goo blog サービス終了のお知らせ 

美は一日にしてならず。。。

健康に、ナチュラルに。
パン作りLOVE♡料理LOVE♡敏感肌用スキンケア&ミネラルメイクが好きなもやしっ子主婦の日々

お手軽!!熱中症対策

2016年06月17日 | ひとりごと
今年の夏は猛暑になると言われていますね

今日は日差しも強く気温も高く、首にアイスノンを巻いて過ごしています。

接客業の私は、仕事中いつでも水を飲めるわけではないので、熱中症にならないよう注意しています

最近はうちの会社、節電のために夕方になるとクーラーを切ってしまうのです。

なので、自分で気をつけないと気分が悪くなることもしばしば

熱中症予防のためには

水分+塩分

をとることが大切。

忙しいときでも気軽に熱中症対策ができるアイテムをご紹介しますね。



森永製菓 「ウイダーinタブレット塩分プラス」

こちらビタミン8種類、クエン酸と、汗で流れ出やすい塩分、カルシウムが含まれているタブレットです。

こまめな水分補給をしながらお召し上がりくださいね




レモン味でラムネ感覚こりゃいいや

~RSP53 サンプル百貨店~

RSP53 三宝製薬「三宝はぐきみがき」

2016年06月16日 | ひとりごと
私は接客販売の仕事をしているので、口臭がしないように一応気を遣ってはいます。

歯みがきをこまめにするのはやはり基本ですよね

職場の60代の方が、「歳をとると歯が黄ばんでくるから歯磨き粉でケアしてる、高いけどね」とおっしゃっていました。

いま私が一番気にしているのは口臭だけど、それぞれ気にするポイントは違うんですね。

CMで歯周病とかたまに耳にするけど、若いうちから歯ぐきケアもしておいたほうがいいかなぁ。。。

いろんな歯みがき粉が出回ってますが、三宝製薬の「三宝はぐきみがき」

歯ぐきの血行を良くし、強く引きしめ、炎症を抑え、歯周病(歯肉炎・歯槽膿漏)の症状を緩和

してくれるんだって



さっそく使ってみると

味が塩っっ

でも歯ぐきには効いてるんだろうな~と思いながらせっせと歯みがき歯みがき。泡立ちもいいですね。

最後に口をゆすいでグブグブ~ペッ

う~ん、何度ゆすいでも塩味がなかなかとれませんが

きっと歯ぐきには効いてる・・・・と思う。

ただし、唇の敏感な方は注意して使用してくださいね

こちらは第3類医薬品です。使用上の注意をよく読んでお使いください。


RSP53 タマノイ酢「はちみつマイルドセンナ」

2016年06月15日 | ひとりごと
うちの主人は冷え性に便秘気味と20代のOLさんみたいな悩みの持ち主

何とか解決してあげたいといろいろ調べて試してはいますが、いまだ解決されず。。

サンプル百貨店のイベント、RSP53で出会ったすっきりしそうな飲み物、
タマノイ酢の「はちみつマイルドセンナ」



センナとは、最古の医学書にもアロエなどと共に便秘薬として記載されている植物だそうです

主人に飲ませる前に私が試しに飲んでみました。



これは完全なるお酢ですねツーン

いくらお腹すっきりに効くとはいえ、私でもこれを毎日飲むのはつらいなぁ。。。

主人はすっぱいものが苦手で酢の物や果物を食卓に出しても決して手をつけないので・・・たぶんこちらはひと口でアウトですね

主人の便秘解消アイテムジプシーは、まだまだ続きそうです

梅雨も楽しい気分で☆

2016年06月14日 | ひとりごと
雨が続くと洗濯物がなかなか乾かないし、髪の毛も扱いづらくなるし、外に出るのも億劫になるし・・・。

そんな梅雨の時期も楽しい気分で過ごしたいから、ツモリチサトのかわいいミニタオルを買いました



カラフルなしずくがかわいいでしょ

ところどころに猫が隠れているの、見つけられるかな

胃の調子が悪いときには

2016年06月03日 | ひとりごと
粉タイプの胃薬をぬるま湯で飲むと効くらしい。。。(母親談)



こちらはサンプル百貨店のイベントRSP53で配布された 大正製薬「大正漢方胃腸薬」

サラサラの細か~い粉ですねこういうのを微粒というのか

漢方の味、苦手なので、飲んだ後に必ずお菓子で口直ししてます

最近疲れがたまるとすぐ胃が弱ってしまいます。。。

大正漢方胃腸薬とともに元気に梅雨を乗り越えたいです

ツキノワイン

2016年03月03日 | ひとりごと
主人の帰りが遅いので毎日晩ごはんは一人で食べているのですが、

一緒に食べられなくて寂しい

と友人にぐちったら、

つきのわにあるツキノワインというお店おしゃれでおいしいから、だんなさんと行ってごらん

とおすすめしてくれました。

さっそく次の日自分で運転して主人とランチへ

ワンプレートランチがおすすめだよ、と教えてもらったので、私は本日のワンプレートランチを注文。



野菜がいっぱいでヘルシー全体的に優しい味付けで、特にごぼうの煮物がすご~くおいしかった

セットドリンクはルイボスティーを選びました。

主人はシンガポールチキンライスを注文。



どちらかというと女子ウケが良さそうな美容と健康に良いメニューですね

今度は女友達を誘って行ってみようと思います。


ひな祭りといえば

2016年03月02日 | ひとりごと
クイズ

なんの花でしょうか



ヒント



ビタミンCは天然のものでとりたいですねぇ~

ひな祭りの時期には値段が高くなりますよね

答えは



先日群馬の原田農園にいちご狩りに行ってきました

制限時間30分。意気込んでたけど、開始5分くらいで満腹に

あまり食べられないものですね。。。

春を感じたひととき。あぁ楽しかった

スニーカーといえば

2016年02月27日 | ひとりごと
やっぱりニューバランス

中学生の頃からスニーカーといえばニューバです

とにかく歩きやすいんですよね

OL時代はパンプスばかり履いてたけど、主婦になってからはまた毎日スニーカーです

今日はお風呂場でいつも髪を洗ってるシャンプーと使い古した歯ブラシを使ってMYニューバを洗いました。

しかし、靴用の物干しがないんですよ。。。立てた状態で干さないと乾きが悪いですよね困ったな

春に欲しいNEWニューバはこんなパステル色かなかわいい~


~マルイ通販カタログVoi2015秋冬号より~

ちなみに主人の仕事用の靴もニューバです。