花好きおばさんの気まぐれ日記

花を見るのは大好きですが
手入れが苦手なおばさんの独り言

梅干し漬ける&またアナベル買ってしまった

2024-06-21 15:58:47 | 日記

2024.6.21 (金) 曇

朝、起きて、居間に入ると、隣の部屋で追熟させている梅の香りがするが、

収穫したおt期には、まだ緑だった梅に色が付き始めてきているが

もうすこし黄色く色が付くまで待った方がいのかもしれないが

少し、しわしわになって来たみたいなので、もうつけようかな?

触ってみると、柔らかくなっている梅もあったので、検索してみたら

破れていない限り、大丈夫ということだったので、思い切って漬けたが

ヘタを取って1個1個、拭きながら、よく見ると傷ついた梅もあったので

取り除きながら漬けたが、上手く漬かるかしら?

 

梅干しを漬け終わった後、コレステるロールの薬が無くなって来たので

内科へ・・・

薬を貰ってからちょっと市内のスーパーで買い物。

買い物を終えて、アナベルを買ったが、まだポット植えのままなので

植え替えるために、ホームセンターにより、培養土購入。

ついでに、前見た時、あったアナベルが残っていたので、このホームセンターでは

案外、値下げをするのが速いので、もしかしたら?と見てみたら

1580円から半額になっていたので、即購入(^^♪

前買ったアナベルもあるが、しっかりした苗で、花もたくさん咲いているので

お買い得だったかな?

でも、ちゃんと育てられるかしら?

 

今日買ったアナベル

買った時には、花がしおれていたが、家に帰って水をやったら

しゃんとしてきた(^^♪

少しだけ色が付いた梅

昨日、夫の診察終了後、見に行って来た五十公野のアヤメ園だが

去年までと配置が換わっていた。

ピンクフロスト

ウォーレイ

エンチャンディグメロディ

ルリ扇

葵形

一の谷

卯の花姫

花車

郭公鳥

岐山の春

駒止の桜

月夜野

原里

五月晴

江戸錦

江戸川

山の沢

四天王

七小町

蛇籠の波

衆の誉

出羽の水無月

上総乙女

雪且見

千曲川

跳兎

長井清流

長井鶴の舞

長良川

東の風

桃児童

白仙

姫扇

有間川

絣乙女

鸞鳳

みちのく黄金

愛知の輝

堺の黄金

金冠

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 五十公野あやめ見学 | トップ | 出先で見たアジサイ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事