Architect of Music in goo

トラックバックやコメントは、本家サイトにお願いします。【本家サイト】http://sei.lovely.to/

オンラインでピアノが弾ける『ePiano』への期待

2008-09-02 09:31:06 | Weblog
▼記事全文・写真・リンク先は、下記BLOGで確認することができます。
Architect of Music: オンラインでピアノが弾ける『ePiano』への期待
Link: http://sei.lovely.to/blog/004745.html
Mobile: http://sei.lovely.to/mt/mt4i.cgi?id=1&mode=individual&no=1&eid=4745

----

先日友人から教えてもらい、
レポートしてほしい、とのことだったので、
乗っかります(笑)。

それは、
「予告.in」などで有名なsatoru氏が作った
「ePiano」というサイト。

平たく言えば
なんと、オンラインでピアノ演奏会が開ける
サイトです。

早速、遊んでみました。


ePiano - オンラインでピアノが弾けるサービス【e】http://epiano.jp/

(ここから引用)

◆eピアノの利用ルール
・eピアノは音楽を愛する人向けのサービスです。
・ピアノは譲り合いましょう。ケンカはだめぽ。
・[とにかく弾いてみる]以外では、誰かがピアノを弾いている時に邪魔をしちゃダメです。
・演奏が終わったら拍手をして褒めてあげましょう。
・マナーを守って気持ちよくサービスを利用しましょう。

(ここまで引用)


メインの機能は、自分のピアノ部屋を作って
マウスやPCのキーボードでまったりとピアノ演奏でき、
それを誰もがリアルタイムで聴きながら、
感想やコメントが付けられる、
あるいは拍手までできちゃう!という画期的なもの。

しかし、それだけではなく、
演奏したデータを保存したり、
トラックもいくつか用意されていたり、
意外と同時発音数がちゃんとあったりもします。

なので、個人的には、ふと浮かんだメロディーや
付随する簡単な伴奏をメモしておく
「作曲メモ」として大いに活用できます。

また、遠隔で同時にピアノを共有するという仕様であることと、
保存した楽曲は誰かが流用して続きを作ったりできる、ということから、
いろんなカタチで複数人が共作・共演することができ、
とても大きな可能性を持っていると思いました。

ちなみに、作ってみた自分のピアノ部屋は以下の場所。


Architect of Music - eピアノ【e】http://epiano.jp/room.php?id=C4gsEdGfKac


ためしに演奏してみたSEIのオリジナル楽曲、
「Cloudress Sky」だとこんな感じ(サビのみ)。





今はまったりピアノを弾くサービス、
という位置づけだそうですが、
今後の展開を希望するならば、


(1)88鍵用意してオクターブ切替ができるようにして欲しい
 →音域が広がれば、作れる楽曲も本格的に!

(2)PCキーボードも4段全てをフルに使えるようにして欲しい
 →エレクトーンみたいに、右手と左手を奥2列と手前2列でセパレート!

(3)MIDIキーボード等との連携を実現して欲しい
 →XMLを公開されているので、MIDIで入力した情報を
   XMLに変換する新規常駐ソフトを仲介するとか・・・
   実現すれば、弾き手は電子ピアノの音を直接聴いて弾くことで、
   タイムラグを感じずにプレイすることができる!

(4)音色もいろいろあればいいけどまずは上記が全て揃ってからで十分


そして何より気になるのは、
弾いている人が勝手にJASRAC管理楽曲等
著作権保護された楽曲を演奏した場合の対処。

とおもったら・・・!

既に対応を始められました!行動が早い!


オンラインピアノの事でJASRACに問い合わせ#1 - satoru.netの自由帳【e】http://d.hatena.ne.jp/satoru_net/20080901/1220253796

(ここから引用)
オンラインピアノサービスeピアノでのJASRAC対応の記録。
音楽サービスを始めたはいいけど、やっぱり気になる著作権。
というか、ちゃんと対応しないと、素敵なサービスでも、違法サービスとか言われて悲しい。

今後の展開も含め、ちゃんとした形で堂々とサービスをやりたいと思うので、
さっそくJASRACに連絡&問い合わせをしてみました。

今後、個人で音楽サービスを公開する人にも役立つかもしれないので、経過をブログに綴っていこうとおもう。
(ここまで引用)


たぶん個人の非商用包括契約で、
曲数は絶対10曲以上になるとして、
ダウンロード形式とストリーム形式併せて
適用されるとすると、年間20,000円になるのかな?

こ、これは、ちゃんとやろうと思うと、
さすがにいずれ商用サイトに
引き継いだりするべきなのかも?

「予告.in」等の対応で相当お忙しいと思いますが、
今後の展開に非常に注目です。応援しています。

----

Architect of Music
-SEI Official FunSite-
-KAN UnOfficial FanSite-
URL: http://sei.lovely.to