goo blog サービス終了のお知らせ 

の中の人の個人雑記

のにお前らはFFか

【告知】元気にやまぐち券 2023

2023年05月17日 13時56分13秒 | 日記
 死んじゃったと思ってた? 意外とタフなんだ(定期)
 GWも乗り越えてなんとかやってます。


 さて、今年も始まりました「元気にやまぐち券 2023
 めんどくせーからうちはいいよーとか言ってたのですが
「客としては助かるので、店はどうでもいいからやれやれやれやれ(残響音含む)」
 そこを突かれては。
 ということで今年は参加。残るとアレなので全体で数量限定の早いもの勝ちなので是非買ってね。
 ホビーショップ シャララト



 鈴木銀一郎先生といえばモンスターメーカーだけど、プレイした中で(ウォーゲームは未プレイ)一番面白いゲームは「ユー・クライ・ウルフ」と思ってる派。
 あと2個剥いて15人でプレイできるようにしてやろうかと悩み中。流石に10人とかでプレイしたら1撃死になりそうだが。



 M:TGの強みはEDHがあるところ。ここだけは本当に本当に強い。勝ち負け測定器ではなくコミュニケーションツール。おかげで界隈の結びつきも強く、他人の為にカードを買ったり、パックから出たカードを他人のデッキにぶち込んで強化などの光景もよく見られる。
 ただ、最近はEDH用のカードばかりで逆にアレなんだよなぁ。元々通常の1対1のレギュレーション用に刷られた微妙なカードを、多人数戦に持ってきた途端に強くなって笑えるというところが一番の面白味だったのに。

 スタンダードは、自分でデッキを作れる人間は「めっちゃ面白いゾ」って言ってる半面、自分でデッキ作れない人は強いレシピ拾ってくるのでカードがいちいち高い。
 アニメなどの土壌がない為、対戦が勝ち負けメインになるので仕方ないんじゃがなー。 

 徹夜続きのせいか、昨日ついにパクト死しちゃった件。
 普段はパクト後にデッキの上でダイス置くんだけど、ダイス置くことすら忘れてたという。MTGも定期的にやらないとダメだな。



 アバランチ使ったら、W裏魔に3と4と言われ続けて残りをケフカでダル凍結させられて放置刑。デッキ切れになるラストターンにあえてトドメにシヴァ*3撃たれて攻撃全部通って超憤死。この部屋……暑いな。
 多色の新入りみんなコスト3だった件。コスパばかり見るからこうなる。
 開催記念ショップ大会はあき様のバッババルガスな6で出るとしよう(牽制)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「ありがとう」… それしか言う言葉がみつからない…

2023年03月26日 10時30分44秒 | 日記
 10周年ですぜ この店も続いたもんだ
 正式には来週の4/2で、ですが。





 ボビーショップとは。

 十年……
 言葉にすればわずか二文字だが生きてみれば、いろいろ、あったなぁ……



 さて、そろそろ「みんな保管しておくべし」と伝えておいたビンゴカードをロストした頃かな?
 来週からビンゴしていくよ。




 や、Panasonic Melodious Libraryが終わってもうた。
 漱石の「こころ」で始まり15年9カ月を経て「こころ」で終わるとか、こういうわかる人にわかる演出が実に効く。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【予約】3/18(土)1テーブル

2023年03月07日 14時14分52秒 | 日記
【予約】3/18(土)1テーブル使います。



 やべー。FFTCGの公式サイト一切読んでないのがバレる。
 FFに限らず触ってるTCGはあまり情報仕入れずに遊びたいんよ。
 ポスターにちらりと見えるカードとか気になるわ。プレリリースで実際に手で触ったり、殴られたりしてテキスト読んで喜びたい。
 仕事でTCG扱ってたらそういうわけにもいかないんだろうけど。



 欲しがるプレイヤーに行き渡るように刷れば、転売目当てが離れたりコレクター需要が下がってそのTCGの値段は落ちるんだろうけど、私はプレイヤー側だからちゃんと刷れ派。っていうかどうせ隠してあるだけなんだから最初から倉庫からだせ派。
 まぁ、そういう売り方でしか生きていけないメーカーならそういう風に生きて欲しい。
 仕事で扱ってたらそういうわけにもいかないんだろうけど。
 値下げ広告合戦で価格自体を破壊しあってるのは囚人のジレンマというかスキル上げで作られた大量のミスラ風山の幸串焼でみた光景。当時は外国人がシャウトで止めてたなw




 ガラス製水槽&エアポンプセットを来店された希望者先着1名様に押し付けプレゼント!(自分で持って帰られる人限定)
 その他の付属品は一切ついておりません。悪しからず。
 4時間でキャンペーンは終了いたしました。意外とかかったな。



 この小さな水槽で命の儚さを改めて学んでみるのは如何でしょうか。




・ユーリー・ノルシュテイン傑作選
 うーむ。わかるようなわからないような。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2/25テーブル予約のお知らせ。

2023年02月24日 13時27分14秒 | 日記
 明日、2/25(土)はボドゲで1卓使います。

 あとストアチャンピオンシップ パイオニアがありまーす。
 新規のお客様も来られるので是非是非。



〇クーリエ:最高機密の運び屋
 機を逃して、あまり映画観られてねー。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水曜ボドゲ会

2023年02月15日 23時08分46秒 | 日記
・Qシャーロック 13人の人質→「閉ざされた実験室」 黄旗氏→予想外氏→私→ハブP
 ハブP以外は初めてのQシャーロックプレイ。
 協力型だから思う存分に知を振るえるぜ!?

 完全に真相にたどり着いた我々だが、提示しすぎでワトソン級という屈辱。えー。不要な情報ってそこまで捨てないといけないの? ある程度知ってるのに意図的に黙ってるハブP。そういうところ好きだわ。
 次回やるときは全員全部のカードを捨てて、記憶だけでプレイしてやろう! と誓いあった遥かな銀河。



・チケット・トゥ・ライド あき様→ハブP→黄旗氏→予想外→ゾベ氏
 ほんと久々にチケライ。こういうメジャー系は意図して開かないと逆にプレイされづらい感。

 序盤は北の最長鉄道ラインを目指す黄旗氏がガンガンに稼ぐ。初プレイながらこういう勘所を押さえるのが上手いよな。
 それに対して南は予想外氏が溜め込んでから一気に路線を伸ばす形。これは正直、二人のバトルになる感じだな……
 枝分かれして目的を狙うあき様&ハブP。持ってる目的地カードによっては逆転あるか。
 終盤、ゲームを加速するハブP。これは勝利の目途が立ったか。点数が一人伸び悩んでいるゾベ氏は目的地カードと鉄道のバランス型か。

 誰が勝つかわからない状況だったが、蓋を開けてみれば目的地カードを綺麗に収めたゾベ氏の優勝。
 あまりにも綺麗な大逆転勝利に参加者のみならず、ギャラリーもスタンディングオベーション!
 こういうことがあるからボドゲの観戦もやめられないんだよなー。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

平穏なる日々を

2023年02月15日 15時11分41秒 | 日記
 お猫様が崩御なされてからどうも一層やる気でねぇ。
 深夜帰宅した時の寒さと空気が動いてない感が結構くる。
 でも……、すぐになれると思う。だから……、心配するなよ。



 TCG界隈の防犯も大変ですなぁ。シングルカードは捌きやすくて重量もないので、ぱぱぱっと持っていかれちゃうし。
 うちはあの辺の売れ筋商品を扱っていないので比較的安心だがな(失礼極まりない)

 セキュリティと契約するのは当然として、警察所でも交番でも駐在所でもいいから近くにある物件がいいよね。連絡も直接行くように。
 大先輩の遊ショップ アスカさんは交番が対面だったし、それ見習ってうちは二軒隣にしました。
 あと、うちは毎日毎日深夜まで「続唱続唱続唱のティボ計の太陽と月の輪」とか「寿司握られた」とか謎の標語を言いながら施設警備してくれる心優しいガードマン達が居てくれるから安心。


 シングル全然力入れる気ない(トレーディングカードなんだからトレードしろ)から、ケースをもう全部処分してボードゲーム棚に変更しちゃいたいのはある。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

KAKIの時間だ!

