こんにちは
今日はイベントデッキ第2弾
緑単色(ファイレクシア陣営?)「内からの腐敗」デッキを載せていきますね。
※公式ハンドブックから転載しております。
※各カード名の後ろの記号について
収録エキスパンションを表しています。
NPH…新たなるファイレクシア
MBS…ミラディン包囲戦
SOM…ミラディンの傷跡
M11…基本セット2011
ROE…エルドラージ覚醒
WWK…ワールドウェイク
ZEN…ゼンディカー
イベントデッキ「内からの腐敗」
(ファイレクシア陣営)
クリーチャー19枚
4枚…ぎらつかせのエルフ(NPH)
2枚…胆液爪のマイア(SOM)
1枚…荒廃のマンバ(SOM)
4枚…草茂る胸壁(ROE)
3枚…腐敗狼(MBS)
3枚…ヴィリジアンの堕落者(MBS)
2枚…化膿獣(SOM)
スペル18枚
4枚…地うねり(WWK)
4枚…原初の怒声(ZEN)
4枚…変異原性の成長(NPH)
1枚…伝染病の留め金(SOM)
4枚…屍肉の呼び声(SOM)
1枚…緑の太陽の頂点(MBS)
土地23枚
1枚…墨蛾の生息地(MBS)
22枚…森
サイドボード15枚
2枚…不自然な捕食(MBS)
2枚…巨森の蔦(ZEN)
3枚…伝染病の留め金(SOM)
1枚…シルヴォクののけ者、メリーラ(NPH)
1枚…ピスタスの一撃(MBS)
1枚…ヴィリジアンの堕落者(MBS)
3枚…感染の三角護符(SOM)
2枚…強情なベイロス(M11)
イベントデッキ「内からの腐敗」は感染デッキ

ものすごく気合いの入った数の巨大化系呪文がちりばめられているため、一瞬の隙が命取りになる可能性が高い。
ましてや、「化膿獣」に上陸後の「地うねり」を2枚打たれたら即死間違いなし
どんなデッキにも強さを発揮できる感染デッキ。
「シルヴォクののけ者、メリーラ」によって対感染が強化されている分、マークはきつくなっている。
そんな場合はサイドボードにこっそり忍ばせておいた「強情なベイロス」で勝負を決めよう
感染以外の勝ち方も用意されているのが「内からの腐敗」の強みだ
「起源の波」や「出産の殻」などで強化していち早く「化膿獣」を呼び出せる状況を作り出せ
また、飛行を持つ感染クリーチャーになる「墨蛾の生息地」が入っているのもうれしい
イベントデッキ「内からの腐敗」
6月10日発売予定
3150円
サイコロ型ライフカウンター・戦略ガイド・デッキボックス付き
最後に収録されているレアカードの画像を掲載します。



今日はイベントデッキ第2弾

緑単色(ファイレクシア陣営?)「内からの腐敗」デッキを載せていきますね。
※公式ハンドブックから転載しております。
※各カード名の後ろの記号について
収録エキスパンションを表しています。
NPH…新たなるファイレクシア
MBS…ミラディン包囲戦
SOM…ミラディンの傷跡
M11…基本セット2011
ROE…エルドラージ覚醒
WWK…ワールドウェイク
ZEN…ゼンディカー
イベントデッキ「内からの腐敗」
(ファイレクシア陣営)
クリーチャー19枚
4枚…ぎらつかせのエルフ(NPH)
2枚…胆液爪のマイア(SOM)
1枚…荒廃のマンバ(SOM)
4枚…草茂る胸壁(ROE)
3枚…腐敗狼(MBS)
3枚…ヴィリジアンの堕落者(MBS)
2枚…化膿獣(SOM)
スペル18枚
4枚…地うねり(WWK)
4枚…原初の怒声(ZEN)
4枚…変異原性の成長(NPH)
1枚…伝染病の留め金(SOM)
4枚…屍肉の呼び声(SOM)
1枚…緑の太陽の頂点(MBS)
土地23枚
1枚…墨蛾の生息地(MBS)
22枚…森
サイドボード15枚
2枚…不自然な捕食(MBS)
2枚…巨森の蔦(ZEN)
3枚…伝染病の留め金(SOM)
1枚…シルヴォクののけ者、メリーラ(NPH)
1枚…ピスタスの一撃(MBS)
1枚…ヴィリジアンの堕落者(MBS)
3枚…感染の三角護符(SOM)
2枚…強情なベイロス(M11)
イベントデッキ「内からの腐敗」は感染デッキ


ものすごく気合いの入った数の巨大化系呪文がちりばめられているため、一瞬の隙が命取りになる可能性が高い。
ましてや、「化膿獣」に上陸後の「地うねり」を2枚打たれたら即死間違いなし

どんなデッキにも強さを発揮できる感染デッキ。
「シルヴォクののけ者、メリーラ」によって対感染が強化されている分、マークはきつくなっている。
そんな場合はサイドボードにこっそり忍ばせておいた「強情なベイロス」で勝負を決めよう

感染以外の勝ち方も用意されているのが「内からの腐敗」の強みだ

「起源の波」や「出産の殻」などで強化していち早く「化膿獣」を呼び出せる状況を作り出せ

また、飛行を持つ感染クリーチャーになる「墨蛾の生息地」が入っているのもうれしい

イベントデッキ「内からの腐敗」
6月10日発売予定
3150円
サイコロ型ライフカウンター・戦略ガイド・デッキボックス付き
最後に収録されているレアカードの画像を掲載します。





※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます