goo blog サービス終了のお知らせ 

ぷらすわんの子供たち ~ホワイトスイスシェパードと暮らす~

ホワイトスイスシェパードのヴァルターを中心に日常や競技会などを綴った雑記帳。

よく頑張りました

2012年11月11日 | こどもたち
10日、11日と競技会ツアーで行ってまいりました。

10日は早朝から出発して徳島へJKCの訓練競技会を観戦です。
ヴァルはCD1一般クラス、グループ最後の114番でした。

たくさんのワンコ達が出入する会場、
前はもう挙動不審の塊だったヴァルが出場にこぎつけました。
ほんとよく頑張ってきたね。

ヴァルに見つからないよう隠れて観戦してましたが、
周りを気にしている様子はあるけれど
練習の甲斐あってしっかり井上訓練士の指示に従っています。

脚側行進はビオママのお墨付き?で上手にやっています。


停座も上手に出来ました。
「ぼくちん、がんばってるの」

採点結果は最後にちょびっとアクシデントで減点されちゃいましたが
お母ちゃんとしては会心の出来のヴァルターだなと。
ヴァルが苦手とするポイントで我慢できたことが
一番の成果でしたね。
ヴァルター、よく頑張った!!!


終わった後は緊張もほぐれてホッとした二人(笑)
次回もまた頑張ろうね。


続いて二日目、これまた早朝から三瓶山に。
ビオラがPDの服従警察犬外種アマチュアクラスで出場です。

生憎の天気で三瓶山は風と寒さでぶるぶる。
それでもビオラとママさん、気合で頑張りました。


結果、念願のチャンピオンに輝いてガウンを獲得。
やった~~!!凄いね。


応援に駆け付けてくれた姉妹のタキオンと一緒に
ガウンを着てビオラの記念撮影。
おめでとう!!ビオラ。
緑のガウンがよく似合ってます。


次は1月の福山大会に向けてふたりとも頑張らなきゃね~~。

デビュー戦

2012年11月06日 | こどもたち
いよいよ今週末、子供たちのデビュー戦です。



ヴァルターは土曜日徳島で行われるJKCの競技会で、
ビオラは日曜日三瓶山で行われるPDの競技会でデビューします。

ヴァルは生まれ故郷でデビュー戦を迎えます。
全国から700頭を超える出陳があるそうです。
凄いなぁ~。

ともあれ楽しんで競技してくれることを願ってます。
運がよければリボンが貰えるかな(笑)


明日から競技会に向けて調整のため、ヴァルは井上訓練士宅に
お泊まりなので今夜はお家でまったりと眠っています。

というわけで私も土曜日は徳島に遠征です♪

2歳になりました

2012年10月13日 | こどもたち
お誕生日おめでとうのヴァルターです。

ついこの間我が家にやってきたと思ってたのに
もう2歳なんだぁ。
元気一杯、すくすく成長してくれて
お母ちゃんも嬉しいよぉ。


記念にビオラと一緒にパチリ。
お誕生日は早朝からビオラと遊びました~。


二人はホントに仲良し、ず~~~~と遊んでます。
エンドレスペアとでも言おうかな。

ヴァルはほんとにいい季節に産まれたね~。
食べ物もオイシイ時期だもの。


ビオラママからもお誕生日プレゼント頂きました。
そう、ヴァルの大好物、お芋さんです。
でかっ!!!

オーシャンミルキーまで頂いて
大喜びのヴァルターです。

ママさん、ありがとね。

ちなみに我が家のお誕生日プレゼントはコレ↓


フカフカベットで~す。
枕のキリンさんはカミカミおもちゃと化してますが・・・・。

公園にて

2012年09月12日 | こどもたち
夕方はもう涼しくなってきています。

今日はお天気も良くて早めに仕事を上がったので
ビオちゃんを誘って、お散歩練習に行きました。

ヴァルターの苦手がいっぱいの公園。
最近またチャレンジ始めたので
出来れば楽しい状況になれるように
ビオちゃんとママさんのお助けを頂いて練習です。

ビオちゃんも新しいワンちゃんに出会った時
(遊びたくて)吠えてしまうのを直す練習中。
ちょうど公園のお散歩ならいいチャンスかなと。


今日の公園はヴァルが子供の頃何度か遊びに行ってるので
お友達も来ているはずです。

ビオラママと駐車場で落ちあい、一緒に散歩を始めて
ヴァルはしばらく落ち着かなかったのですが、
ビオちゃんが落ち着いて歩くのを見て安心したのか
ちょっとずつよくなってきています。

前はずーっと怖くてウロウロしてたんだけど
今はピンポイントで苦手な場所でウロウロする程度にまで
減ったのもね。

母ちゃんも散歩が楽になりましたよ。

さてビオちゃんはと言いますと
実におりこうさんでお散歩。
締めくくりにヴァルの犬友と遭遇した時も
前に比べて吠えるのもぐっと減りました。

この調子でいけば吠えなくなる日も近いね~。


ヴァルのお友達に久しぶりに会いました。
アンちゃん、まるちゃん、レオンくんです。

みんなヴァルのこと憶えてくれてましたよ。
嬉しいな。


ビオラちゃんも新しいお友達にご挨拶。
はじめまして、よろしくね。

帰りはみんなで歩いて楽しいお散歩の締めくくりで
ヴァルも満足・満足でした。

また公園に行こうね~、ビオちゃん&ママさん。



来月は2歳かぁ

2012年09月06日 | こどもたち
生後3ヶ月頃のヴァルター。

職場に連れてきてもちいちゃくて
可愛かった頃の写真。

それから一年半も経てばこんなん。

でかくなったぁ。

前みたいにボール遊びが出来ないです。
当たり前か・・・

それでも時折バリケンから出してもらうと
デスクの周りをゆっさゆっさと走り回ってます。


ぼくちん、事務所の看板犬。

といいつつ、人が来ると隠れるヤツです。
相変わらずびびりだなあ。

来月は2歳になるんですけどね、ヴァルターくん。

雷が鳴った後には

2012年09月04日 | こどもたち
最近また夕方天気が悪くなったりする今日この頃。

それまでルンルンだったのが、一度
「ゴロッ」とでも鳴ろうものなら
コソこそとゲージに隠れるヴァルター。

じいっっと大人しくしてるんだけど
結構神経使ってるんだろうなぁ。

雷が去った後の静かな夜はひたすらお休み
お疲れさまでした~。

先日までおもちゃになってたあご枕、
疲れ果てたヴァルターの枕にようやくなりました。


ファッションショーですか?

2012年08月30日 | こどもたち
この暑いのにやたら着せられてるヴァルター。

「おかーちゃん、いつまできてればいいの?」的な
目線でアタシを見てる。

あちーけど、もちびっと我慢してくらさい。


これから秋冬のシーズンを迎える前におニューのレインコートを購入。
が、彼の体長に合わせるとお腹周りやお尻がガリガリなんで
お直しが必要。
その前に着てみて補正部分を確認してます。

ベルトの長さとお腹のだぶつきが気になるので
ベルトは少し短く、お腹から後足にかける内側に
ゴムでシャーリングを入れることにしました。

今は夏場で特に痩せてしまっているので
この後体重が増えて大きくなっても着れるように補正しなきゃね。


ぼくちん、今日はモデルなの。

こういう時はモデルさん仕様の笑顔が出るヴァルター。
さすが裏チャラ、使い分けが上手いです(笑)

前回購入した(今はビオラちゃん着用)のレインコートは
ナイロン100%でしたが、今回は撥水ポリエチレン100%なので
お母ちゃんがチクチク手縫いでお直しします。

もうひとつ着せて見せたのはバスローブ。
くみぞーさんのブログでテーオ君が着てるのを見て
絶対欲しい~って思ったブツです。


購入して大正解、シャンプーの後に大助かりです。
ドライヤーとか嫌いじゃないんだけど、
乾かしている合間やたらじゃれ付くので
周りがびしょびしょになってたのがこれを着せてると
あまり濡れないです。
しかもよく水を吸うので乾くのも早いのが嬉しい。

ヴァルが着てるのはビオラちゃんカラー。
背中でリボン結びできるようになってて可愛いです。



タキオンと遊ぼう~♪その2

2012年08月19日 | こどもたち
さてタッキーとのお遊び2日目。
夕方の空港公園でスタート。


牧場のような広~い敷地で思いっきり弾けました。


わ~い楽しいなぁ。
いつも元気なビオラちゃん。


昨日に引き続き元気な子供たち。
彼らは疲れというものを知らんなぁ~。


なのでママさんたちがおやつタイムで呼び戻し。
休憩しないと倒れちゃうよ~。

今回はタキオンとビオラのボールをめぐって
昨日の雪辱戦がさく裂。
双方ぶんぶんボールを咥えて離さない状態。
にらみ合いが続いて決着がつきません。

何時までも続くのでたまりかねてヴァルターが
仲裁に入るも一喝されて追い払われてしまいました。
これはヴァルが二股?かけてることに問題ありなのか(笑)


ぼくちん、負けちゃったの。


それでも本当はみんな仲良し、飛行機をバックに記念撮影。
ラッキーチャームトリオです。
どれが誰だか解るかなぁ?

タキオンと遊ぼう~♪

2012年08月16日 | こどもたち
お盆休みに松江に来られるというタキオン一家を
楽しみに待っていたヴァルター。
朝からハイテンションでごはんを食べずにソワソワ。

最近ヴァルターは遊びに行く打ち合わせ電話やメールを
熟知していて、トイレにでも入っていようものなら
携帯が鳴っているのを知らせにすっ飛んできて吠るくらい。

さあ、遊びに行くよぉぉ~。

いつもの公園でビオラ一家とも合流し、
賑やかにお遊びの一日がスタート。


タキオンはビオラと姉妹なのでよく似てる~。
っていうか、ホワイト3頭もいれば
わが子を間違えることしばしば・・・。


ボールにフリスビー、追いかけっこと
子供たちの遊びは尽きない、尽きない。

合間で大人たちはお茶&おやつしてると
しきりに拝みポーズをする子が一人。


子グマのリオンちゃんです。「あたちにもちょーだい
みんなに可愛い可愛いとおやつを頂いてました。
小さい子は得だねぇ

ほどほどに疲れた頃に恒例の記念撮影。
一人ひとり並べて微調整して準備します。


先に並んだ白クマ?たちは「まだぁ?」ってな感じで。
みんな好き勝手な方見てるやん。


それでも最後は決めのポーズに。
みんな、写真撮られるのが上手くなったわぁ。

お昼すぎたら猛烈に暑くなったので
近くの海に行ってみました。


ヴァルターはお疲れモードでエアコンの効いた車で爆睡。
ビオラとタキオンがかわりに上手に泳いでみせました。


気持ちよさそ~~。

また明日遊びは続きます。
暑いけど遊びとなったらみんな元気♪

初泳ぎ?

2012年08月14日 | こどもたち
ちょっと前の暑い日にビオラ一家と
水遊びに行きました。

ヴァルターは今回が初めて水に入る記念日です。


アタシは水が苦手なので浅瀬で撮影です。
ヴァルターはビオパパさんに連れられて滝の傍まで行きました。


ヴァ「ビオちゃん、ここって深くない?」
ビ「泳いじゃえばダイジョーブ!」

ビオラちゃんに誘われるまま調子よく踏み出したら
足がつかない深さにちょっとびっくりのヴァル。
それでもなんとか泳いでましたよ♪


水が冷たくて暑さを忘れる場所でした。
なんといっても水の透明度が素晴らしかったですね~。

遊んでいたら昼近くになって人々がわらわらとやってきたので
四面楚歌状態にならないうちに撤退。
う~ん次は早朝か夕方だね。

ビオちゃんちのブログにも詳しく載ってます。