goo blog サービス終了のお知らせ 

野田市中戸 せとピアノ教室の講師ブログ

千葉県野田市中戸(旧・関宿町)にある、アットホームな個人ピアノ教室 講師のブログです。

ピティナ特級セミファイナルを聴きに行ってきました♪

2019年08月22日 | ピティナ関連
こんにちは。
〜ピアノで心を育て、豊かな人生を〜
千葉県野田市の「せとピアノ教室」
講師の瀬戸喜美子です♪
ご訪問ありがとうございます♪
当教室は、千葉県庁認定【チーパス】協賛店舗のピアノ教室です♪

**********************

8月19日、

ピティナ特級セミファイナル


を聴きに、晴海トリトンスクエア 第一生命ホールへ行ってきました。

7人のセミファイナリストの演奏は、おひとり50分ほどのリサイタル形式。


コンクールですから演奏曲の条件はいくつかありますが、曲順・曲間のお辞儀・舞台袖に戻る、などは演奏者に任されています。


皆さん堂々として素晴らしい演奏でした。

邦人作品は、全員共通でこのコンクールのための委嘱作品。

田中翔一朗作曲「Portrait of “B”」

3次予選の後に楽譜を渡され、2週間強で本番とは!!

暗譜は必須でなかったようで(そりゃあそうでしょう)、でも暗譜で弾いた方もいらっしゃいました。

現代曲なので、お一人目の時には、「うーむ🤔現代曲ってよくわからないなー」だったのが、だんだん聴き慣れてきて、しかも皆さん全員違っていて(間の取り方や響かせる音など)、とても面白かったです。

作曲者ご本人が会場で聴いてらっしゃいましたが、どなたの演奏が気に入ったのかお聞きしてみたい、そしてご本人の演奏を聴いてみたい。。。

一緒に聴きにいったお友達先生お二人とそんなことを話しました。

ほかの曲は、知ってる曲、知らない曲、たくさん聴きました。

大学受験曲だったベートーヴェンソナタ第26番「告別」の第1楽章は、懐かしい思いで聴き、

バラキレフの「イスラメイ」では、とんでもない超絶技巧に目がテン。

朝の10:30から始まり、途中お昼休憩がありますが、演奏が終わったのが18:50頃。

楽しかったです。

皆さん素晴らしかったですが、ファイナルに進めるのは4人。

今日がそのファイナル。ピアノコンチェルトです。

聴きに行ってきます!!

**********************
お問い合わせ・体験レッスンご希望の方は、お電話お問い合わせフォームからお願いいたします。
お電話⇒04-7196-4605
☆レッスン中は電話に出られません。メッセージをお残しくださればこちらから折り返させていただきます
お問合せフォーム⇒コチラ



にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ教室・ピアノ講師へ にほんブログ村   ←ランキングに参加しています。ポチっと押して下さるとうれしいです! 


にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 野田情報へにほんブログ村


SSL標準装備の無料メールフォーム作成・管理ツール | フォームメーラー

 

 







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

野田で初のピティナピアノステップが開催されました(野田音の彩ステーション)

2019年05月07日 | ピティナ関連
こんにちは。
〜ピアノで心を育て、豊かな人生を〜
千葉県野田市の「せとピアノ教室」
講師の瀬戸喜美子です♪
ご訪問ありがとうございます♪
当教室は、千葉県庁認定【チーパス】協賛店舗のピアノ教室です♪

**********************

5月5日、地元・野田市で、はじめてのピティナピアノステップが開催されました。



主催は、湯浅俊美先生が代表をつとめる

野田音の彩(いろ)ステーション

です。

会場はなんと、野田市文化会館です!!


立派なお花は、カワイ柏店から初ステップのお祝いです。


昨年、湯浅先生から、野田にステーションを立ち上げることとステップを開催する折にはお手伝いをお願いしたい旨のご連絡をいただきました。

地元野田市を盛り立てるのに少しでもお役に立てるのならと、お引き受けしました。

私は司会担当でした。

私がチーフスタッフをしている柏ハッピーステーションでのアナウンス原稿をもとに司会進行していきました。

当教室の生徒さんたちは、発表会が終わったばかりですので、参加者はいませんでしたが、来年タイミングがよければおススメしようと思います。

なんといっても大ホールで演奏できるなんてなかなかできることではありませんから。

私も弾きたい!!

