中華紀行文

アイ リブ イン サンハイ チーナ。
現地採用、海外就職、危険です。現地採用ダメ、ゼッタイ。
現地採用には…なるな!

今回のビザ改正は、うだつの上がらない若手に影響が大きい

2017-02-12 | 現地採用事情

ブログ書く習慣が無くなって久しいですが。
ちょっと書こうとは思っております。


2017年4月より開始される「外国人点数制」による就労許可の発行可否。
戦々恐々としている方も多いと思います。

いよいよ中国も、本格的に無能外国人の排除に乗り出した、と思いました。

◆経験があれば学歴は無くても大丈夫
点数の内訳は、他のサイトに譲るとして、今回の改正のポイントは…

A人材=総得点85点以上、または超優秀な外国人
B人材=総得点60点以上
C人在=総得点59点以下



Aにランクインするのは、至難の業で、大多数を占める普通の人には無理です。
現地採用だろうと、駐在だろうと、Bに入る事を目指す形になります。

Bに入る場合、簡単にまとめると以下の通りです。
若手(40歳以下が目安)
・大卒以上の学歴(要証明書)
・中国語(要HSK証明書)
・職歴(要証明書)


ベテラン(41歳以上)
・職歴(要証明書)


試算によれば、「大卒未満の学歴(高卒、短卒、専門学校など)」で、「中国語できない」場合は、40代前半で、60点を超えられます。
もちろん年収等も関係ありますが…。

◆若手は不利
30代前半以下で、「語学はできないけど、勢いがある」タイプの人材は、4月以降になって様子を見ないとわかりませんが、「かなり厳しい」と思います。
ましてや職歴が少なければ、より望み薄でしょう。

特に大卒未満の場合は実質不可能に…という感じです。

◆先進国になる過程では当然といえば当然
中国も発展し、先進国と変わらないエリアが増えているので、ある意味今回の措置は妥当です。
「無能外国人」に用はないってことなんでしょうね。

もし、これが日本だったら…、
「日本語できない、学歴もいまいち」というような外国人に来て欲しくないのは同じだと思います。
不良外国人は社会の不安定要素になり易いので。


◆うだつの上がらない若手の救済措置としての海外就職
2008年頃から約10年続いた「海外就職(含む中国)」のある一面は、


「学校は卒業したけど」
「就職出来なくて(あるいはする気がなくて)」
「ずっと非正規だった」
「そんな人の救済ルート」として機能してきました。



実際、現地採用であっても「海外法人の正式雇用」である訳で、そこで頑張ればマネージャーにだってなれるし、経験も積めた。

こうした人にも、「国内でのちゃんとした経歴」を求められるのは、厳しい措置です。

◆ゲンサイ死すか?
そもそもちゃんとした経歴の人は「ゲンサイにはならない」訳です。

それでもゲンサイになるのは、
「頭のおかしいやつ」
「一見ちゃんとしているけどブラック経歴」
のやつらです。


「大卒(しかも結構良い大学)!」
「メーカー(じゃなくても構いませんが)営業5年!」
「技術畑!5年!」
みたいなちゃんとしているやつは、わざわざ現地採用なんて狂気の沙汰をしなくても普通に駐在になれます。

ゲンサイになるやつは
「大卒だったとしての中堅以下の微妙な大学卒!!」
「零細企業勤務!」
「大企業だけど、事務等、外で使えない経歴!!」
「そもそも非正規!!!」
みたいなダメな奴らです。


こういうダメなやつらが、一念発起、救済ルートとしてゲンサイに懸けるって側面が、あったかと思います。

今回の改正は、こういうダメな奴らが、新規で中国就職を果たすには、「語学力が無いとできない」という改正です。

うーん、やっぱり語学は身を助ける…ということなのかな。

<お問い合わせはこちら>shengshowchina@yahoo.co.jp

★書く量、頻度、減ってますけど今後もみてくれたら嬉しいですにほんブログ村 海外生活ブログ 上  海情報へにほんブログ村



なぜダメなのか?「逃げ」の転職 

2016-09-16 | 現地採用事情


よく言いますよね。
「逃げの転職はダメだ」と。
何となくわかりますけど、わからないですね。

一方で、最近は、社会が弱くなったのか、日本国内では、
「つらいならやめちゃえばいいじゃん」という意見も強くなってきたなと思います。

■不満があるから転職する
給料が悪い、やりたい仕事ができないetc...古今東西、いろんな理由はあれど、労働者が職場を変えるのは、「不満があるから」です。

100%希望が満たされている人は、動きません。
これは、一見前向きに見える「成長したい」「より良い仕事ができる環境を求めて」と言っても、今の職場では「できないこと」をやりたい、だから動きたいと思います。

