goo blog サービス終了のお知らせ 

花好きおばさんの気まぐれ日記

花を見るのは大好きですが
手入れが苦手なおばさんの独り言

家の夏水仙が咲かない(-_-)

2018-08-24 18:22:28 | 日記

2018.8.24 (金) 雨のち曇り

夕べ暑くて眠れなくて4:30頃目が覚めたら開けていた窓から雨が吹き込んできた。

久し振りに降るかな?と思ったが少しぱらついただけでやんでしまった(-_-)

それでも花の水やりはしなくてもいいかな?

 

毎年今頃はミニバラの葉に黒点病が付き葉が落ちて木だけになっていたが

今年はオルトランが効いているのか元気で葉も茂っている。

花もたくさん咲いている(^^♪

 

まだなっていたスイカがもうなってから大分立つので収獲してもいいかな?と

見に行ってみたら最近なったスイカがまたカラスの餌に。

いくつ食べられたのかしら? ゴミ捨てばのそばのスイカもまだ葉が元気いっぱいで

実も5、6個なっているが今のところまだ見つけられていないが

大丈夫かな?

 

昨日貰ってきたミョウガを植えようと場所を耕してみたがどこを掘っても

木の根が一杯で植えられない。いつ植えたのかわからないが

ずいぶん前から家にあったがいつのまにか見えなくなり最近また出て来たが

水不足かやっと生きている茗荷が2,3個花を咲かせていた。

秋茗荷だったのね! 主人が「4,5本もらてきた」と言っていたが

見てみたら10本くらいあり何とか場所を確保し4本植えたがあとは従妹に

植えてもらうことに。

 

いつものお宅のシュウメイギクが咲いてきたがことしの暑さに負けたのか

葉が枯れているものも

あさ裏の花を見に行ってみたがよそのお宅では夏水仙がきれいに

咲き始めているのに家の夏水仙はいつまでもつぼみが見えない。

去年イチジクの木の下で咲かないのかな?と移植したら少し咲いたが

今年は咲かないのかな?

ワルナスビが咲いている

ハツユキソウが綺麗

住宅地の空き地に高砂百合が咲いていた

公園ではポーチュラカが満開(^^♪

枯れたと思って切ったら根元から芽が出て来た家の槿に花が

切り戻したガウラにまた花が

お盆には間に合わなかったが菊も咲いてきた

韮に花が

南天に絡みついて咲いているヘクソカズラ

向かいの山法師に花が

今年は元気なミニバラ

2鉢あったが一鉢ダメになったかなと思っていた紫のミニバラ

残っていたのね

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする