花好きおばさんの気まぐれ日記

花を見るのは大好きですが
手入れが苦手なおばさんの独り言

イチジク

2022-10-22 16:20:46 | 日記

2022.10.22 (土) 晴れ

朝、畑を見に行って見たらイチジクがまた色が付いていた。

個のイチジクは、何年も前に木が虫に食べられて切って

あと芽が出ないように薬も塗ったのだが、繁殖力が半端なく

その後も毎年芽が出ていたので、見つけるたびに取っていたが

その後、イチジクが食べたくて買っては見るが家にあったイチジクほど

美味しくないので、今年の春先に芽が出た苗を取らずにそのまま

生かして置いたが、今年はまだ食べられないな?と思っていたら

その苗に、今年なん個も実が付き、もしかしたら食べられるかな?と

思っていたら、なんと6個も収穫出来た(^^♪

食べたらやはり買ったものよりおいしかった♪ 

 

毎年、丘陵公園へ秋桜を見に行っていたが、今年はいかないので

代わりに、確か荒川の河川敷に秋桜畑が会った筈と見に行ってみたが

行く途中あちこちに工事車両が・・・

そういえば、今年水害にあったんだっけ。

今年、秋桜はダメかな?と思いながら言ってみたが、

確かに秋桜はあったが、草ぼうぼうの中でもう咲き終わりの秋桜が

少しあっただけ・・・

それでもまだ咲いていたコスモスを写して見た。

 

又咲いて来たミニバラ

今年芽吹いたイチジクがこんなに

イチジクの成長って速いのね!

最期のイチジク

家の山法師が紅葉し始め

原種水仙の芽があちこちに出て来た

切り戻したユリオプスデージーにまた花が

鉢植えの多肉植物に、畑の苗物にかぶせていた

フードを掛けてみた

これで今年は、夏場鉢物を置いていたコンクリ板の下に置いて

外に出しっぱなしにしてみるつもりだが、花屋さんに七福神も朧月も

案外寒さに強いですよと聞いているが大丈夫かな

荒川河川敷でまだ咲いていたコスモスの花

ピコティが多かったみたい

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« デンマークカクタスに蕾が♪ | トップ | 記念公園コスモス »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事