2023年01月14日 10時16分40秒 | 日記
 来週 1/21(土)20:00~に久々の感謝の牡蠣パーティを開催します。

 参加費は無料です。個人個人で好きな調味料は持ってきておいてもいいかも?
 最近あまり会えていない皆さまも、毎日毎日狂ったようにEDHプレイしている皆様もご参加お待ちしております。
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

しんどー

2023年01月08日 22時01分43秒 | 日記
 連勤も続いて肉体的に疲労してくると、精神にも影響が。
 チミ達はその時点、若しくは次の起床時のHPで計算してるんだろうけど、こちらは1/15帰宅時点での残ライフで計算してるからあまり消耗したくないんよ……

 電気代も派手に値上がるこの現状に弱音もぽこじゃか出ますよー。



 それにしても最近はボドゲ界隈がまた活発になってきて嬉しいですね。
 今日もボドゲのお客様が6組くらい来られて何事か? と思ったが、宇部ボドゲ会やってたのね。

 ボドゲやTCGで年中勝ったり負けたりしてるから負けるってことに慣れてるけど、それほど負け慣れていない方を相手にティーチング下手くそだったなとまたもや反省。
 プロ以外がゲームで負けるのは大したことじゃないんですよ。



 映画。
〇白痴(1946版)
 作品としても良かったが、これは原作者のドフトエフスキーが強すぎた。その値打ちを知っているものにとっては何千というダイヤモンドの宝石箱や~。

・神々の山嶺
 実写版よりも格段に良かったがそれでも大事なとこがカットされてるんだよなぁ。チョコレートと干し葡萄はまだいいが、頂上直下のルートの件は絶対必要と思うんだがなぁ……
 鉛筆折るとこが1秒くらいで説明なしだったので小説版や漫画版を読んで解ってる人向けな作品だなこれは。




〇影なき殺人
 着地点は中盤ですでに見えてるのに、それを全然気にさせない画。流石カザン。
 紳士協定と同じ年に撮られたの? すげぇ。

◎ブルックリン横丁
 続けてカザン。この絶妙な貧しい描写が今の私には結構くるのぜ……
 守らないといけないものの事を考えなければもっと自由に生きられるんじゃがねぇ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2022 12/27~2023 1/15まで休まず営業

2022年12月27日 15時10分41秒 | 日記
 ただし店長死亡の場合はこの限りでない。

 今年の自分用のプレゼントは「上田敏全訳詩集(税込880円)」
 ということでクリスマスも終わったし、年末年始の連勤が始まる。


 ボドゲ。
・カーニバル・モンスターズ
 土地(モンスターの捕獲に必要なマナ基盤)、モンスター(得点)、イベント(使い切り)、人物(置物)、最終得点計算時にポイントになるミッションをドラフトするゲーム。
 公開情報多いので、わしこれ得意だぞ。多分。
 属性ごとにモンスターの特殊能力の差とかない分、バランスは取れてた。この辺は追加要素か。

 デザイナーは……リチャード・ガーフィールド。
「どこかで聞いた名前だな」「土地事故とか起きそうな予感がしてきたぞ……」
 1戦目はシャッフル不十分だった為、本当に全員土地事故が起きてくっそ笑ったww
 流石にゲームにならない為にやり直し。


1ゲーム目、予想外(92)、ヒバリ(81)、私(97)
2ゲーム目、ヒバリ(93)、予想外(69)、しらさん(83)、私(124)
 ガハハ。まぁ、リチャード・ガーフィールドさんとも付き合い長いからな(一方的な)




・13人の命
 殺すのは簡単なのに、救うのって本当に大変やねぇ……
 せやのにっ…なんでや!? 守るの ほんま キっついで!!

