おじゃったもんせ

コーヒーなど召し上がりながらごゆっくりどうぞ

******お知らせ******

お知らせをします

松下亮治内科デイケア12月誕生会・・・ハーモニカ演奏ボランティア

2012-12-27 15:44:01 | ハーモニカ
12月27日、姶良市加治木町の「松下亮治内科デイケア」12月の誕生会に「加治木ハーモニカメイツ」の有志が参加してハーモニカ演奏ボランティアを行いました。 誕生会のセレモニーとして誕生日の人の紹介、ケーキのローソクを消すセレモニーなどの後に、ハーモニカ演奏を行いましたが、歌詞を書いた冊子を事前に配ってハーモニカの演奏にあわせて歌ってもらいました。 演奏曲目は「お正月」「故郷」「里の秋」「我は海の . . . 本文を読む
コメント (3)

クリスマスおさらい会(2012)・・・薩摩川内市中央公民館

2012-12-25 09:03:16 | 日記
12月24日、薩摩川内市中央公民館2階大研修室において、孫達が学んでいるピアノ教室の「クリスマスおさらい会」があったので、家族で聴きに行きました。 「はじめのことば」の後のオープニングでは「モーツアルト・ヴォルフガングの玉手箱」を11名が交代で演奏してから、ソロやアンサンブルなどで幼稚園児から中学3年生までと、その母親が参加して62組が演奏しました。 モーツアルト、モシュコフスキー、ベートーベ . . . 本文を読む
コメント

サタデー卓球同好会・・・10周年記念大会及び親睦会(2012)

2012-12-23 10:51:50 | 卓球
サタデー卓球同好会では年2回、ABCのパートに分け各パートでリーグ戦を行い、各パートの優勝者を表彰していますが、平成24年下期は、10周年記念大会として12月22日(土)に姶良市加治木体育館で開催されました。 9時30分、準備体操の後に講師から各パートのメンバーの発表と試合の注意事項について説明があった後に、各パート8名のメンバーがそれぞれ全員と対戦して試合結果を記録して講師に提出し、12時に試 . . . 本文を読む
コメント (1)

2012クリスマスパーティ・・・鹿児島市:城山観光ホテル

2012-12-16 16:40:51 | 日記
12月16日、メルヘン・スポーツの宮崎・川内・鹿屋・中山・鹿児島・姶良が合同で行うクリスマスパーティが鹿児島市の城山観光ホテルで開催されたので姶良アスリーの会員として参加しました。 第1部のステージ発表は、開会挨拶の後に、エアロビ、太極拳、フラダンス、ヒップホップなど、エントリーされたグループが発表しましたが、日頃の練習の成果が発揮された素晴らしい内容でした。 第2部のクリスマスパーティは乾杯 . . . 本文を読む
コメント

小烏神社「年末大祭」(2012)・・・姶良市加治木町

2012-12-15 12:56:26 | 日記
小烏神社は4つの自治会が輪番で行事を担当していますが、12月15日は向江自治会の担当で年末大祭が開催されました。 小烏神社総代と地域の代表が参列して宮司の祝詞で年末大祭が始まり、総代と自治会代表が玉串奉てんを行って年末大祭が終わりました。 その後、会場を近くの小烏自治公民館に移して直行(なおらい)でお神酒をいただいて地域の安全を祈念しました。 小烏神社総代より、この地域は昔から小烏神社を中心 . . . 本文を読む
コメント

第31回 陶器祭り・・・姶良市加治木町(龍門司焼企業組合)

2012-12-14 11:35:27 | 日記
第31回陶器祭りが姶良市加治木町小山田にある龍門司焼企業組合の主催で、12月14日~16日まで開催されていますが、私は14日の午前中に見てきました。 龍門司焼は300年の伝統があり、伝統的工芸品に指定されていて多くの愛好者がいますが、 会場の入口前には、重さ当てクイズ、小学校児童の陶芸体験発表の写真パネルと作品展示及び破片モザイクアート教室などがありました。 なお、15日にはミニコンサート及び . . . 本文を読む
コメント

小烏健康クラブの活動・・・「下肢トレーニング体操」ほか

2012-12-12 06:43:45 | 健康体操
小烏健康クラブは姶良市加治木町小烏自治公民館において、毎週火曜日10時から1時間程度、健康体操などの自主活動を行っていますが、12月11日は加治木保健センターからスタッフが2名来られて「下肢トレーニング体操」などの指導がありました。 スタッフの自己紹介の後に、運動推進員の指導で、指の体操を「野の咲く花のように」の音楽にあわせて行ってから手や下肢の体操、リズム体操などを「鐘の鳴る丘」「アルプス一万 . . . 本文を読む
コメント

加治木ハーモニカクラブの親睦会(2012)・・・・・姶良市加治木町「七八」

2012-12-11 21:07:34 | ハーモニカ
加治木ハーモニカクラブはリーダーのMさんが5年前に姶良市内のハーモニカ同好会の有志に呼びかけて結成した勉強会で、ハーモニカ演奏法の勉強などを姶良市加治木町「かもだんばんこ」で毎月2回行っていますが、年1回の親睦会が10日18時30分から加治木駅前の「七八」で開催されました。 リーダーより今年は「ベース奏法」「ハンドカバー奏法」「ヴァイオリン奏法」「マンドリン奏法」「三度、五度、オクターブ奏法」「 . . . 本文を読む
コメント

第31回 師走市(2012)「ハーモニカ演奏で出演」・・・姶良市加治木町かもだ通り

2012-12-09 14:06:51 | ハーモニカ
12月8日~9日、第31回師走市が姶良市加治木町かもだ通りで開催されましたが、9日は特設舞台のイベントが10時から始まり、小学校の金管バンド、中学校ダンス部の後に私達の加治木ハーモニカ同好会が出演しました。 演奏曲目は「故郷」「お富さん」「高校3年生」「チャンチキオケサ」「高原の駅よさようなら」「加治木町民歌」の6曲でしたが、歌詞を書いたものを配布して観客の皆さんにも歌ってもらいました。 その . . . 本文を読む
コメント

映画 「北のカナリアたち」を見て・・・・鹿児島市:TOHOシネマズ与次郎

2012-12-08 17:03:34 | 映画
12月8日、東本願寺鹿児島別院で妹の67回目の祥月命日の参拝を済ませてから、夫婦で久しぶりに、TOHOシネマズ与次郎で上映されている「北のカナリアたち」を見てきました。 映画は小学校教師役の「吉永小百合」が夫役の「柴田恭兵」と共に北海道の離島に赴任して、6人の子ども達との歌を通して心の交流ができた時、悲しい事故が起き、島を離れて20年後に、教え子の事件で、再び教え子達と再会して、事故当時を回想す . . . 本文を読む
コメント