私は日系企業の中国法人で現地採用として働いています。
場所は上海です。メガインターナショナルグローバルシティSHANGHAIです。
現地採用は、日本の本体から派遣されて来る人ではなく、海外現地法人で採用試
験を受け、採用された人間を示します。
昨今はグローバル化が甚だしいですから、海外で僕のような形態で勤務する人も
少なくないですね。中国だけでなく、東南アジアで働く日本人も多いです。
では、中国上海での待遇は如何程でしょうか。
日本での経験や年齢によっても差がつきますので、先ずは私のスペックです。
■年齢 30代前半
■性別 イケてないメンズ
■学歴 大衆的な私立大学文系学部卒
■語学 中国語ビジネスレベル、英語は頑張ってしゃべりますよ!
■日本での経験 正社員4年 転職経験なし
■中国での経験 正社員2年 1回目の転職
よく居る日本人男性文系リーマンのテンプレみたいなスペックです。
これが前提となりますが、以下が現地採用の待遇です。
■月給
中国人民元払いで、22-25万円程度(日本円換算)。
換算額は為替レートで変動します。
給与自体も、残業とか諸々の手当てで前後します。
■ボーナス
年1回(2月)。
最低1か月。ちなみに去年は3.3ヶ月ぐらい出ました。
業績が良かったんですね。今年は、ちょっと厳しそうです。
日本のように年2回ではありません。
ただ、少なくとも、年に1度はダブルペイと言って、2月に2か月分払うのが中国
の風習です。
これは中国系、日系、その他外資系関係なくみんなそうです。
租税上も、年1度のボーナスは節税効果が高いのです。
このダブルペイの際に、業績給が上乗せされます。つまり、最低でも「1年働け
ば13か月分払うわよ!」というのが中国のお国柄、ということです。
それから、中国の祝日に合わせて、現物支給があります。
こないだはスターバックスで使える金券(5,000円分)が支給されました。
金券の内容は様々ですが、福利厚生、節税の一環として取り入れている会社が多
いと思います。
■住居、光熱費
全て自己負担。
住居は知人とシェアで5万円程度。
光熱費(電気ガス水道)とネットは合わせて5000円ぐらいですか。
夏はエアコンガンガンなので7000円くらいでしょう。
■医療保険
中国の社会保険に加入。
医療保険は中国人スタッフと同じ条件です。
つまり、日本人がよく行く日本語OKの病院では保険適用ができません。
普通の人民病院に行くことになります。
でも言葉は、覚えてしゃべればいいんです。
無理なら中国人の友達に一緒に来て貰えばいいのです。
■年金
いちおう中華人民共和国に年金を納めてます。
外国人も強制加入になりました(地域による)。
年金が貰える年齢まで居るとは思えませんが。
ちなみに外国人は年金分は完全帰国時に還付するとのことです。
ほんまかいな。
日本の社会保険。一切なし。払いたければ自腹。
拙者は国民年金に任意加入しています。国民健康保険はありません。
■帰国手当
なし。
でも日中間はLCCが飛んでいるので、日本には安く戻れます。近いし。
大体、例えば大阪出身の方が札幌で働いていても、帰省費用は出ないでしょう。
それと同じことです。
■休日休暇
中華人民共和国の規定に準じる。
中国は、法定休日数が日本と比べて少ないです(中国は106、日本は123)。
つまり日本の感覚だと12.5か月分ぐらい働かされます。ガッデム。
有給休暇日数も、割り当て日数が日本と比べると少ないです。
僕は今年分は7日だったかな?
欧米系、中国系は有給休暇日数が多く、日系は少ないです。
日系は中国の規定に則るものの、最低日数の所が多いですね。
欧米系は、勤務する欧米人たちが帰省時にたくさん休む必要が
あるので、休みが多い、と理解してます。遠いですから。
■就労ビザ
必要。会社が発行サポート。
中国は就労ビザを取るのが実は意外と大変で、私はかなり苦労しました。
今は正規の就労ビザを取得しています。
■携帯電話
会社持ち。月2000円くらいですかね。
電話機本体は自分で購入したiPhone4Sです。
■退職金
なし。。。
どうでしょうか。
私は30代前半ですが、日本国内でも転職に失敗したりすると、これぐらいの待遇の
人も多いんじゃないかと。人生いろいろです。
私は昔、大学を卒業し、日本で働いていました。
それから自発的にこちらに来ました。
日本時代と比べて、明らかに待遇は悪くなりました。
私は雇用条件に納得した上で働いています。雇用契約を締結していますから。
将来へ不安はありますが、それはどこにいても同じことでしょう。
「良くもないけど、そんなに悪くもない」
これが現地採用の現実ではないでしょうか。
ま、独身なら楽しく暮らせると思います。
次回以降、生活費・結婚などについて書きます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます