goo blog サービス終了のお知らせ 

45才からの英語独学日記

親父English learnerです。子育ても終盤に入りました。これからは次のステージへ向かって前進!

大人こそ英検にチャレンジしよう

2013-06-10 11:39:25 | 英語検定
英検は一般的に学生が受験するという認識が高いせいか、社会人からは軽んじられるている傾向があるようです。
でもこれまで3級からスタートし、今回の準2級を受けて思ったことは、英語をやり直したい初級者にはぴったりの学習法ではないかと感じています。

英語の基礎である語彙力と文法力の強化、リスニング、スピーキングまで総合的に学習できて、しかも段階的にハードルを乗り越えていけるのでやる気が持続しやすいのではないでしょうか。

TOEICは社会人であれば、社内での英語力評価のためにやらざるを得ないと思いますが、点数だけで評価されてしまうのは味気なく英検のようにグレードがないので、広い海を泳いでいるようなゴールが遠く感じてしまいます。

まあ僕の個人的な感じ方なので、今のところは英検に絞って勉強していますがいつかは実力試しにTOEICも受けてみたいと思います。


さて、昨日の試験会場では3級に比べると社会人らしき姿が少しは増えていました。
僕と同じようなお父さん受験生もちらほらと。
それと小学生もいらっしゃいますね!

前に座っていた小学生は、筆記問題がかなり早く終わってましたね。寝てましたもの
いったいいつから勉強始めたのでしょうか?ちょと悔しいですね。

となりに座っていた高校生らしき女の子も僕より早く問題が終わっていましたし、みんな日頃勉強してるんだなあと感心しました。
まあ皆さん現役の学生さんだから仕方がないか(笑)

でもとても良い刺激を受けることができました。
さらに学習への意欲を高められたという感じです

テスト終了!

2013-06-09 16:50:58 | 英語検定
英検準2級のテストを受けて来ました。
昨夜は気持ちが高揚していたのか寝付きが悪くて睡眠不足でした。

でも、午前中のテストなのでまだ頭がスッキリしているうちで良かったです。

筆記は意外にもスラスラと解けて5分以上時間が残り、少し見直しもできました。1週間前の実力テストでは苦戦して時間がギリギリだったのです。
しかし、リスニングはほとんど自信がありません。
席がやや後ろだったこともあり、ネイティブの声が反響してこもって聞こえてしまって、凄く聞き取り難かったです。
音質も良くないのかな。

苦しくも選択してマークし終わらないうちに、次の問題が読み始まるという感じでした。内容が分からないものは、選択肢の中からそれらしき回答を見つけてました(--;)

もうボロボロのリスニングセクションでしたね。
筆記が出来ていれば、リスニングの不出来をカバーできるかもしれませんが、果たしてどうでしょうか。

それにしてもリスニング能力はなかなか伸びないんだなと実感します。
簡単なことが話されているのに理解できないのです。

文章で見たらすぐに理解できる内容でも、音だけを頼りにすると理解力が落ちるのです。
なぜでしょうか?

多分、英語の頭から理解してゆく語順に馴れてないのだと思います。文章を読む時には、返り読みをしてしまう癖がなかなか抜けてないのかもしれません。

今後はまた、英検対策のために文法や語彙中心になっていた学習から、音読をしっかりとやる学習法もやっていきたいと思います。
あと多聴をしたほうが良いのかもしれませんね。

とにかくテストが終わってホッとしました。
英検対策で、1ヶ月半以上は焦ってましたから。。。
さて、これからはまたやりたい学習ができます!
楽しみです\(^o^)/

明日本番

2013-06-08 13:27:52 | 英語検定
一晩だけの雨ですが、ありがたい恵みの雨ですね。
最近やっと、日本には四季があって素晴らしいと思えるようになりました(笑)

まだまだ日本中を見渡せば、一度も足を運んだことのないところがたくさんあるし、日本の良さ、日本人の良さを十分には分かってないのではないかと思うようになりました。

海外に住んでみたいという憧れもあります。その一方で日本をもっと知るべきだと言う声が心の中で聞こえて来ます。

英語を学ぶ意義は、私たち日本人が世界に向けて、その価値を発信できるということにも繋がっていきます。

もっと日本を見直して、自分の中にある価値を再発見するという心の旅もいかがなものでしょうか。


さて、いよいよ明日が英検本番となりました。
午前中の受験なので、今夜はもう遅くまで勉強せずに早く寝ることにします。今からじたばたしても仕方がないので、これまでやってきたテキストの復習をできるところまでやって、あとは結果は神さまのみが知っているでしょう(^_^)

同じく明日受験の皆様、お互いに全力を尽くしましょう!

You can do it!!

結果は運に委ねる?

2013-06-07 10:57:47 | 英語検定
今日は息子は学校で英検3級の試験。
昨夜はダイニングテーブルで一緒に勉強しました。
なんとか合格してくれることを望みます。

今夜はヨーガクラスがあるので、朝からスタジオの掃除で忙しかったです。プログラムの計画と英検学習を日中の仕事の合間にやります。

英検の勉強はあまりできないと思いますが、もうここまで来るとほとんど進歩するわけではないので(笑)、結果は運に任せましょう(^^)d

英検本番いよいよ3日後

2013-06-06 14:20:04 | 英語検定
英検本番まであと3日と迫っております。
しかしながら準備は万全とは言い難いです。

合格する自信はと言いますと、80%から良くて90%くらいでしょうか。覚えてないかまだ学習していない語彙ばかり出てきたらアウト、という感じです。

問題を解いた感触では今のところ7割以上の出来なので、本番の問題次第というところです。

準2級を甘くみていて学習のスタートが遅かったのは失敗でした。
もっと余裕を持って受験に望みたいので、もし今回ギリギリで合格しても次の2級は時間をかけて学習しようと思います。

息子は3級の受験が明日です。息子が合格して僕が不合格になると追いつかれた状態になりますね(笑)