goo blog サービス終了のお知らせ 

sheep*sheepはーと☆

山登り、甘いもの、ハンドメイド、ハンギング・etc.
緑豊かな町に暮らす
sheepのブログです・・・。

急遽4回目…

2022年07月24日 | 日々
昨夜は土用の丑の日でしたね
我が家は毎年恒例


吉野家の鰻重

二枚重なって乗ってます(^◇^;)
お値段のわりに美味しいです

そんなこんなでテイクアウト晩ごはん
昨夜は大助かりでした

…と言うのも
昨日、職場で急なキャンセルがあり
一枠空きが出来てしまったので
コロナワクチン4回目の接種をしました


おばさんの太い二の腕…スミマセン💦



私はこれまで年齢が対象外だった為
未接種でしたが
医療従事者も対象になったので
一応その枠で…

毎回副反応がキツいのが嫌で
理由をつけて逃げ回っていたのですが(笑)
仕事柄…いつまでも逃げてはいられないので
覚悟を決めました 
子供かっ💢σ(^_^;)

2回目、3回目は38℃台の高熱と
関節痛で寝込んだので
今回も決死の覚悟でしたが(^◇^;)

悪寒と腕の痛みが辛かったものの

微熱で治まったので
前回に比べたらだいぶ楽でした〜(o^^o)

家族も臨戦体制…
なめたろうなんて


喉越しが良いゼリーまで用意してくれたのに

今回は軽症で、なんだよ💢笑
と、言われました(笑)

そんなこんなで一歩も外に出ない日曜日
部屋の中の植物を紹介します

数年前から我が家にいるエアプランツ

私の不注意でいくつかミイラにしてしまい💧
生き残りはこの子達だけ…

本来はジャングルや
砂漠、断崖などで
他の木に貼り付いているエアプランツ

ふと思いついて

テグスで額縁に固定して



壁に飾ってみました

エアプランツは夜中に気孔が開くので
暗くなったら霧吹きして
様子を見たいと思います!

セントポーリアに引き続き
家の中の植物シリーズでした!

今日もお読みいただき
ありがとうございました
(*^^*)










七夕とクロワッサン

2022年07月07日 | 日々
またご無沙汰してしまいました(^-^; 

色々活動はしていたのですが
それを文章に出来ず…(・_・;
気づいたら1週間経ってました💦


仕事がお休みの今日は
池のほとりのパン屋さんへ

今日は晴れたり曇ったり
気温も高すぎず凌ぎやすいので

池の周りをのんびりあるいて

ここだけ赤発見!

野鳥に代わって
いっぱい飛んでいたのは


トンボ

これはシオカラトンボ?

そして


おやっ、こんなところに蓮の花?

ガーガに会いに散々通ってたのに
全然知らなかった…




今月のパンは
トマト塩パンと抹茶黒胡麻パン

そして
一つだけ店頭に残っていた
(いつもは土曜日限定らしい)


クロワッサン

これ、絶対に美味しいやつだ!!と
追加でお買い上げ!

なんとこのクロワッサン
もうすぐ発売のビーガン雑誌の
表紙になったとか⁉️

パン屋の奥さんに聞いて 
早速ググってみたら




おぉ〜!これでしょうか!!

ズゴイ!池のほとりのパン屋さん!!
我が子が表紙になって
奥さんすごーく嬉しそうでしたが
私も嬉しい〜!!
\(^o^)/




今日は七夕ですね🎋
去年はすっかり忘れてしまいましたが
今年は覚えてたので


草むらから拝借した笹を
飾りました


例のひな人形をアレンジして 
一昨年作った

これでなんとなく七夕風〜

そして

願い事アレコレ…

今のところ書いたのは私となめたろうだけ😅

後ろの方に隠れちゃってますが
「世界平和」もしっかりあります!

ん?

改めて見たら

卒業できますように…?

おいおい、ちょっと、ちょっと
当たり前なことが
しれっと書かれてるんですけど〜

願わなきゃダメなことなのか〜

なんだか胸がザワついてきました…(−_−;)

気持ちを切り替えて
夕飯の買い物に行ってこよっ!

お読みいただきありがとうございました
(o^^o)


近所の楽園

2022年04月21日 | 日々
発熱騒ぎではお心遣いのお言葉や
たくさんのリアクションを頂き
ありがとうございました

残っていた咳とガラガラ声も
だいぶ良くなってきました

あまりチョロチョロ動き回らず
しばらくはのんびり過ごしたいと思います

今月はピンチヒッター出勤、岩手、発熱騒ぎで
桜の写真をブログに上げる間も無く
あっという間に月末になってしまいました

バタバタしていて気が付かなかったのですが
毎朝通る(全力疾走する?)通勤路が
すっかり様変わりしてました


どこぞの楽園ですか?



枯れ木はグリーンレースに…



あ、こんにちは〜
通勤路です…


あら、お久しぶり〜ノソノソ…
何度も言いますが通勤路です…
私はこの状況にトレンチコートにパンプス姿で対峙してます(・_・;


そして今、気になってるのが
公園のど真ん中にある大きな木の
上の上の高ーい場所に新築された


カラスの巣

彼らは賢いので
公園がどういう場所か分かった上で
巣作りしたと思いますが
子供たちに危害を加えないか 
また逆にせっかく作ったのに撤去されるのも気の毒だし
どちらも心配です

去年も 一昨年も
こんな景色だったはずなのに
全く気が付かなかった日常の景色
わざわざ早起きして遠征しなくても
こんな緑ならすぐ近所にあることに
今更ながら気づいた2022年春でした〜(^◇^;)


おまけ

もう、皆さんのブログで
素敵すぎる桜をたくさん見せていただき
もう十分なのですが
備忘録ということで
最近こればっかり…(^◇^;)

遅ればせながら
私の桜コレクション2022

まずはご近所から…

商大の桜と
女子大の桜



弘法寺の伏姫桜



隅田川の桜



コーヒーも入浴剤も
桜バージョンでした〜
超お気に入り〜

今日もお越しいただき
ありがとうございました
(o^^o)

復活しました

2022年04月20日 | 日々
こんにちは
ご無沙汰してしまいすみませんでした

久々に体調を崩し寝込んでました


発熱のブログをアップした後
熱は上がり続け
39℃…
悪寒と頭痛がひどくフラフラ
一夜明けても38℃台…

まずいな…コレ、絶対にまずいぞ

職場にも状況を伝え
近所のかかりつけ医でPCR検査を受けました
無症状の場合は市内にある無料の検査機関で受けられますが
発熱などの症状がある場合は病院へ行くことがルールになってます

病院裏にあるプレハブの物置?のようなところで
容器を渡され
防護服の看護師さんや先生たちに見つめられながら
自分で規定量まで唾液を採取
コレが中々取れない

結果は3日後…

私はもちろん
家族も念のため全員仕事や学校を休む羽目になりました

家族に介護されながら不安な3日間を過ごすことに…

私は自宅の隔離部屋で引きこもり生活
一階のトイレは私専用となり
部屋から出るときは家族が居ないのを見計らって
使い捨てビニール手袋をして
うっかり素手で触ったところはエタノール消毒(自分で)
布団の中でもマスク!
寒くてもちょこちょこ窓を開けて…



娘たちが交代で作ってくれる
うどんやお粥がなんだかうっすらした味で

なんだかうどんそのものの味しかしないぞ…
こ、これって噂に聞く味覚障害?

不安になり
こっそり非常用に買ってあったカップ麺を食べてみたら
おぉ、味が濃くて旨い!!(^◇^;)笑

そんなこんなで
すっかりコロナ患者生活を送り
運命の3日目…

病院から結果の電話がかかってきました

結果は………(えっ、何この間は



陰性です


えっ?え、え、えっ?
陰性ですか?マイナスですが?


は、はい!

じゃぁもういいんですね!!
あ゛ーーーーっ!良かった〜
\(^o^)/

良かったですね!
引き続きお大事にしてくださいね!ガチャ☎︎


そのやりとりを部屋の外で聞いていたなめたろうが
ドアをバーンと開けて飛んできました!
3日ぶりのドアを全開〜
な、なんと言う解放感!

私なんかよりも
元気な家族の方がストレスフルな3日間だったと思われ
安堵の表情

夫は早速午後から出勤し
SUBIは会社から、家族の体調が悪いことには変わりがないので
念のためPCR検査を受けるような言われ
すぐに市内の検査機関へ行って検査を受け
陰性だったので、翌日から出勤許可が出ました

私のせいで家族にも大変迷惑をかけてしまいました
このご時世…風邪をひくとこれだけ大騒ぎになってしまうことを
思い知りました

まだ咳など風邪症状は残ってますが
昨日から仕事も復帰し、なんとかやってます!

長くなりましたが
こんな3日間でした


ゆずピにも寂しい思いをさせちゃいました


暑かったり寒かったり
寒暖整わない毎日ですので皆さまも
お気をつけてお過ごしくださいね!

今日は午後から出勤なので
これから行ってまいります〜



発熱

2022年04月15日 | 日々
突然ですが昨夜から
熱が出てしまいました…

手持ちの抗原検査では陰性でしたが

このご時世なので、職場の指示に

従いたいと思います。

パンダのブログをアップするまでは

元気だったのですが…(T ^ T)

温かいリアクションやコメントをいただありがとうございます。

回復しましたらゆっくりお邪魔しますね。