花好きおばさんの気まぐれ日記

花を見るのは大好きですが
手入れが苦手なおばさんの独り言

少し早いが梅を収穫

2024-06-18 16:05:41 | 日記

2024.6.18 (火) 曇り

最近、梅の収穫の話題が出ているが、我が家の梅はまだ青いので

もう少し、色づくまで収穫しないつもりだったが、よく見るときの下にまだ青い梅が

沢山落ちているので、まだ実は青いが、収穫することに・・・

去年は、アブラムシんが付いて、実にすす病が付いたが、今年はアブラムシも

ついていないみたいで、見る限りでは綺麗な梅がなっている。

葉も青々と元気に茂っているので、あまり実は目立たなかったが

よく見ると、大分なっている(^^♪

手が入らない場所には、もう少しなっているみたいだが、手が届くところは

収穫したつもり・・・

収穫してみたら、思っていた以上に成って居たみたいで、家に帰って計ってみたら

3.8kあった。今までで一番なったみたい(^^♪

家の梅は、父が植えたのだが、藤五郎と加賀小梅を植えたのだが

小梅は枯れてしまい、藤五郎だけ残った。

未だ、青いので、追熟させなくては・・・

 

今日は、雨の予報だったので、朝のうちに、咲き終わったミニバラの花柄摘みと

家周りの草取りをしたが何処を見ても、ありんこが一杯"(-""-)"

でも、ここの蟻んこは、畑の蟻んこと違い上りついてこないので良かった~!

花柄摘みをしていると、蕾が水不足なのかカラカラになっているものも・・・

鉢底から流れる水が流れるくらい、しっかりやっているつもりなのに、なぜ?

 

収穫した梅

実に傷がついているものもあったが、そんなにひどくないし、

大きさもまばらだが、家の梅干しだし、ま!いいか。

梅の収穫をしていたら、そばに黄色のユリが咲いていた

アジサイ祭りを見に行った時に、写してきた園芸店の花

岩千鳥

そういえば、何年も前、職場の同僚に鉢植えの岩千鳥、貰ったことがあったが

興味もなく、育て方もわからず枯らしてしまったっけ!

ルドベキアだが、名前は分からない"(-""-)"

ルドベキア アマリゴールド

宿根コレオプシス

ソランナ サンセットバース

コレオプシス ソーラーメロー

宿根コレオプス ソーラーファンシー

これも育てられない宿根フロックス 

スィッツルブルー

ジュニオールダンス

 

ルドベキア ヒルタトラスティ

トルコ桔梗

ジニア

ペンタス

八重咲松葉牡丹

マリーゴールド

ブーゲンビレア

エキナセア

星と思うが、私にとっては値段が高くて、買ってもうまく育てられないで見るだけ

エキナセア エキセントリック

エキナセア ハニドュー

エキナセア シュープリームエレガンス

宿根エキナセア プーレイリープレイ

ベゴニア

アンゲロニア

コリウス

ドュランタ

ミニ鶏頭

サルビア フリップサイド

スーパーサルビア ロックンロール

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« やっぱり買ってしまった | トップ | キカラスウリの花が咲いてた »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事