参加された皆さん、小さくてもとてもお上手でした。

丁寧に、表情豊かに弾いていらっしゃるお子さんが多くて、どういうご指導されているのか、先生にお聞きしたかった。

お昼休みには、アドバイザーのお一人・奈良井巳城先生のトークコンサート♪


ピティナコンペの課題曲・17曲を、どう弾いたらいいか、どんな特徴があるか、など解説付きで演奏してくださいました。

後半はもうコンサートのようでした♪

お一人12分とか15分とか20分とか。

皆さんかなりの大曲をお弾きになり、舞台袖でうっとり聴き入ってしまいました。

この日最後のご参加の方は、70回の継続表彰。

「友人が自分のために作ってくれた左手のための曲を弾きます」というコメントで、両手でも難しいであろう曲を左手だけで、それはそれは素晴らしい演奏でした。

司会をご一緒したお二人の先生とも和気あいあいと仕事をさせていただき、とても楽しい時間を過ごせました。

今後、多くの野田市内のピアノ愛好者にピティナピアノステップを知ってもらい、たくさんの方に参加してもらえたらいいですね。


**********************



お問い合わせ・体験レッスンご希望の方は、お問合せフォームからどうぞ。

お問合せフォーム⇒コチラ



にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ教室・ピアノ講師へ にほんブログ村   ←ランキングに参加しています。ポチっと押して下さるとうれしいです! 


にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 野田情報へにほんブログ村


SSL標準装備の無料メールフォーム作成・管理ツール | フォームメーラー


 


 











コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8人の生徒さんがピティナピアノステップに参加しました♪

2018年11月19日 | ピティナ関連
こんにちは。
〜ピアノで心を育て、豊かな人生を〜
千葉県野田市の「せとピアノ教室」
講師の瀬戸喜美子です♪
ご訪問ありがとうございます♪
当教室は、千葉県庁認定【チーパス】協賛店舗のピアノ教室です♪

**********************

昨日11月18日、柏市民文化会館にて

ピティナ柏ハッピーステーションピアノステッ

が開催されました。



当教室からは8人の生徒さんが参加しました♪

第2部に2人、第5部に5人、第8部に1人。

私は、このステーションのスタッフで、司会担当なので、生徒さんたちを舞台袖でお出迎え。

みんなが演奏している間、みんなの後ろ姿に「頑張れー!」と心の中でエールを送っていました。

お教室の発表会の時と同じです。

みんな頑張ってくれました!!

アドバイザーの先生が

「1回の本番を成功させるためには15回のリハーサルが必要だそうです」

とおっしゃっていました。

そのくらい、人前で満足のいく演奏をするのは難しいということです。

そして、今日うまくいったからといって、明日もうまくいくとは限らないんです。

なので、とにかく場数を踏む、場に慣れることです。

それと、たくさん練習することです。

たくさんの練習は自信につながるからです。

「うまくいかないかも」

「まちがえちゃうかも」

「止まっちゃうかも」

「暗譜忘れちゃうかも」


このようなネガティブな発言はいけません。

言葉には言霊(ことだま)といって魂が宿るからです。

言ってることは本当になりやすいです。

「大丈夫」

「うまくいく」

「楽しもう」


など、前向きな言葉で自分におまじないをかけるといいのです。

このステップのステージに立つだけでもう素晴らしい!!

さらにいい演奏ができたらそれは自分が自分にあげるごほうびです!!

もし満足いかなくても、必ず成長できています。

そして次に活かせばよいのです。

継続は力なり

Kちゃんは、5回継続表彰を受賞しました♪

おめでとう㊗️

大人のNさんは、来年5回です。

ほかのみんなもまずは5回を目指して頑張ってほしいです。


昨夜(夜中ですみません💦)から今朝にかけて、出演したすべての生徒さんのお母さま&生徒さんご本人と、昨日のことをLINEでやりとりさせていただきました。

お母さまたちのご協力、ほんとにありがたいです

お疲れ様でした!!

