goo blog サービス終了のお知らせ 

sheep*sheepはーと☆

山登り、甘いもの、ハンドメイド、ハンギング・etc.
緑豊かな町に暮らす
sheepのブログです・・・。

武甲山

2018年05月29日 | 
今月行った山


武甲山

またまた秩父方面

初めてこの山を見たのは
数年前、家族で芝桜を見に行った時
石灰岩の採掘で削られた山肌が
衝撃的でショックを受けた覚えが…
まさかこの山に登ることになるとは
(⌒-⌒; )



この日は爽やかな晴天で
空も山もとっても綺麗でした


大きなセメント工場が
あちこちにあって
道路も道端に咲く花も
真っ白な石灰に覆われてました

本当に石灰の街なんだなぁ〜と
実感しました




大山〜蓑毛ルート

2018年05月08日 | 
そして大山


今回は秦野駅で降りて
蓑毛、ヤビツ峠を歩くルート

仲間が選んだこのルート
メチャ混みの表参道と打って変わって
人がほとんどいなくて
すっごく静か

新緑がとってもキレイで
超オススメのルートです


20年前
お世話になっていた会社の仲間と
一緒に登りました

会うのは10なん年ぶり?
思い出せないほど月日が経ちました

今年の年賀状に
登山の写真を載せたところ

「山に登ってるの!一緒に登ろうよ」

連絡をくれて
同窓会登山が実現しました

お互いチョッと歳はとったけど…

まずはそれぞれの病気自慢から
スタートだったけど…
(^_^;)
全然変わってなくて大はしゃぎ
興奮してずーっと
喋りっぱなしの私でした〜





蕨山

2018年05月08日 | 
GW 後半も…



そろそろ飽きてきた気もするのですが
誘われるとついつい…
(⌒-⌒; )

この日は奥武蔵


蕨山

私に合わせてくれて
のんびりゆったり登山
全然疲れなくて
楽チン!

最近キツイ登山が続いて
ちょっと自信喪失気味だったので
なんか嬉しい
たまにはこんなのもイイですね


少なかったけど
花もちらほら咲いてました〜

赤いのはヤマツツジ?
白いのは…甘茶?

…名前がわからない



雲取山

2018年04月30日 | 
東京都最高峰
雲取山へ行ってきました



ずーっと行ってみたかった雲取山
2017m
いつも1000mちょっとの山ばかり
登ってる私には
レベルの高い山です

はりきって
ザックにあれこれ詰め込みすぎて
測ってみたら10kg!

失敗した…
あれもこれも必要なかった

重くて、重くて
キツかった

苦しくて
息がハァハァあがったけど
頑張って登ったおかげで


こんなに美しいご来光


凛とした富士山



野生の鹿に
可愛らしい花々
そして新緑


沢山のご褒美を頂きました〜

夢のようでした
(*゚▽゚*)



鍋割山

2018年04月11日 | 
鍋割山〜塔ノ岳を縦走しました
鍋割山に登るのは2度目
塔ノ岳は3回目



その名の通り
山頂の鍋焼きうどんが人気の山

このうどんを食べる為に
多くの人が登ります

途中に現れる

ペットボトルコーナー

中にはお水が入っていて
運べる人はこのペットボトルを
山頂の鍋割山荘まで運びます

はじめて登った時
友人から止められて運べなかった
ペットボトル
(山に登りたてだったの無理と…)
ずーっと心残りで
いつかやり遂げたいと思っていたのでした

チャンス到来のこの日
私は2リットルを一本ザックに入れたのですが


その後続く急な登り…
2kg増のザックが肩に食い込み
膝が信じられないくらい重たくて
全然あがらない…
ふらっふらになりながら
やっとこさ登りました〜
本当に倒れるんじゃないかと
ドキドキでした…

たかが2キロ…
イヤイヤ…山では相当なものだと
思い知りました



証明写真パチリ

やったーっ!
\( ˆoˆ )/



1273mの山頂で食べる
熱々の鍋焼きうどん
美味しくないワケがない!

身体中に沁み渡り
生き返るようでした〜



山の桜

ひかえめで可憐ですね〜