おじゃったもんせ

コーヒーなど召し上がりながらごゆっくりどうぞ

******お知らせ******

お知らせをします

ハーモニカ演奏ボランティア(2014)・・・姶良市錦江幼稚園

2014-02-28 15:39:58 | ハーモニカ
2月28日、姶良市錦江幼稚園において、加治木ハーモニカメイツの有志による、ハーモニカ演奏ボランティアを行いました。今回は講師が都合で出席できないため、会員のSさんに指揮を依頼してありました。 錦江幼稚園の行事が終わってから会場に入り、挨拶の中で子供たちに知っている歌は歌ってほしいと、Sさんが話をしてから演奏が始まりました。 最初に「おひなさま」を演奏してから、「こいのぼり」「海」「赤とんぼ」「 . . . 本文を読む
コメント

「はつらつサミット」(交流会)・・・姶良市加治木保健センター

2014-02-27 17:04:35 | 健康体操
2月27日、13時30分より、姶良市加治木保健センターにおいて、「はつらつサミット」(交流会)が開催され、各自治会の「はつらつ健康クラブ」の会員と運動普及推進員・保健師・看護師・運動指導専門員など64名が参加しました。 開会式の後に、「ひな祭り」「桃太郎」「アルプス一万尺」「朝はどこから」「お座敷小唄」「柔ら」「見上げてごらん夜の星を」の音楽に合わせた運動。「鹿児島弁のラジオ体操」、「聖火リレー . . . 本文を読む
コメント (1)

パソコン買替に伴う確定申告(e-tax)体験・・・ XP→W8(8.1)

2014-02-27 08:42:03 | 日記
パソコンを2013年9月にXP→W8(8.1)へ買替して、昨日(2月26日)確定申告(e-tax)をしたが、2010年2月からは自宅のパソコン(XP)で4年間で行って、今回初めてW8(8.1)で実施したので、体験したことを紹介します。 「国税庁の確定申告コーナー」 e-tax作成開始→メッセージボックスの確認(利用者識別番号、暗証番号の入力)→e-tax を行う際の . . . 本文を読む
コメント

第11回 加治木美術協会小品展(2014)・・・姶良市加治木町山形屋ショピングプラザ

2014-02-25 13:18:39 | 日記
第11回 加治木美術協会小品展は姶良市加治木町山形屋ショピングプラザ3階ホールで、2月22日~26日まで開催されていますが、25日に見てきました。 加治木美術協会会員30名の作品68点、講座生3名の作品4点が展示されていましたが、小品展らしく、楽しめる作品が多かったようでした。 写真を撮ってきましたので、一部を写真で紹介しますが、26日まで開催されているので、近くの人は足を運んでみてはいかがで . . . 本文を読む
コメント

平成25年度「姶良市生涯学習推進大会」における活動発表体験・・・姶良市文化会館「加音ホール」

2014-02-24 20:44:30 | 高齢者学級
2月23日、平成25年度「姶良市生涯学習推進大会」・・「学習成果・活動事例発表」・・[生涯学習修了証書授与・活動発表]・・[ゆずり葉学級(高齢者学級)]の代表として「生涯学習活動事例発表(~退職から12年間の私の学習活動~)」について、発表した体験をまとめたので紹介します。 ○活動発表までの経緯・・・1月20日、活動発表について姶良市教育委員会社会教育課「ゆずり葉学級」の担当から電話で要請・・・ . . . 本文を読む
コメント

平成25年度「姶良市生涯学習推進大会」・・・姶良市文化会館「加音ホール」

2014-02-23 20:39:22 | 日記
2月23日、13:15分 から、平成25年度「姶良市生涯学習推進大会」が姶良市文化会館「加音ホール」で開催されました。 [オープニング]「KKBふるさとCM大賞 ~姶良市総集編~」・・・2010年~2013年分がスクリーンに放映されましたが、姶良市の広報をCMでも行っていることを知りました。 [開会行事]○開会挨拶・・姶良市生涯学習推進会議会長 ○祝辞・・姶良市議会議長。[表彰・表彰伝達]○生 . . . 本文を読む
コメント

「いきいきサロン・ひまわり」・・・2014年2月の活動紹介

2014-02-22 16:15:30 | サロン
「いきいきサロン・ひまわり」は姶良市加治木町新生町に住んでいる高齢者と共に楽しむ会ですが、2月22日、錦江駅前の錦江集会所で2014年度の計画などを話し合う会が開催されましたので紹介します。 開会のあいさつ、ハーモニカの伴奏で「ふるさと」の斉唱、加治木小学校との交流に伴う小学生からのお礼の手紙の紹介、安心キットの紹介、地域の要望事項についての回答などの話がありました。 その後、2014年度の計 . . . 本文を読む
コメント

ライフケア友愛の「親睦会」(2014)・・・ハーモニカ演奏ボランティア

2014-02-21 17:15:55 | ハーモニカ
2月21日14時より、姶良市加治木町の「ライフケア友愛」の親睦会で、「小烏ハーモニカ同好会」の有志でハーモニカ演奏ボランティアを行いました。 「ライフケア友愛」には近所の人が入居していて、ハーモニカ演奏を聴きたいとの話があったので、管理者と話し合って実現しました。 演奏曲目は「里の秋」「高原の駅よさようなら」「ふるさと」「幸せのワルツ」(星影のワルツの替え歌)「我は海の子」「かえり舟」「赤とん . . . 本文を読む
コメント

加治木望岳園「2月誕生会」(2014)・・・ハーモニカ演奏ボランティア

2014-02-21 15:25:28 | ハーモニカ
2月21日10時より、姶良市加治木町の加治木望岳園「2月誕生会」に加治木ハーモニカメイツの有志が参加してハーモニカ演奏ボランティアを行いました。 誕生会では誕生月の人にスタッフがプレゼントを一人一人に手渡してから、望岳園の歌を全員で歌って、余興としてハーモニカ演奏を行いましたが、歌詞を書いた冊子を配って、出席者にも歌っていただきました。 演奏曲目は「ふるさと」「里の秋」「我は海の子」「かえり舟 . . . 本文を読む
コメント

教養懇話会(85回)平成25年度「ゆずり葉学級」の受講結果について・・・姶良市ふれあいセンター

2014-02-20 16:57:37 | 教養懇話会
2月20日、姶良市加治木町ふれあいセンターにおいて教養懇話会(85回)が開催されましたが、今月は私が当番なので「ゆずり葉学級の受講結果について」発表しました。 ゆずり葉学級は高齢者が、色々な学習活動に積極的に参加し、お互いに交流を通して絆を深め、地域社会に寄与しながら、高齢期を人生の最も充実した時期として、明るく楽しく健やかに生きることを目指して、平成25年度は姶良市内に4か所開設されましたが、 . . . 本文を読む
コメント