ゆるゆるヒンズー語体操☆彡

インド連邦公用語のヒンディー語(インド語)のプチ講座をメインに、その他インドネタなども織り交ぜつつ。。。

翻訳機

2006-04-27 12:07:17 | 体操第一~基礎編~
先日翻訳機をみつけて面白がっていましたが、ホント、スゴイ機械だと思います。
ヒンディー映画のDVDにもたま~に日本語のサブタイトル付のものがあったりしますが、
見事に翻訳機にかけられたのをみると・・・
明らかに人の手によって訳されたものでなくて、珍訳の連発です。
あまりにおかしな日本語すぎてブブブっと吹いてしまったりして・・・。
っていうか、映画に集中できないよっ!ていうくらい面白いのでお勧め(?)です。

ウェブ翻訳も試してみると、、、助かる場面もきっと多いと思うのですが
さっき翻訳したページにもちょっと珍訳が・・・。

Pepsi fined over condom in bottle
→翻訳後: ビンでコンドームの上に細かくされるペプシ
(↑ニュース記事のタイトルです。)

今ペプシのボトルにコンドームが混入していたとかで、罰金を受けているという騒ぎが
起きているらしく、きっと「ボトルにコンドーム混入でペプシに罰金」
みたいな意味だと思われるのですが、「細かくされるペプシ」って・・・。
詳しくは、この記事を・・・。(BBC、南アジアに飛びます。)
それにしても、クリック一つでページ全体を翻訳してくれるんだから、スゴイ!!
揚げ足とっちゃあ行けません。


さて、後置詞をどかどかやってきましたが、後置詞が連チャンで出てくる場合は
ちょっと気をつける必要があります。

後置詞の連チャンがどうゆうことかと言うと・・・

「ジャイアンの友達」
というフレーズのなかで、ヒンディーに訳すと、後置詞は「の」の一つのみ、ですね。

一方、
「ジャイアンの友達のスネオから」
というフレーズのなかでは、「の」が二つ、「から」が一つで合計三つの後置詞が登場する
わけです。

というわけで、実際にヒンディー語になおしてみると・・・

例えば、
जाइयान का दोस्त

जाइयान के दोस्त के सुनेवो से

と、なるわけです。
jaaiyaan kaa dost

jaaiyaan ke dost ke sunewo se

後ろに後置詞があると、前の単語にも影響がでてくるわけです。
女性名詞だとさほど変化しないこともありますが。


というわけで、例文をやってみます。
मेरे कमरे में कुत्ता सो रहा है!
mere kamre mE kuttaa so rahaa hai. メーレー カムレー メン クッター ソー ラハー ハェ。
意:ボクの部屋で犬が寝てる!!

गणेष उसकी दुकान में है.
意:ガネーシュはアイツの店の中にいるぜ。

लड़कियों के कमरे में मत आइए.
意:女の子たちの部屋には入らないで下さい。

मेरा बेटा हमारे घर में रहता है.
注)बेटा beTaa ベーター <男> 「子ども、息子」 रहना rahnaa レヘナー 「住む、居る」
意:私の息子は我々の家に住んでいる。


こんな感じです。
あと、もう少し後置詞をやっておきまっする。

面白ツール発見♪

2006-04-25 14:23:55 | 体操第一~基礎編~
何を今さら、といわれるかもしれませんが、とあるメジャーポータルサイトの翻訳ツールを
使ってみました。

仕事上、突発的に翻訳して!と頼まれることが結構あり、唸りながら翻訳することが
よくあります。
割合としては、インド人が書いた文章(英語)を日本語に、ということが多いのですが
この英語が独特の言い回しです。

私の周りだけなのかもしれませんが、(私からすると)回りくどい文章があったりするし、
主語と動詞が一致してなかったりするし・・・。
えぇい!意味がわからん!はっきり言わんか~い!!と
噴火することが結構あります・・・。

ということで、このツールを使ったらもしかして10倍くらい楽になるかも?!と
試しに先日翻訳した英文を翻訳機にかけてみると・・・・

摩訶不思議な暗号みたいな日本語になってました
あぁ、やっぱり。。。

だよね、分かんないよね・・・。と翻訳機にシンパシーを感じてしまいました(笑)。
私の英語も、日本語につられた変な英語なんだろうしなぁ・・・と思いつつ。
人のことは全然言えません。
このページを日→英の翻訳にかけてみても変な英語になってますからね・・・。
母語でもまともに読み書きできてない・・・


