ゆるゆるヒンズー語体操☆彡

インド連邦公用語のヒンディー語(インド語)のプチ講座をメインに、その他インドネタなども織り交ぜつつ。。。

名詞①

2006-03-31 11:05:53 | 体操第一~基礎編~
今日もめちゃくちゃ寒いですね。。。天気はすごく良いのになぁ・・・。

昨日はお休みをしてしまいましたが、今日は名詞をみてみたいと思います。

ヒンディー語の名詞には二種類の性が存在します。男性名詞と女性名詞です。
ヨーロッパの言語にも男性名詞・女性名詞が存在するものがあるようですが
(スペイン語を一瞬齧ったことがありましたが、すぐ挫折してしまいました
そういえば、あれにも男性・女性名詞がありましたね・・・。)
ただし、便宜上男性名詞、女性名詞と呼ばれているだけで必ずしも男性性、女性性と
一致するとも限りませんのでご注意下さい。

さてさて、そのラブラブな品詞、男性名詞、女性名詞を判別する方法は、
①「語末原則」に従って判別する
②原則の例外をいくらか覚える
の二つです。
以降、男性名詞は<男>、女性名詞は<女>と表記します。

まず、①「語末原則」に従って判別する、です。
原則1、男性名詞は語末がaaで終わる。
लड़का /laRkaa/ ラルカー <男>「男の子」
कमरा /kamraa/ カムラー <男>「部屋」
राजा /raajaa/ ラージャー <男> 「王」

原則2、女性名詞は語末がiiで終わる。
लड़की /laRkii/ ラルキー <女>「女の子」 
कुर्सी /kursii/ クルスィー <女>「イス」
नौकरी /naukrii/ ナゥクリー <女>「仕事」

原則3、語末がaaでもiiでも無い場合、(殆どがa)基本的には男性名詞。
घर /g'ar/ ガ(ハ)ル <男>「家」
दूध /duud'/ ドゥードゥ(フ)<男> 「牛乳」
मंदिर /mandir/ マンディル <男>「寺院」

以上原則は三つです。

ただし、原則があるということは残念ながら例外というものがあります。。。
こればかりはひとつずつ覚えていくしかありません。
~②原則の例外をいくらか覚える~

例外1、上記の通り、語末がaaの場合は男性名詞というのが基本ですが、例外もあります。
हवा /hawaa/ ハワー <女> 「風」
महिला /mahilaa/ マヒラー <女> 「女性」
कक्षा /kakSaa/ カクシャー <女> 「クラス、学級」

例外2、語末がiiで、男性名詞ということもあります。
पानी /paanii/ パーニー <男> 「水」
आदमी /aadmii/ アードミー <男> 「人、男性」
धोबी /d'obii/ ド(ホ)-ビー <男>「洗濯人」

例外3、語末で潜在母音が落ちたaの単語でも、女性名詞の時があります。
चादर /caadar/ チャーダル <女> 「シーツ」
तस्वीर /tasviir/ タスヴィール <女> 「写真、絵」
मेज़ /mez/ メーズ <女> 「机」

例外も三つありますが、基本的には原則どおりです。
明日はもう少し名詞の続きをやってみます。

依存症

2006-03-29 16:24:38 | 体操第一~基礎編~
突然ですが、コーヒー、コーラって一度クセがつくとなかなかやめられないですよね。
あの匂いを嗅がないと一日が始まらないわ!と依存してしまい、コーヒー無しでは
落ち着かなくなったりします。
タバコを辞めるのもホントに大変です。

そしてमसालाも然り・・・・。
मसाला(マサーラー)はご存知、スパイスですよね。
最近ランチに足繁くインド料理レストランに通い、気がついたらインド料理じゃなきゃ
だめな体になってます。
ここではインド料理=カレーですが。

カレーって本当にコーヒーと一緒!な気がします。
というか刺激物という意味では一緒ですよね・。・
最近全然やめられません。。。
気がついたら毎日インド料理レストランにいる、みたいな。
おかげさまで私のお腹周りも順調に成長しております。ふっふっふ。


何だか最近あまり取り留めないというか、まとまりがないような気がします。
これじゃ分かりにくいわ!と反省です。もっと分かりやすく書けるよう頑張りまっす。

ただ、総合的にボリュームがいっぱいでまとめにくいので、(えぇ!9割言い訳ですぅっ。)
そのうち纏まったらHPを作成しようという方向でやってます。いつかはまだ未定ですが。

しかも、しかも、昨日は命令形の補足をしたにも関わらず、漏れていたところが。。。
大変失礼いたしました。。ごめんなさいです・・・。
それが、否定形、でございます。「~~しないでください」ってやつです。
といっても、表現は2通りしかありません。

आपतुम /na/ ナもしくは मत /mat/ マトゥ
तूमत

मतの使い分けについて>
私の周りではआपに対しても、तुमに対してもमतを使う人が多いので、はっきりと
こう使い分ける、とは説明できないのですが、なんとなくというほうがソフトかなぁと
思ったりします。


例文でっす。
आप उसको न बताइए.aap usko na bataaie. アープ ウスコ ナ バターイエ 注)उसको かれに
意:彼には言わないで下さい。

आप इधर मत आइए.aap id'ar mat aaie. アープ イダ(ハ)ル マトゥ アーイエ
意:あなたはこちらに来ないで下さい。


अभी मत खाओ.
ab'ii mat k'aao. アビ(ヒ)ー マトゥ カ(ハ)-オー 注)अभी  今
意:今食べないで。

今日こそ命令形は終わり。
順序が変ですが、明日は名詞に行ってみます。

命令形③

2006-03-28 15:37:02 | 体操第一~基礎編~
今日は昨日の命令形の補足です。

さて、आपに対する、そしてतुमに対する命令形を見ました。がいくら相手に敬意を表す
表現であったとしても、所詮命令形は命令形。読んで字の如く命令☆です。

これをもっとソフトにしたものが、依頼形です。
「~してくれる?」というニュアンスですね。

といっても、新しく活用を覚えなきゃっというわけでなく、ちょっと付け足すだけで(आपの場合)
オッケーで、とってもお得(?)♪

それでは早速आपからみてみましょう☆

आप<命令形のあとにगाを付け足す>
例:
原形    命令形     依頼形
करना  कीजिए    कीजिएगा
*दिखाना  दिखाइए   दिखाइएगा
**खिलाना  खिलाइए   खिलाइएगा
  */dik'aanaa/ ディカ(ハ)ーナー 見せる
  **/k'ilaanaa/ キ(ヒ)ラーナー 食べさせる

ハイ、簡単ですね♪
次はतुम行って見ましょう~~

तुम<原形のまま>
とってもカンタンでしょ?例を出すのもためらわれるくらいです。
でも、一応。。。
例:
原形   命令形    依頼形
करना   करो    करना
लेना    लो      लेना
*लिखना  लिखो   लिखना
*/lik'naa/ リク(フ)ナー 書く

はいっ。これでおしまいでっす。ちなみに、तूに対しては依頼形はありません。

それでは例文です。

आप यह काम कीजिएगा
aap yah kaam kiijiega. アープ イェへ カーム キージエーガー
注)काम /kaam/カーム 「仕事」
意:あなたはこの仕事をしてくれませんか。

मुझे ज़ड़ा साड़ी दिखाइएगा
muj'e zaRaa saaRii dik'aaiegaa. ムジェ(ヘ) ザラー サーリー ディカ(ハ)-イエーガー
注)ज़ड़ा /zaRaa/ ザラー 「ちょっと」  साड़ी /saaRii/サーリー 「サリー」
意:私にちょっとサリーを見せてくれますか。

कुछ कहना
kuc' kahnaa. クッチュ(フ) ケヘナー
注)कुछ /kuc'/ クッチュ 「何か」  
意:何か言ってくれる?

हिन्दी में बोलना
hindii mE bolnaa. ヒンディー メン ボールナー
注)बोलना /bolnaa/ ボールナー 「話す、言う」
意:ヒンディー語で話してくれるかい。

命令形②

2006-03-27 16:48:33 | 体操第一~基礎編~
コモンウェルス・ゲームズ閉幕

メルボルンで開催されていたコモンウェルス・ゲームズが閉幕し、次回は
インドで開催!ということで閉幕式にはボリウッドからAishwarya Raiやら、
Saif Ali Khanやら、Rani Mukherjiなどなどが駆けつけてアピールした模様です。
そういえば、ちらちらニュースで見た気がするけど、コモンウェルス・ゲームズって
何??
と無知な私・・・。
読んだところ、これまでにイギリスの影響下にあった地域が一同に集まり、オリンピック
をするって感じ?
インドはメダル獲得総合4位で終わったそうです。


さてさて、以前紹介したとおり、आपに対する命令形は語幹+ieが基本形でした。
その他、頻出動詞であるकरनालेनादेनाなどはकीजिएलीजिएदीजिएと不規則変化をします。

本日は二人称の二つ目であるतुम(君、お前)に対する命令形を見ることにします。
तुमに対する命令形は基本形が語幹+oです。
例:
करना → करो /karo/ カロー
देखना → देखो /dek'o/ デーコ(ホ)-
चलना → चलो /calo/ チャロー
आपではकरनाは不規則動詞変化する動詞扱いでしたが、तुमの場合は
基本形に則った形で変化します。
しかし、तुमの場合においても不規則変化する動詞は存在します。残念ながら(笑)。
例:
पीना → पियो /piyo/ ピヨー
लेना → लो /lo/ ロー
देना → दो /do/ ドー
上記3動詞はआपにおいても不規則動詞でした。
これもかなり頻出な単語ですので、覚えておきましょう。

二人称にはतू(自分より下の者に対して、「お前」)があると以前紹介しました
ので、一応命令形も説明しておきます。
さて、余談ではありますが、週末に少し前の映画でDil Chahta Haiという映画を観ました。
Aamir Khan, Saif Ali Khan, Preity Zintaなどが出演し、都市部に住む若者の
青春映画です。その映画で3人の親友達は始終お互いをめっちゃतूと呼び合っていました。
私はतूと呼ぶ人がいないので、あまり馴染みはありませんが、インド人の間では結構
使われるかもしれないなぁと思いました。
実際映画を観ていると、歌などでしばしば登場しますしね★

さて、そのतूにたいする命令形とは至ってシンプルで、不規則変化もしません。
その基本形が、語幹のみ、です。
例:
करना → कर /kar/ カル
आना →  /aa/ アー
जाना → जा /jaa/ ジャー
紹介甲斐もありません。。。

一応例文を出してみます。

इधर आओ.
id'ar aao. イダ(ハ)ル アーオー 注)इधर こちら
意:こちらにおいで。

तुम दूध पियो.
tum duud' piyo. トゥム ドゥード(フ) ピヨー 注)दूध 牛乳
意:お前は牛乳を飲みなさい。

मुझे दो.
muj'e do. ムジェ(ヘ) ドー 注)मुझे 私に
意:私によこしなさい。

देख.यह मेरी घड़ी है.
dek'. yah merii g'aRii hai. デーク(フ) イェヘ メーリー ガ(ハ)リー ハェ
注)मेरी 私の घड़ी 腕時計
意:*みろ。これは私の時計だ。
*देखना(「みる」)の命令形は「見なさい」の意味のほか、会話の途中で注意を促す
意味で「いいですか」といった具合でも使われる。

これで命令形はおしまいです♪
明日は補足を少しお話しまっす。