唯一、不満が無いのに辞めなくてはいけないのは、「職場の閉鎖」でしょうか。

ただ、これも、現職が次の移り先を用意してくれているのに、閉鎖のタイミングで、自力で探す場合は、通常の転職と同じだと思います。

移転先が遠くて通えない、、、なども不満があるからの移籍希望だと思っています。

■人間関係には順列がある
人間関係には順列があると考えています。
「上司と部下」「先輩と後輩」なんて関係ならばわかりやすいですが、

一見掛け値の無い関係に見える「家族」「友人」などであっても同様で、「家族」なら「養ってもらうorあげる」など、友達なら「あいつと居れば楽しい」などが理由です。

明確に順列は無いにせよ、他者との比較で、AくんよりはBくんと話しているのが楽しい、などの順列付けが、人間関係にはあります。

つまり、全くの利害関係・順列が無い関係というのは、「見知らぬ人と自分」の関係です。

そして、自分が、他の誰かを、「AくんよりはBくん」と順位づけるように、相手もまた、「君(きみ)よりは、あなた」と順位付けをしているのです。

会社勤めをしていると、関係性というのは、社長を頂点に、全ての人が、明確に「誰かの下」になっており、自分の処遇を自分で決められないのです。

この、「関係性が心地よく無くなった時」が、「逃げ」と言われる転職です。



■「逃げ」の転職とは
例えば、「給与が悪い」というのは、自分が冷遇されていて、実力以下の給与に甘んじているパターンと、そもそも給与水準の相場が低い(制度面なのか業績面なのかは、さておき)二つの理由があります。

これも、会社と自分の関係性が悪いと言えます。つまり、高く貰える順位付けをしてもらえていないからです。

やりたい仕事ができない、も同じです。

程度の差こそあれ、「自分が得たい環境=自己肯定」とするなら、「自己否定」をされている状態だから、不満が募るのです。


自己否定されることは、ふつふつと自分の中にストレスを抱えることになります。

この「ストレスの解消=環境を変える=転職」の構図が、「逃げの転職」です。


■逃げの転職は何故ダメなのか
自己否定されているからダメなのです。

意識無意識関係なく、「否定されている!」と、心が感じている状態が続くと、自己評価は下がりがちです。

自己評価が下がっている状態は、「自分自身のことを好きになれない」ので、
自分自身の広報力(相手に向かって自分自身を売り込む力、相手に自分のことを良いと思わせる力)
が下がっています。


この状態では、相手も、「この人大丈夫かな」と思うでしょう。

だから、そして、また、悪い転職になってしまう。
これが長く続くと、「貧すれば鈍する」の状態になります。

■この会社じゃできないことをするために転職をする
今所属している会社には、海外拠点が無いけれど、海外で働いてみたい(異動の可能性が無い)
今は下請け会社にいるけれど、元請け会社に行きたい(下請けは元請けになれない)
○○さんと一緒に働きたい(○○さんは自社には居ない)
自分は□□という実績を残してきた。だから、次は△△がしたい(△△は今の職場じゃ出来ない)
家族or恋人のそばにいきたい(家族or恋人は、今自分のそばには居ない)


上記のような、職場での実績ポジション、関係性も良好なのに!自分の心の底からふつふつと、沸き上がってくるような衝動やパッションに導かれるような転職は、「逃げよりは」うまくいく可能性が高いと思います。

実際は、次の職場に入って見たら、「こんなはずじゃなかった」ということも多々あると思いますが、
それを貧乏くじを引いたと嘆くよりは、その環境も楽しもうというポジティブさ=自己肯定を持って頂ければと思います。

仕事をしていく上で、一番大切なことは、自己肯定感。
これがあれば、大抵のことはうまくいくと思います。



<お問い合わせはこちら>

shengshowchina@yahoo.co.jp



★書く量、頻度、減ってますけど今後もみてくれたら嬉しいです

にほんブログ村 海外生活ブログ 上  海情報へにほんブログ村

面白そうな上海求人

2016-09-11 | 現地採用事情

上海求人をピックアップしてみました。
全部日本人向けです。
こうやって見てみると、やっぱり上海は日本人向け求人が豊富ですね。

で、こうやってみていくと、一部を除くと、入りの給料としては、20,000元前後が一番高いみたいですね。

<勤務地は全部上海>
・外資系PR会社でPRコンサルタント 〜22,000元
・IT会社で営業職 〜20,000元+帰国チケット
・語学不問:カスタマーサポートスタッフ 〜15,000元
・老舗メーカーで人事労務総務職 〜30,000元、本社採用あり
・ネット広告代理店にて日系向け営業職:語学不問 〜20,000元
・グラフィックデザイナー、未経験は不可ですが、経験は浅くてok 〜15,000元
・広告会社にて、新規事業開発マネージャー(経験よりもやる気重視で若手なお可) 〜20,000元
・営業事務職 〜10,000元
・総合広告代理店にて日系向けAE担当 〜20,000元



などなど。もし上海で就職希望される方がいれば、ご連絡ください。


<お問い合わせはこちら>
shengshowchina@yahoo.co.jp



★書く量、頻度、減ってますけど今後もみてくれたら嬉しいです

にほんブログ村 海外生活ブログ 上  海情報へにほんブログ村

沢木も言ってましたが、海外に出るのは25-27歳くらいがいいんじゃないか

2016-09-10 | 現地採用事情


海外就職をしたいと考える人のうち、バックパッカー経験がある人、少なく無いと思います。
で、沢木氏も(自分を正当化するための良い訳だ、と弁解してましたが)26歳が海外に出るには良いと言ってました。