〇惑星のさみだれ 25話
 最終話だけあって、本来観たかった惑星のさみだれのアニメだった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【緊急】ICカードの落とし物

2022年12月21日 23時43分43秒 | 日記
【解決済】これ、仕事で使うやつじゃん!! 心当たりのある方は店か私の携帯に電話お願いします。
 多分、ゴル先輩あたりが突発ボドゲ会で落としたと思うのですが、携帯交換した際にあの辺移行できずに全ロストしたので電話番号がわからず。


 突発ボドゲ会。
〇キャット・イン・ザ・ボックス
 HJ社から出た新装版。コンポーネントが本気で良い良い良い。




・砂漠の戦場エル・アラメン

〇ジェニイの肖像
「絵を売る商売の人間にとって素晴らしい絵に出会うことは生涯の夢だ
 まさにこういう… 名作にね
 私の夢が現実になったよ」
 画商のおじいちゃんの「生涯の夢」は重みが違うなぁ。

 世間の値段や希少価値で判断せずに、自分の物差しで最高の作品に出会えるようになるといいですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【告知】11/26(土) テーブル予約 

2022年11月22日 13時37分34秒 | 日記
 シャウト略
 11/26(土) 夜に1テーブル(多分、円卓)を使用します。
 シャウト略




・アンチャーテッド
・グッバイ、レーニン!
・火山高
◎カンフー・ジャングル
・彼女と彼女の猫 - Everything Flows -(完全版)
◎男たちの挽歌
・男たちの挽歌2
○狼/男たちの挽歌・最終章
○DAICON FILM版 帰ってきたウルトラマン
・雪暴 白頭山の死闘
・シン・ウルトラマン
・俺たちは天使じゃない

 初めて男たちの挽歌を観たのは小学5年の時だったなぁ(一番あかんやつ)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

生存報告

2022年11月12日 14時18分21秒 | 日記
 最近はボドゲしかしてねー感。
 誰でも誘えて、誰とでも対戦できて面白いんだよ。安いしな!



【私信】
 以前から掲示板に貼ってるから見てるとは思うが一応。

 デュエルコマンダー ストリートファイター杯
日時  12/3(土) 20:00~
参加費 無料
参加人数 8名(優先……各キャラ1名。それ以上の場合は同キャラ対決で決めるらしい)
ルール デュエルコマンダー準拠
    統率者は「SECRET LAIR ストリートファイター」に含まれるカードのみ。
    トーナメント 99秒2本先取 
    
優勝賞品 企画側と私から何かしらの良いモノ。




>11.3.1.召喚獣をキャストするとは、効果が発生するように召喚獣を手札から移動し、スタックに置き、コストを支払うことである。 ~後略~

 ゲームから除外された召喚獣をキャストしても、「召喚獣を手札から移動し」ろよ!(謎)
 くらいしか負け惜しみが言えなかったわ。



 蟲。
 あの辺は店に届く順序があるから、うちの近くの店前に並ぶのはもうちょい後らしいぞ。詳しい話は。
 で、それはいいが、本当に良いゲームと思ってる? 動画観た上でルールを読んだが、オリジナリティのなさを見てもネタ以上でもネタ以下でもないと思うが。



 シン・エヴァのラスト、今はなき旧太陽家具のビルが描かれてると今更に聞いて確認……ほんとだ。




 そういえば。
 これまた今更だけど、このティナ


 2個目の「キャラクター1体を凍結させる」アビリティのコスト。
 能力的に氷コストなのは当然なのに、どうしても水色ではなく緑色に見える件。
「おいおい、風BU余ってるんだし、その能力ちゃんと使えよ」「自分もその能力使いたくて風BU置いたけど、よく見たら使えないんよwww」「なんでじゃ?」「アイコンシンボル見てwww」「」

