪能。
やっぱり可愛い。
いつもニコニコしてるんで
入院してる時も写真を飾っていたら人気者でした。
やっぱり癒しのコなんだね~。


ぼくちん、シリアスな顔。

でも面白い顔になってるよ。
無理にシリアスを気取らなくてもいいんだけどな。(笑)

訓練中でも

2012年06月19日 | こどもたち
楽しくやってるようです。
1カ月なんてあっという間だろうな。

梅雨入りしたので体調だけが少し心配。
暑さや湿度に弱い子なので、迷惑かけなきゃいいけど。


訓練士に抜け毛お手入れまでしてもらって
快適に過ごしてるようです。



訓練士から送っていただいた画像。
嬉しそうにしているので良かったぁ。