ちなみに、26歳というのは、沢木氏がロンドン目指してバックパックで旅立った時です。
旅行は別に何歳で行ったって良いと思いますが、就職するなら、僕もそう思います。

ちなみに、前提条件として
・日本で学校教育を受けてきた
・海外での就職は初めて
・それまでの仕事経験は国内の仕事のみ(海外出張とかバンバンこなすような人は別)
…という普通の日本人だとします。


■20代前半(20 - 23)
若すぎます。勢いがあっていいのですが、職業的経験が浅すぎます。
就労ビザをとってあげて、わざわざ欲しい人材か?といえば微妙かなと思います。
現地人と渡り合うには厳しいかなと思います。

良い点は、企業からすれば、「とにかく安い(安く雇える)」ということですかね。

■20代半ば(24 - 26)
ちょうどいいですね。
そこそこ経験も積んでいるはずですし、現地人の荒波に揉まれても、対処できる人生経験を積んでいるはずです。
給料も高く無く、はっきり言って使い勝手の良い人材が多いです。

■20代後半(27 - 29)
こちらもちょうどいいですね。
そこそこ経験も積んでいるはずですし、現地人の荒波に揉まれても、対処できる人生経験を積んでいるはずです。
給料も高く無く、はっきり言って使い勝手の良い人材が多いです。

しかし、結婚しようと思うと、いまから海外就職?それで良いの?本当に?ってのはよく考えて欲しいです。

■30代(30 - 39)
遅いです。

既婚者はお金がかかる時期ですし、未婚者は結婚しないの?って目はどうしても向けられてしまいます。
海外就職をしない同級生たちは、徐々にポジションや給料が上がっておりますので、周りとの格差を感じがちです。

かと言って、海外での業務経験が浅い人に、日本並みに給料を払うってのは難しいです。


■まとめ
海外就職は20代半ば〜後半が良いのではないでしょうか。

30過ぎると、本人の要求が上がってしまって、現地採用レベル、それも初めての現地採用求人では給与面で折り合いがつかないことが多いです。

とはいえ、30代でもしっかり転身を果たす方も中には居る訳で…。

必要なのは
「やりたいと思う気持ち」
「自分ができることの棚卸し」
「どんな職種であれ、自分を相手に採用したら有益だと思わせる力」
だと思います。

そして、一番大切なのは…

「人と比較しない」
ことです。


いいじゃないですか、三十路で安月給でも。これから上げるぞという気持ちをもってください。

いや、これじゃ生活出来ないんです、最低これぐらいは…。

わかります、わかりますけど、新卒採用じゃないんですから、言い値が貰えないんだったらその程度のこと、ということですね。


★書く量、頻度、減ってますけど今後もみてくれたら嬉しいです

にほんブログ村 海外生活ブログ 上  海情報へにほんブログ村

30代半ばでの海外転職

2016-08-27 | 現地採用事情



30代半ばでの初海外転職は結構厳しいことが多いです。
最近そう思うことが増えてきました。

なぜか?つらつらと書いてみます。

■うまくいっていない人が多いから
多くは30代にもなると、20代のような勢いは失われており、
「何にもできないけど、何でもします、給料はいくらでもいいです」
という人は減っています。

同級生の大半は結婚しており、仕事もそこそこうまくいっている人が
増えてくる年代です。


一方、自分は、何だか、何をどこで間違えたのか、、うまくいっていない。
そんな人が、起死回生の打開策として海外転職を志す人が多い印象です。

企業も、外国も、残念ながらうまくいっていない人の救済機関では無いので、
これが透けて見えちゃうと厳しいです。

■周りと比較するのは止めましょう
周りのうまくいっている人と比べても良いこと無いです!
やめましょう!!

人は人、自分は自分。

■30代半ばでの海外転職を成功させるコツ
とにかく書類を通し、面接にこぎつけたら、

「給与交渉はしない」「何でもやります」の姿勢

これが大切です。

いくら国内で業務経験があっても、30代で海外経験が無いのは結構痛いです。

給与交渉については、とにかく「いくらもらってたからいくら欲しい」ではなく、
「外国での業務経験をつける」ことを重視し、「相手の言い値」で入りましょう。


■給与交渉をしないこと
「相手の言い値」で入ることは、「相手の軍門に下る」ことです。
転職時、どこの会社に入ったとしても、その会社では1年目ですから、
下手に交渉して「めんどくさいやつ」になるぐらいなら、従順な姿勢を見せることが
大事なのではないでしょうか?

給与交渉の意味の無さは今度また別のエントリで書きたいと思います。



<お問い合わせはこちら>

shengshowchina@yahoo.co.jp



★書く量、頻度、減ってますけど今後もみてくれたら嬉しいです

にほんブログ村 海外生活ブログ 上  海情報へにほんブログ村