第2部出演のKちゃんとYくんとママたちと。第2部の後はお昼休憩なのでお写真撮れました。この時間以外は、司会担当は休憩がとれません。


演奏中の後ろ姿。
TくんとYちゃんのお写真が撮れず。ごめんなさい



Kちゃん継続表彰。(左がKちゃん。その隣、アドバイザーの中村先生(静岡県)・渡辺先生(大分県)・大野先生(宮城県))


**********************



お問い合わせ・体験レッスンご希望の方は、入会金がオフになるお問合せフォームからどうぞ。

お問合せフォーム⇒コチラ


♪お気軽にお問い合わせください♪



にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ教室・ピアノ講師へ にほんブログ村   ←ランキングに参加しています。ポチっと押して下さるとうれしいです! 


にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 野田情報へにほんブログ村


SSL標準装備の無料メールフォーム作成・管理ツール | フォームメーラー


 


 



















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は、ピティナピアノステップの打ち合わせでした♪

2018年11月12日 | ピティナ関連
こんにちは。
〜ピアノで心を育て、豊かな人生を〜
千葉県野田市の「せとピアノ教室」
講師の瀬戸喜美子です♪
ご訪問ありがとうございます♪
当教室は、千葉県庁認定【チーパス】協賛店舗のピアノ教室です♪

**********************

今日は、今週末・11/18に開催のピティナピアノステップの打ち合わせでした。

今年も多くの方が参加を申し込んでくださって、締切日を待たずに満員御礼となりました。

ありがとうございます。

スタッフは全員ピアノの先生です。

報酬はありませんので、仕事ではありません。

ピアノが好きだから。

ピティナピアノステップのステージがステキな演奏の場だと思うから。

自分の生徒さんたちにも経験してほしいから。

スタッフのピアノの先生たちが皆さん勉強熱心で尊敬できるから。

参加者の皆さんの演奏が素晴らしいから。



ここで経験していることは、ピアノの指導者として財産になっています。


遠藤操先生が【柏ハッピーステーション】を立ち上げてから、今回で4回めのステップ開催です。

参加者の皆さんがベストな状態で演奏できますように、精一杯お手伝いさせていただきます。

当教室からは今回8名の生徒さんが参加します。

そのうち初参加が3名。

Kちゃんは、[5回継続表彰]されます。

本番で力が発揮できるように、祈っています!!


事前準備の作業風景

**********************



お問い合わせ・体験レッスンご希望の方は、入会金がオフになるお問合せフォームからどうぞ。

お問合せフォーム⇒コチラ


♪お気軽にお問い合わせください♪



にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ教室・ピアノ講師へ にほんブログ村   ←ランキングに参加しています。ポチっと押して下さるとうれしいです! 


にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 野田情報へにほんブログ村


SSL標準装備の無料メールフォーム作成・管理ツール | フォームメーラー


 


 
















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

柏ハッピーステーション 第3回ピアノステップでした♪

2017年11月25日 | ピティナ関連
こんにちは。
〜ピアノで心を育て、豊かな人生を〜
千葉県野田市の「せとピアノ教室」
講師の瀬戸喜美子です♪
ご訪問ありがとうございます♪


**********************

11月23日(勤労感謝の日)は、遠藤操先生が代表を務める『柏ハッピーステーション』の第3回のピティナピアノステップでした。

スタッフは、ほとんどがいつものピアノの先生仲間です。

今回のアドバイザーの先生も、前回・前々回に勝るとも劣らないステキな先生方でした。



この写真は、第4部の後の『継続表彰&講評』の時です。

私のお隣から、渡辺先生(岡山県)、愛野先生(大分県)、安倍先生(千葉県)、藤原先生(茨城県)です。

私は、この写真にも写っているように、おもに司会および司会アシスタントを、時々違う仕事もしました。

ステップは、コンクールのように他者との競い合いではありません。

自分の成長の記録としていつでも参加でき、しかも素晴らしい先生方からコメントをいただけるステージです。

何年も前に声をかけていただき、ステップのお手伝いをするようになりました。

そこに参加される小さなお子さんから大人の方まで、それはいきいきとピアノを弾いてらっしゃる姿を見て、生徒さんたちにも経験してほしいと思いました。

今回参加された4人の生徒さんたち、ステキな演奏をしてくれて、とても嬉しかったです。


上が小2のYくん、下が小3のYちゃんです。

大人の生徒さん・NさんとAさんのお写真撮れませんでした、残念。

でも演奏は舞台袖でしっかり聴かせていただきましたよ。

Nさんからは、先生方からの評価とコメントが書かれたメッセージ用紙を写メして送ってくださいました。(次回のレッスンまで間があるので)