 どうやっても緑に見えるので誤植かなと携帯のカメラで撮って拡大してアイコンだけを見るとちゃんと氷の水色。目の錯覚を利用したトラップなのかー。
 他の人には見えるかもしれんが、少なくとも私達二人には緑に見えるな……と大笑い。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

突発土曜ボドゲ会

2022年10月08日 23時02分13秒 | 日記
・コリドール 私→ハブP→鍋氏(勝)→予想外氏
 中盤から終盤にかけて(なんかこの流れだと勝てない気がする……)と嫌な予感がしたので鍋氏に「どうすればいい?」って聞いたけど教えてくれず(当然)
 終わったあとの感想戦で教えてもらったけど……その手があったか感。
 鍋氏、昔からパズルゲーム得意だったんすよ。


・エバーデール 私(勝)→ハブP→予想外氏
 一昨日のFFTCG3戦、EDH3戦(4人戦)から昨日のFFTCG3戦、EDH(3人戦)3戦、今日のFFTCG3戦ときてコリドールとこのエバーデール。ずっと1stプレイヤーなんだが?
 今までで最強のダイスパワーだわ無駄に。

 みんな大好きワーカープレイスメント。動物や建物で四季を通じて自分の街を発展させていこう。
 コンポーネントがいいな。
 ゲーム自体もかなり好みのデザイン。うちのメンバーにうけそう。

 ラストのラストで、妨害くらわないように樹を建てるためのコストをこっそり集めるのに苦労したわ。樹から王出してなんとか勝利。学校も強かった。




 映画。
・ボウリング・フォー・コロンバイン
・メトロポリス(2001の方)
・機動戦士ガンダム ククルス・ドアンの島
・ゴースト・ドッグ

○友だちのうちはどこ?
 ストーリーとしてはノートを隣の村の友人の家に返しに行くだけなんだけど……すげぇな。
○そして人生はつづく
○オリーブの林をぬけて
 三部作を続けて一気観。監督のアッバス・キアロスタミは小津ファンとのことでなるほどなぁ……
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9/28(水)夜間のお知らせ

2022年09月27日 16時15分11秒 | 日記
 突然の告知ですみません。

 明日、9/28(水)の18時過ぎから店をはずします。
 店長がいないので物品の購入がセルフサービスになりますが、店はそのまま開けておきますので皆様は平常運転で。
 


 数年ぶりにマイクラでもやるかーとテキトーに発言したところ、皆様に鯖まで立ててもらって感謝感謝。
 それにしてもリアル建築施工管理技師やリアル現場監督やリアル建築士と一緒にプレイするマイクラはその……なんと言うか。難しいな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

どっこい生きてる

2022年09月20日 13時08分32秒 | 日記
 台風が通過しようが店で……待機。

 軌道的に今回はちとヤバいかな~? 角度とか。と思っていたが、うちのお客様的に被害がなかったのは幸い。
 店の隣の家はそのうち吹き飛びそうだが。





 予想以上に力入っているようで何より。公開されているカードの能力は……う~ん?
 ネクロンの「黒単」扱いもちょっと気になるよなぁ……
【追記】
 ジーンスティーラー・カルトも入れるのはいいが、さすがに多すぎだろ……



 良かった。閉店するカードショップはいないんだ。



 水深10kmの位置にあって、ギョンコルド広場~人魚の入り江までの距離150kmを内包する球体の上に、その半分のサイズの船が垂直に立ってるのを読んで脳が爆発して死んだのでそこまでしか読めていない。あれって単行本で修正された?
 人口500万人とか敵が10万人とかあの頃の尾田ちゃんはワンピ無双のせいか数字がぐちゃぐちゃになってた感。



・(r)adius/ラディウス
 能力か記憶喪失。どちらか片方だけならもっと良かったそに。あの辺の条件が2個以上絡むとちょっと。
・オッドタクシー イン・ザ・ウッズ
・planetarian~雪圏球(スノーグローブ)~
 折戸曲が良かった。相変わらず折戸氏を葉側として判定する老害。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする