2017.5.12 (木) 曇りのち晴れ
本当は植え替えるには早いのだが夏水仙を植え替えた。
専門の方が言うには夏水仙を植え替えるのは6月になり
葉がなくなってからと言われたがイチジクの木に下にあり
イチジクの葉が出るころになりそれまで待っていると葉に隠れたり邪魔になり
夏水仙が抜けなくなりそうなのでちょっとはやかったが植え替えてしまった。
抜いてみてこれでは咲くわけがないな!と納得してしまうほど
球根が小さかった(-_-) 何年も前にもらった時には球根はもっと大きかったのに(-_-)
植えっぱなしで肥料もやらずおまけにイチジクの木のしたで
大きな葉に邪魔をされて日も当たらなかったのに汎が咲かないもでも
よくダメにもならず葉を出したものだと感心してしまった。
今年咲くのは無理だと思うが来年は咲いてくれるかしら?
昨日胎内フラワーパークへ花を見に行ってみたが風があり寒かったし
外から少し見えたがまだ花の種類が少なそうだったので中に入らず
帰ってきたが帰り道で田んぼのそばにスミレがきれいに咲いていた。
何の木かわからないのだがきれいな花が咲いてきた
去年てまりさんにもらったラグラスの芽が出て咲いてきた
この株のほかにも小さいがもう1本ラグラスが出ている
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます