goo blog サービス終了のお知らせ 

sheep*sheepはーと☆

山登り、甘いもの、ハンドメイド、ハンギング・etc.
緑豊かな町に暮らす
sheepのブログです・・・。

野鳥の会の

2020年03月01日 | 
お気に入りの山グッズ



この手袋

ぱっと見
普通のカラー軍手に見えますが

手のひら側には
しっかりとした滑り止めが
全面についてる優れもの

有名ブランドのグローブを含め
色々試しましたが
私にはこれが一番使い勝手が良くて



昨年秋に富士山に登った時も
この手袋で日本最高峰の三角点に
タッチしました〜

下山途中
六合目で休憩しようと
手から外した時
強い風に飛ばされて
谷の方へ行ってしまって

キャ〜ッ

:;(∩´﹏`∩);:⤵︎⤵︎⤵︎
落ち込んでいたら

なんとすぐ下の木に
両方まとめて引っかかってて
ストックで無事に取り戻すことが
出来ました
そんな思い出深い愛用品ですが

ヘビロテし過ぎて
ちょっとボロボロになってきて
しまいました
穴が開いたら困るので

予備として
2代目、3代目を迎えることに
しました



最近ハマってる黄色と
大好きなネイビー



こんな感じでしっかり
滑り止めが付いてます

この手袋…

日本野鳥の会オリジナルの
アウトドアグローブなんです!

山に登る人に人気の商品で
なんと
お財布に優しい660円!
ステキ


野鳥の会だけあって
今回私が買ったものは
ただの黄色、紺色じゃなくて


ツバメネイビー
シマアオジ
と、ステキな名前だったりします

それだけでなんだか
気持ちが上がります〜(o^^o)

1代目もまだまだ大切に…
これからも一緒に色んな景色を
見に行きたいな

















秀麗富嶽十二景 扇山

2020年02月23日 | 
今日は富士山の日

特に狙った訳では無いのですが
今日はまた飽きもせず
富士山追っかけ登山!

登ったのは

扇山

山梨県大月市が定めた
富士山が美しく見られる山
秀麗富嶽十二景の六番

このところ風が強く
スギ花粉も黄砂も
飛びまくってたので
あまり期待してなかったのですが
驚くほど美しい富士山に会えました
真っ白な山頂に光が射し
テカテカ光って砂糖菓子みたいな富士山
とっても綺麗でした〜



春を告げる花も咲き始めてました

春は空が霞んでしまい
美しい富士山を見る機会が
減ってしまいますが
やっぱり暖かくなるのは
嬉しいですね〜



今回はいつもに比べ
ちょっと少なめでしたが

これだけ歩いても…





これだけ摂取してるので
毎回翌日は必ず体重が
増えてます
なんか納得できない

。゚(゚´Д`゚)゚。










高畑山〜倉岳山

2020年02月11日 | 
今週も富士山追っかけ登山

薄暗く眺望の無い植林の中を
ひたすら進んで…
行き合う人はほんのわずか
なんだか寂しくて
寒さが身にしみる

心が折れそうになりながら
山頂に出ると


絶景が待ってました!
高畑山
富士山真っ白〜キレイだな

ずーっと眺めていたいけど
今日はもう一つあるので
すぐに次の山へ


倉岳山

ここからもバッチリ

せっかくなので
富士山を眺めながらお昼ごはん



セブンイレブンのおにぎりおかずセット
ぷりぷりなめこのお味噌汁

コレが最近の定番
お気に入りです



山のあちこちにある標石

「恩」?

あっちにも
こっちにも?
ほらまたあった!!

一体なんなんだろう…
と、思ったら
恩賜林(明治天皇から賜った県有林)
の印だったようです!

なるほど
それで「恩」なんですね〜

勉強になりました

高川山

2020年02月03日 | 
2年2月2日
2並びの今日は朝から晴天
気温も上がり
春のような1日でした

2月第1弾は高川山

中央本線 初狩駅から
歩くことわずか1時間半で

こんな美しい景色に出会えました



空もスッキリ晴れ渡り
とっても気持ちが良かった〜

下山後は…

至福の一杯


今年は暖冬なので
いろんな山にチャレンジ
出来ますね
富士山ストーカーになりつつある
今日この頃
(⌒-⌒; )

まだまだ行きますよ























百蔵山

2020年01月20日 | 
ずっと行きたかった百蔵山は


一面の銀世界
富士山がとーっても綺麗でした

この日は晴天でしたが
前の日に降り積もった雪が
しっかり残ってて
踏みしめながら登りました






チェーンスパイクを持参したけど
使わずに済んでしまいました 

雪化粧した山々の景色が
本当に美しくて
ゲレンデにいるみたい

雪の山
楽しいですねー