2025.6.16 (月) 晴のち雨
朝の予報では、傘マークがついているが、朝のうち晴れていたので
大丈夫かな?と洗濯物を外に干したが、その時、物干し場の下を見たら
今年もまた、朝顔の芽が沢山出ていた。
芽が出て居た朝顔
その後、こんなに沢山要らないので、何本か残して抜く。
朝顔を抜いて居たら、周りには、大分大きくなっている葉草を見付けたので
ちょっと草取り。
今年は、彼方此方に葉草が一杯"(-""-)"
玄関前のヒメツルソバが咲いて来た
ミニバラがおいてある場所のあたりにも、草が出ていたので抜いたが
草の陰になって、ここにもヒメツルソバの芽が出ていた。
ヒメツルソバの繁殖力って、半端ないのね!
ピンクアナベルの蕾に、色が出始めていたので見に行って見た。
ピンクアナベル
アナベルも咲き始め
傍で咲いているダンスパーティー
墨田の花火だが、ちょっと貧弱
味志あの周りには、彼方此方にガウラが・・・
家で一番古くからある、アジサイにも色が出始め
蕾が付いていたのに、間違って切ってしまった、ベニガクアジサイの
蕾は枯れてしまったが、根が出始め、緑の葉らしきものも出ている
花桃の下のマツバギク
ラベンダーも咲き始め・・・
自生の、紅ガクアジサイも元気に育っている
周りには、抜いても抜いても出てくる、ドクダミにも花が
畑に行く途中のお宅の庭で、咲いていたアマリリス
見事に咲いている
家のサボテンは、夫が植え替えると土を買って来たが
何時までも植え替えず、今にも枯れそうなものも・・・
家のサボテンの花は、期待できないので、いつもきれいに咲かせている宅へ
サボテンを見に行って来たが、今年もきれいに咲いていた(^^♪
こちらの花は、もう終わりごろ
タチアオイも咲き始め
お昼近く、外を見ると、空模様が悪くなってきたので
洗濯物を、取り込もうと外に出ると、すでに、雨がぽつぽつ当たっていた。
取り込み終えた時、丁度雨が降り始め。
間に合ってよかった~!
サボテン、刺があって、触ると怖いですが、花は綺麗ですよね!
コメントありがとうございました。