
次女なめたろうが3月まで通っていた
書道教室
最後はコロナ騒ぎで教室が閉鎖になり
そのまま終了

約3ヶ月ぶりに再開したと聞いて
2人でご挨拶に伺いました
小学2年生から10年間
とても温かいご指導を頂きました
なめたろうが「やめたい」と言った時も
本当に優しく対応してくださいました
私も先生とは電話、手紙
そして最近はメールで
交流させて頂きました
ご挨拶に伺ったあとも
私に対して心温かいメールをくださり
あぁ…これで一区切りなんだなぁ
思うとなんだか寂しくて
ウルッ
ときてしまいました

なめたろうにとっても
私にとっても
かけがえのない10年間になりました
素敵な出会いに心から感謝です

御礼の品と一緒に
何か気軽に使えるものをプレゼントしたくて…
あれこれ悩んで
大好きな今治タオル伊織の

オーガニックのガーゼマフラー
見ていたら私も欲しくなり
色違いで買ってしまいました
あっ、すみません
とてもリーズナブルです

↑この写真は私の…(o^^o)

薄くて軽い!
UV効果もあるそうです


ふんわり薄いけど
シャリっとしてて巻きやすいです
汗をたくさんかいても
ガーゼなので気楽に使えますね

まぁ~❢ 良いモノを見つけましたねぇ
ガーゼ織り 36g
身に着けてる事を忘れそうな感じ⁈
可愛いピンク、よくお似合いです
そうそうです。
わたしも、幼稚園児から
中学卒業まで、数えると
10年、お習字に通ってました!
偶然ですね。
10年、毎週日曜日
朝10時から、正座して
硯に向かって 墨をすって、
ちょっと精神統一の修行のような。
とてもいい時間を思い出しました!
お辞めになっても暖かい交流ですね❣️
字をそれだけ書くと、好きな字.
嫌いな字が 自分の中で生まれて
好みが生まれきて、世の中の
書道家先生の字でも、ぜんぜん
良くないと思えるものがあったり、世間はよくても見方が変わって(大河ドラマのタイトル字とか、最近のは良くないなぁなど)
自分好みが生まれて いいと思います!
すみません、、長くなりました💦
スカーフ、とても気持ち良さそう♪
夏用のマフラーってしっかりしてると暑苦しいし、薄過ぎても頼りなくて…なかなか気に入ったものに出会えませんでしたが、これはなかなかイイ感じ!!りんごさんにも褒めて頂けて嬉しいです😊軽いですよ〜❣️
夏の暑さは大の苦手ですが、何か一つお気に入りがあると頑張れそうな気がします!😅💦
今年の夏も暑さが厳しそうですので
りんごさんも気をつけて乗り切ってくださいね!
コメントありがとうございます😊❤️
そうそうさんもお書道を習ってたんですね‼️
いいですよね〜書道!集中して向き合う時間は、何事にも変え難いひとときですよね。
習っていたなかった私には書道は憧れで
娘たち2人は教室に通わせました。
わかります!!どんなに上手でも好みの字、好きじゃない字ありますよね〜☝️
これまで出会った先生の中で、この先生の字が1番好きでした!うっとりするような美しい字…少しでも先生のDNAが娘の中に受け継がれていたらイイな〜と心から思いました!
そうそうさんのお仕事も同様ですが
誰かに何かを教えるお仕事って素敵ですね!
頑張ってください!
コメントありがとうございました😊
お習字の先生と素敵な出会いでしたね✩.*˚
教室が終わられたお礼にスカーフを贈られるのも気持ちが込められていて本当に素敵です🎁✨
私も小学生~中学卒業までの9年間通っていましたが、今でも当時の先生は変わらず先生だと思っています(*´∇`*)
Rikoさんもお習字されてたんですね❣️
基本をちゃんと学んだ人の字はやっぱり違います!羨ましいです✨
Rikoさんも良い先生と出会えて良かったですね。お稽古事は先生との相性も大きいですよね。
10年間続けたことは娘にとって自信に繋がったと思います。やめることが決まった時は私の方が寂しく思いましたが、今は清々しい気持ちです😌
Rikoさんの息子くんもこれから楽しみですね‼️
コメントありがとうございました😊
娘さん、長く続けられたのですね。すごいですね。うちはそんなに続いた習い事あったかな?と思い巡らしましたが、イマイチ思い出せませんでした😆
書道を続けた時間とウデは、財産ですね。
そして母と子の思い出も宝物ですね。
又、話は変わりますが、親水公園は、私が高校の頃はなかったのですよ✨ロックンルージュが流行っていた頃、私は20歳とかでした〜歳もろにバレました
でも
ブログを通じて共通の場所の話しができるなんて、感激です‼️ありがとうございました😊
ウチは色んなことにチャレンジタイプではなく、ダラダラ(?)続ける方で…💧
特に書道は友達がやめても黙々と通っていたので、大人になっても続けるのかな❓と思っていたら、突然「やめたい」と言い出し、私も先生もびっくり😅モチベーションが下がってしまったようです。お稽古事は終わり無いし、またやりたくなったら再開するのもアリだよ❗️と本人には伝えました。
gogo55さんが親水公園開園とロックンルージュがわかる世代でホッとしました‼️笑
実は前に水元公園がUPされた時からジワってました(^◇^;)
これからも宜しくお願いします🤲