Nさんの演奏の良いところをたくさんほめてくださっていて、先生方の温かいお人柄までが伝わってきました。

次のステージに向けて頑張りましょう!!

今回、参加者が117名いらっしゃり、初ステップの方、しかも小さなお子さんが多く、当教室の生徒さんたち、かなり遅い時間の部になってしまいました。

お疲れになったかと思いますが、良い経験になったと思います。

全体を通していつも思うことは、ピアノを好きな人たちがこんなにたくさんいて嬉しい!です。

歌心があってステキな表現ができている演奏をたくさん聴きました。

60回の継続表彰を受賞された男の子は、さすがの演奏でした。本番をたくさん経験している、まさに『経験に勝るものなし』です。

シニアの方の「乙女の祈り♪」、心に沁み渡る演奏でした。

スタッフとして、皆さんが気持ちよく安心してご参加いただけるようにと心がけていたつもりですが、どうであったかが気になるところです。


とにもかくにも、トラブルもなく無事に終わり、ホッとしています。


**********************


現在、木曜日に1〜2名の空き枠がございます。
お問い合わせ・体験レッスンご希望の方は、電話・メール・お問合せフォームのいずれかでどうぞ。

☎︎04-7196-4605
※レッスン中は出られません。留守電のメッセージに[お名前][お電話番号]をお残しください。折返しこちらからお電話いたします。

✉︎setopiano.k29@gmail.com

お問合せフォーム⇒コチラ



ホームページは、コチラ


♪お気軽にお問い合わせください♪



にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ教室・ピアノ講師へ にほんブログ村   ←ランキングに参加しています。ポチっと押して下さるとうれしいです! 


にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 野田情報へにほんブログ村


SSL標準装備の無料メールフォーム作成・管理ツール | フォームメーラー


 


 









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いよいよ本日『柏ハッピーステーション』第3回ピティナピアノステップ開催です♪

2017年11月23日 | ピティナ関連
こんにちは。
〜ピアノで心を育て、豊かな人生を〜
千葉県野田市の「せとピアノ教室」
講師の瀬戸喜美子です♪
ご訪問ありがとうございます♪


**********************

いよいよ本日

柏ハッピーステーション(代表:遠藤操先生)

のピティナピアノステップです!!

私は主に司会やアシスタント、それにアドバイザーの先生方の評価を集計する係です。

司会原稿、ほとんど変わることがないのですが、それでも毎回書きます、手書きで。

流れをイメージしながら書くことで、より強いイメージが頭の中に入ります。

ですから、たいてい前日か前々日にやることになり、すでに当日の夜中?

やっと終わったので、すぐに寝ればいいものを、目が冴えてしまって、こうしてブログ書いてます

朝は7時半頃に家を出ます。3時間ほど寝られそうです。

今回も100名以上の方がご参加くださいます。

ご参加される皆さんが気持ちよく安心して演奏できるように、スタッフ一同笑顔で頑張ります!!

当教室の4名の生徒さんたち、会場でお待ちしていますね♪


おやすみなさい💤

**********************


現在、木曜日に1〜2名の空き枠がございます。
お問い合わせ・体験レッスンご希望の方は、電話・メール・お問合せフォームのいずれかでどうぞ。

☎︎04-7196-4605
※レッスン中は出られません。留守電のメッセージに[お名前][お電話番号]をお残しください。折返しこちらからお電話いたします。

✉︎setopiano.k29@gmail.com

お問合せフォーム⇒コチラ



ホームページは、コチラ


♪お気軽にお問い合わせください♪



にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ教室・ピアノ講師へ にほんブログ村   ←ランキングに参加しています。ポチっと押して下さるとうれしいです! 


にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 野田情報へにほんブログ村


SSL標準装備の無料メールフォーム作成・管理ツール | フォームメーラー


 


 






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は『柏ハッピーステーション』のステップ打合せでした♪

2017年11月14日 | ピティナ関連
こんにちは。
〜ピアノで心を育て、豊かな人生を〜
千葉県野田市の「せとピアノ教室」
講師の瀬戸喜美子です♪
ご訪問ありがとうございます♪


**********************

今日は、鈍色の空。からの雨。

太陽が隠れてしまうと、さすがに11月も半ばですから寒かったですね。

今日は、来週11月23日に開催する

柏ハッピーステーション ピティナピアノステップ

の打合せでした。

全体の流れや出演者の動き・足台設置に関する確認、係分担を決めたり、さまざまな作業を行いました。

今回ご参加くださる約半数がステップに初参加の方。

参加記録手帳[パスポート]は、はじめての方の分はこちらにあるので、部ごとに分けたり付箋を貼ったり。

終了後に参加者全員にお渡しするパスポートやアドバイザーの先生方からのメッセージ用紙を入れる封筒にお名前を書いたり。

継続表彰の受賞者の賞状や、副賞のキーホルダーや盾を確認、部ごとに分けたり。

事前にやれる作業を行いました。

それぞれ持ち寄った差し入れのお菓子は、食べる暇もなく、頑張りました。



13:00〜13:15の15分間、アドバイザーで来ていただく安倍美穂先生によるトークコンサートがあります。





安倍美穂先生は作曲や編曲もされるピアノの先生でありピアニストです。

ご自身の作品をはじめ、沢山の曲を演奏してくださるので、お近くの方はぜひ聴きにいらしてください。入場無料です。

当教室からは小2のYくん(2回目)、小3のYちゃん(初)、大人のNさん(3回目)とAさん(3回目)の4人が参加されます。

大人のお二人は、最後のレッスンを終えています。

小学生のお二人は、あと1回のレッスンで、本番を迎えます。

練習は本番のように、本番は練習のように。

せっかくの本番、ぜひ楽しんで弾いてほしいです!!

**********************


現在、木曜日に1〜2名の空き枠がございます。
お問い合わせ・体験レッスンご希望の方は、電話・メール・お問合せフォームのいずれかでどうぞ。

☎︎04-7196-4605
※レッスン中は出られません。留守電のメッセージに[お名前][お電話番号]をお残しください。折返しこちらからお電話いたします。

✉︎setopiano.k29@gmail.com

お問合せフォーム⇒コチラ



ホームページは、コチラ


♪お気軽にお問い合わせください♪



にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ教室・ピアノ講師へ にほんブログ村   ←ランキングに参加しています。ポチっと押して下さるとうれしいです! 


にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 野田情報へにほんブログ村


SSL標準装備の無料メールフォーム作成・管理ツール | フォームメーラー


 


 








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ピティナ柏ハッピーステーション・ステップ開催は11月23日!

2017年05月07日 | ピティナ関連
こんにちは。
千葉県野田市の「せとピアノ教室」
講師の瀬戸喜美子です♪
ご訪問ありがとうございます♪


**********************

ピティナ柏ハッピーステーション主催のピアノステップの開催日が決まりました。

2017年11月23日(木・祝)柏市文化会館

昨年まで10月開催でしたが、今年は11月開催です。

ピティナのホームページにも近日中にアップされますので、詳細をご覧の上、どうぞ奮ってご参加ください。


**********************


現在、生徒さんを若干名募集しています。


 


お問い合わせはコチラのお問い合わせフォームからどうぞ。 


 


「せとピアノ教室」ホームページは、コチラから


お気軽にお問い合わせください(^O^)


せとピアノ教室
電話&FAX 04-7196-4605
Eメール setopiano.k29@gmail.com


 


 


 


にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ教室・ピアノ講師へ にほんブログ村   ←ランキングに参加しています。ポチっと押して下さるとうれしいです! 


 


にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 野田情報へにほんブログ村


 


 


 


SSL標準装備の無料メールフォーム作成・管理ツール | フォームメーラー


 


 







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ピアノステップ、無事終了〜\(^o^)/

2016年10月03日 | ピティナ関連
こんにちは。
ピアノ大好き!人が大好き!
千葉県野田市の「せとピアノ教室」
講師の瀬戸喜美子です♪
ご訪問ありがとうございます♪



**********************


このところピアノステップの記事が続いておりますが、昨日無事に終了いたしました。

何人かの欠席の方がいらっしゃいましたが、100名近くの方の演奏を聴くことができました。

第2部の講評のあとには、レクチャーコンサート♪

アドバイザーで来ていただきました後藤ミカ先生と熊谷麻里先生による、ピアノと鍵盤ハーモニカのコンサートです。

お二人による連弾や、ミカ先生のオリジナル曲のソロ。

お二人の鍵盤ハーモニカに遠藤操先生がピアノ伴奏をされたアンサンブルは息ぴったりでとても楽しかったです!




ウチの4人の生徒さんたちも、とてもとてもいい演奏をしてくれました。

4人ともそれぞれに課題がありました。

それが本番ではどのように弾けるか、心配しておりましたが、私の心配をよそに、気持ちのこもった素晴らしい演奏でした



演奏前に、演奏者さまからお預かりしたコメントを読み上げるのですが、ある方のコメントを読みながらグッとこみ上げるものがありました。

社会人の方でしたが、「なかなか練習時間がとれない。けれどそれでもピアノを弾けて幸せです」

本当にそう思います。

音楽って、ピアノって、本当に素晴らしい!!

ピアノを通じてこうしてたくさんの方と繋がることができ、幸せです。

来年のステップも、昨日演奏された方皆さんがまたご参加くださると嬉しいです

アドバイザーの沼田 薫先生・熊谷麻里先生・後藤ミカ先生。

ステーション代表 遠藤操先生をはじめ、スタッフの先生方。

ご参加者&ご家族のみなさんやご指導の先生方。

ハッピーな1日をありがとうございましたm(__)m


**********************

現在、生徒さんを若干名募集しています。
レッスン可能な時間枠はコチラをご覧ください。

体験レッスンの日程はコチラをご覧ください。


「せとピアノ教室」ホームページは、コチラから
お気軽にお問い合わせください(^O^)
せとピアノ教室
電話&FAX 04-7196-4605
Eメール setopiano.k29@gmail.com

 

にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ教室・ピアノ講師へ にほんブログ村   ←ランキングに参加しています。ポチっと押して下さるとうれしいです! 

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 野田情報へにほんブログ村





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本日、ピアノステップなり♪

2016年10月02日 | ピティナ関連
こんにちは。
ピアノ大好き!人が大好き!
千葉県野田市の「せとピアノ教室」
講師の瀬戸喜美子です♪
ご訪問ありがとうございます♪



**********************


本日10月2日(日)、柏市文化会館 小ホールにおいて、

ピティナ柏ハッピーステーション

主催のピアノステップが開催されます。

昨日は、久しぶりに用事のない日でありましたので、スタッフの先生方への差し入れにとクッキーを焼きました。

焼き過ぎて色が濃くなってしまいましたし、形は相変わらずうまくできないのですが、味で勝負(誰と?)です(笑)



さあ、今日1日ステップを満喫します!

参加者102名の方の演奏を聴けると思うととても楽しみです!

もちろんウチの4人の生徒さんたちの演奏を一番楽しみにしていますよ!
会場でお待ちしていますね〜^_−☆



**********************

現在、生徒さんを若干名募集しています。
レッスン可能な時間枠はコチラをご覧ください。

体験レッスンの日程はコチラをご覧ください。


「せとピアノ教室」ホームページは、コチラから
お気軽にお問い合わせください(^O^)
せとピアノ教室
電話&FAX 04-7196-4605
Eメール setopiano.k29@gmail.com

 

にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ教室・ピアノ講師へ にほんブログ村   ←ランキングに参加しています。ポチっと押して下さるとうれしいです! 

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 野田情報へにほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする