ぷらすわんの子供たち ~ホワイトスイスシェパードと暮らす~

ホワイトスイスシェパードのヴァルターを中心に日常や競技会などを綴った雑記帳。

訓練先でもおもろいやっちゃ

2012年02月25日 | こどもたち
最近、井上訓練士のところへ日帰り訓練に
出かけてるヴァルター。

訓練先での様子をちょくちょくブログに
載せていただいてます。

昨日もお天気も良くてルンルンで出かけて行きました。
その時の様子がブログに乗ってるですが、
ぷぷっ、おもしろいやっちゃ!

確かに、県立美術館のガラス張りの前を通る時も
同じことしてましたねえ♪

その様子はこちらから↓
ドッグトレーナーカウツの一日


ヴァル、お前可愛いやっちゃな~~♪


勝手に入ってます

2012年02月23日 | こどもたち
この間から戸を開けて入ることを覚えたヴァルター。

台所に行ってる隙にまた入ってました。
鍵かけなかったアタシが悪いので
お叱りはナシ。

まあ、入ってきても悪さはしない(今のところ)ので
ほんとは入ってきてもいいんだけど・・・。

猫どもがこんなでかいのがいると嫌がるんで
入れないようにしてるだけなんですよね~。


なんかオイシイものある?

サスケは♂同士であるせいか、
特にヴァルターをライバル視してますな。

ドルバッキーはさすが20年選手の貫録、
ヴァルごときにビビりませんが
のんびり寝ているとヴァルの大きな足が
「ねえ、遊んでよ~!」と
頭の上に乗っかるので
ウザイやっちゃ~!って思ってるんでしょうねえ。


お母ちゃん、ここにいてもいい~?

また暖かくなったら猫どもは二階に移動するから
そしたら入ってきてもいいよ~。
それまで辛抱してなぁ。

最近覚えたこと

2012年02月20日 | こどもたち
このところ甘えっコになってるヴァルター。

ご自分のスペースばかりじゃ寂しいのか、
はたまたサスケの挑発が気になるのか、
仕切りの網戸から覗くだけではイカンかったらしい。

上手に鼻先で開けることを覚えて
目を離した隙を狙って勝手に入ってくるようになってます。



ドルバッキーはヴァルが入ってこようと
全く動じず寝こいてますが、
挑発した本人サスケはまさか入ってくるとは
思いもしなかったので超パニクッてます。
バカ者めが。(笑)

ご協力頂ければ

2012年02月20日 | お知らせ
ホワイト繋がりのお知り合いから
ボーダーコリー救済のお知らせを聞きました。

その記事を皆さんに読んでいただきたいとのことでしたので
少しでもお役に立てればいいなと思い、
その記事を転載させて頂いてます。

http://staffbcrn.blog38.fc2.com/

詳しいことは上記から。
保健所に収容されたボーダーコリーが
仔犬を産んで助けを必要としています。
多くの方に知って戴き、ご助力頂ければというお願いです。

http://www.newbcrn.jp/web/supMoney.html

BCRN(ボーダーコリーレスキューネットワーク)の
ホームページはこちらからどうぞ。

マウンテンゴリラ時代

2012年02月17日 | ふるちゅ~んネコ
久々にバイクの話です。

アタシが松江に戻って所属していたバイククラブ。
後に100名を超える大所帯になっていくんだけど、
最初の頃はほんとにアットホームなクラブでしたね。

メンバーのほとんどがロードバイクに乗っていた頃、
一部の異端児達はオフロードに嵌り「マウンテンゴリラ(MG)」と称して
道なき道を走ってました。
初代メンバー7名、紅一点のアタシが手作りでステッカーをこさえ
バイクに貼って泥だらけになってた日々。
懐かしいなあ。

メンバーはすべて限定解除組。
なぜかって言うと、限定解除試験を受けるのに
普段からオフロードで不整地を走ったほうがテクニックがつくとされてたから。

もともとみんな限定解除を狙って始めたんだけど
取ってしまえばロードよりオフのほうが面白くなったってことです。

幸い当時の松江近郊はまだまだ舗装されてない獣道が
たくさんあったんですね。
毎日ありとあらゆるところを走って探してたし。
あの頃はとにかく毎日仕事が終わるとバイクに乗って出かけてました。

MGでは三人一組で走るが鉄則でしたね。
仮に沢とかで落ちても残り二人で引き上げられるから。
ハンドルに誰もロープ巻いてました。(笑)
だからクラブのたまり場には必ず誰か来ていて
一緒に走りに行くんです。
みんなほんとにバイク好きで、よくもまあ毎日走りに行ってたよなあって
今では感心します。

マウンテンゴリラの恒例の行事に冬の耐寒キャンプというものがあったんですが、
これはもう周りからクレイジー呼ばわりされてました。
しかしながらメンバーたちにはめちゃめちゃ面白かった行事です。

正月の2日からバイクに荷物積んで山でサバイバルキャンプをするという、
今でもどうかしてたんじゃないかって思うくらいみんな元気ありましたよ。
積雪が40~50センチの年もあったのにね。
メンバーに元自衛官が2人もいたせいですね。
これは。
おかげでどんな状況下でも寝れる自信がつきました。(苦笑)


今日みたいな雪の日はあの頃のことをよく思い出させてくれます。
今でこそヴァルの遊び場所になってるところも
あの頃は林道しかなくて山の中でした。
雪が降るとその林道に喜び勇んで走りに行ったものです。

あの頃も今も楽しい遊び場所であるには違いないですね。

今回の思い出話はこれくらいで、また次回に。

冬の晴れ間

2012年02月15日 | こどもたち
昨日の夕方はお天気も晴れてきて
お散歩も気持ち良かったです。

でもまた明日から寒くなりそうですね。
やっぱり2月、山陰の冬は雪模様ですわ。

貴重な晴れ間はヴァルのお遊びに使わねば。
最近はお遊び&練習ですが。


夕方いつもの公園に。
宍道湖の風景が綺麗だったので記念写真を撮りました。
ヴァル、凛々しいお顔ですね~♪



2月といえば

2012年02月12日 | ひとりごと
北方面に行く用事があったので、ついでに
京店近辺で行われている食フェスタに行ってみました。

毎年早い時間に行って買いだしするんですが、
今回は用事を済ませて行ったので込み合うお昼頃。

お天気もいいし、案の定たくさんの人で賑わっておりました。
あちこちでおいしそうな匂いが・・・。

しかし連れを待たせているので今日はちゃっちゃと回ります。
どこもかしこも行列なので手っ取り早く「創作弁当」をゲット。
久々です。
しかももう5個しか残ってなかった。
相変わらず人気ですねぇ。


魚一と臨水亭となにわ本店のお弁当を購入。
これはなにわのお弁当です。
桜エビのごはん好きなんだよね~、アタシ。

連れ連れと歩いてたら、偶然アンちゃんまるちゃんパパママにばったり。
相変わらず仲のいいお二人です~。
買い食いしながらお楽しみ、いいですねぇ。

来週の天神・竪町の食フェスタでは
アタシも買い食い楽しも~っと。
なんせ近所ですから。
ヴァルはお留守番ですけど。(笑)


久々に読むなぁ

2012年02月12日 | 今夜の一冊
島田荘司の本は大好きで初期は全部読んでます。
御手洗シリーズも吉敷シリーズもどっちも好きだし、
それ以外の話も今まで外れだったことのない
アタシにとって唯一の作家です。

今回もやってくれました。
読み始めからぐいぐい引き込んでくれる。

島田荘司の世にあるあまたの謎をひも解く本は
その仮説にいつもなるほど~って唸らせられる。

今回読んでいる「写楽 閉じた国の幻」も
写楽とはいった誰だったのかを軸に世を騒がせたある事件を背景に
人間模様を巧みに描いてます。
もともと浮世絵は好きな方なので
写楽の謎っていうのはとってもそそられます。

いや~、やっぱり島田さんの本は凄いわ。
毎回その一言に尽きます。