さてさて、代表的な後置詞を紹介したつもりになっていましたが、最頻出である後置詞がもう一つ
ありました(またかよっ)
それが「(~~)の」を意味するकाです。

*ただし、人称代名詞とकाがくっつく場合は以前紹介した人称代名詞の所有格を使います。

このकाですが、日本語の「の」とかなり似たように使える。

例えば、
所有*などを意味して、「ガネーシャの本」の、「の」
*人称代名詞の所有は以前やりました。

素材・属性・性質などを現して、「日本の女性たち」、「大理石の城」、
「赤色の葉っぱ(紅葉)」などの「の」。

動作主=行為を結んで、「私の助け」「彼の話」「ギータの言うこと」などの「の」。

名詞に準ずるかたちで、「のもの」のように使われて、
「リンゴは赤いのが好き」、「これは僕のだっ」などの「の」。

例文をみてみますか♪

यह राम की किताब है.
注)किताब kitaab キターブ <女> 「本」
意:これはラームの本です。

मेरी वीवी हीरे की अंगूठी पहनती है.
注)हीरा hiiraa ヒーラー <男> 「ダイヤモンド」 अंगूठी angooT'ii アングーティ(ヒ)- <女> 「指輪」
पहनना pahannaa ペヘンナー 「着る、身に着ける」
意:私の妻はダイヤモンドの指輪を着けている。

वह पिता जी की बात नहीं सुनता है.
意:彼はお父さんの話を聞きません。

तुम मेरी हो.
意:君は僕のものだ。


今日はこの辺で。
もう少し後置格の練習をしてみましょう♪

☆お知らせ☆

2006-04-25 00:01:31 | お知らせ
以前コメントをいただきました、オフ会についてお知らせです。

記念すべき(??)ゆるヒン☆サークル第一回を5月13日(土)15時から開催予定です♪
今のところ、場所は四ツ谷周辺を考えています。

まずは催行可能か様子を見たいと思いますので、ご希望の方は一度メールをいただけ
ますと嬉しいです。(→shakti_2006@mail.goo.ne.jp)
ブログではできないお話や意見交換などができれば良いなと思います。

どうぞ宜しくお願いします☆

後置詞③

2006-04-24 18:17:12 | 体操第一~基礎編~
さて、名詞の後置格が終わったところで、人称代名詞の後置格もやってみたいと
思います。

ちなみに、以前人称代名詞の所有格というのをやりましたが、それと少しだけ
かぶるところがあります。
ともあれ、表にしてみるとこんな感じです。



例文を挙げてみると・・・


उस को क्या हो रहा है?
us ko kyaa ho rahaa hai? ウスコ キャー ホー ラハー ハェ?
意:彼に何が起こっているんだ?(彼はどうしたんだ?)

सुशीला मुझसे अच्छी अंग्रेज़ी बोलती है.
suSiilaa muj'se acc'ii angrezii boltii hai. スシーラー ムジュセ アッチー
アングレーズィー ボールティー ハェ。
注)से se セ 「~より」 अंग्रेज़ी angrezii アングレーズィー <女>「英語」
बोलना bolnaa ボールナー 「言う、話す」
意:スシーラは私よりも上手な英語を話します。

वह हमेशा हमसे झगड़ा करता है.
注)से se セ 「(誰か)と」 झगड़ा j'agRaa ジャ(ハ)グラー <男> 「喧嘩」
意:彼はいつも我々と喧嘩します。


と、まぁこんな感じです。
まだまだ後置詞は続きます。

後置詞②

2006-04-22 16:28:03 | 体操第一~基礎編~
さて、後置詞をやってみましたが、この後置詞には一つ法則があります。
それは、後置詞の前に来る名詞は後置格となることです。

つまり、「○○から」や、「××に」といったときにはその名詞(○○、××)も若干変化
しなきゃならないということです。

ちなみに、名詞の変化は単数、複数でも起こっていましたね。
これは単数・複数ともあわせて覚えておくと良いかなと思います。
下の表は後置格の変化表です。




実際の例も表にしてみましょう。



それでは実際に練習してみますと・・・

लड़के को बताओ, साहब आ रहे हैं.
laRke ko bataao, saahab aa rahe hAI. ラルケー コ バターオー、サーハブ
アー ラヘー ハェン。
注)साहब saahab サーハブ <男> 「(敬称で)~~さん、旦那」
意:男の子に言うんだ、ダンナが(こちらに)いらっしゃっているぞ。

गाँव में एक महोत्सव हो रहा है.
gAAv mE ek mahotsab ho rahaa hai. ガォーン メン エーク マホートゥサヴ 
ホー ラハー ハェ。
注)गाँव gAAv ガォーン(発音注意)<男> 「村」 महोत्सव mahotsav マホートゥサヴ<男>祭
意:村ではある祭りが起こっている(行われている)。

लड़कियों को मिठाई मत दीजिए.
laRkiyO ko miT'aaii mat diijie. ラルキヨーン コ ミタ(ハ)-イー マト ディージエ。
注)मिठाई miT'aaii ミタ(ハ)-イー<女>「お菓子」
意:女の子たちにお菓子を与えないで下さい。


とまぁこんな感じです。

次回も更に後置詞にせまります。