Architect of Music in goo

トラックバックやコメントは、本家サイトにお願いします。【本家サイト】http://sei.lovely.to/

『弾き残しばっかり#11 ~重点的にせかいち指輪~』

2011-04-21 12:49:23 | Weblog
▼記事全文・写真・リンク先は、下記BLOGで確認することができます。
Architect of Music: 『弾き残しばっかり#11 ~重点的にせかいち指輪~』
Link: http://sei.lovely.to/blog/006037.html
Mobile: http://sei.lovely.to/mt/mt4i.cgi?id=1&mode=individual&no=1&eid=6037

----

KANさんの『世界でいちばん好きな人』『指輪』を重点的に練習。平日は体力も落ちていて、夜中に声が出にくいのをどうやって誤魔化すかを考えつつ。何度も同じ曲を弾くと、細かいフレーズにも気を配って作り上げていくので、有意義な練習になります。ただし、聴いていただくみなさんにはまちがいなく退屈な練習のダダ漏れでしかないのでバランスを考えるのが大変です。この番組では、聴いていただいた方にお耳汚しのお詫びとしてお配りする10円をセイ櫂谷経由で募金に替えさせていただいています。簡単にいうと、観ていただいた人数×10円を私が翌日募金します。ということです。ご賛同いただける方は、次回お待ちしています。


『弾き残しばっかり#11 ~チャリティ公開練習~』聴いていただいた方にお耳汚しのお詫びでお配りする10円をセイ櫂谷経由で募金に替えさせていただきます。 ( http://ustre.am/f1VN で配信中)01:23 via Ustream.TV


♪世界でいちばん好きな人 / KAN (#hikinokoshi live at http://ustre.am/f1VN)01:31 via Ustream.TV


今日は納得いくまで重点的に ♪世界でいちばん好きな人 / KAN (#hikinokoshi live at http://ustre.am/f1VN)01:43 via Ustream.TV


最近の重点練習課題曲 ♪指輪 / KAN (#hikinokoshi live at http://ustre.am/f1VN)01:54 via Ustream.TV


@yasuko0916 お聞き苦しいところを聴いていただきありがとうございました!たまに練習風景だだ流ししています。またよろしくですー。お仕事頑張って行ってらっしゃい!02:34 via Twitter for iPad
in reply to yasuko0916


明日の募金金額は40円となりました。今後徐々に増えていくかな?ではでは、おやすみなさいませ。 (#hikinokoshi live at http://ustre.am/f1VN)02:37 via Ustream.TV


27歳の福島市民からのメール。こういう不安は「問題ない」「すぐに健康に被害はない」といった言葉では解消されない。何か別の方法を考える必要があると思う。/福島市の方からのメール Chikirinの日記 http://j.mp/hwt6Ur8:03 AM Apr 20, 2011 via BufferRetweeted by
seimusic


昭和音楽大学管弦楽団との共演コンサートチケット 完売したそうです。#kimurakan8:42 PM Apr 19, 2011 via ついっぷる/twippleRetweeted by
seimusic


さて、そろそろしんゆり公演同行の皆様に連絡せねば。気がつきゃあと10日余りですね!20:52 via twicca


お、サンデーでまたあだち充連載なのですね、しかも最初から不定期連載確定フラグが立ってる(笑)20:54 via twicca


それは食べ過ぎ注意では(笑) RT@zouchans: 病み上がってからのたっくんの食欲が半端ない。ご飯食べていちご食べてしらすせんべい食べて、今パン食べてる(^^ゞ21:10 via twicca


たっくんはさぼさんの歌を泣きながら消してくれと訴えてきました。恐い? RT@yumipglt: 娘がまたこの時間に寝てしまった。最近積極的にはお昼寝させないのだが、「ねんねする…」と寝室に行ってしまうのはいつも、おかいつの着ぐるみ3人組の時間帯。つまらん…?5:47 PM Apr 20, 2011 via モバツイ / www.movatwi.jpRetweeted by
seimusic


おおおお、貴重なヤングショットが!!ギタリストの風格は当時から持ち合わせていらっしゃったのですね! “@YutakaNakano: ブログのアドレスを入れ忘れ。こちらです。http://t.co/zKEyQ2x”22:16 via Twitter for iPhone


どうやら病み上がりにパワーアッペするサイヤ人的な性質があるらしく(笑) “@madda_be: 経験値上がってレベルアップした?(笑) QT@zouch

----

Architect of Music
-SEI Official FunSite-
-KAN UnOfficial FanSite-
URL: http://sei.lovely.to

『弾き残しばっかり#7 ~チャリティ公開練習~』

2011-04-20 09:07:51 | Weblog
▼記事全文・写真・リンク先は、下記BLOGで確認することができます。
Architect of Music: 『弾き残しばっかり#7 ~チャリティ公開練習~』
Link: http://sei.lovely.to/blog/006036.html
Mobile: http://sei.lovely.to/mt/mt4i.cgi?id=1&mode=individual&no=1&eid=6036

----

なるものを始めています。観ていただいたみなさんのお耳汚しをしたお詫びに1人10円私からお支払いするところを、その10円を私に託していただき、翌日私が募金する、というものです。簡単にいうと、観ていただいた人数×10円を翌日募金してきます。だから、内容はほんとにお聞き苦しいことをご了承ください。


ゆみっぷうの子育て論、そのまま私の従業員教育論です。だから子育てと従業員教育は同化しています。そして面白いと感じているうちは絶対に挫折しません!! RT@yumipglt: 面白い。子育て、完全に仕事とかの攻略感覚やな。いつ挫折するんやろ、自分www10:44 PM Apr 18, 2011 via ついっぷる/twippleRetweeted by
seimusic


@inattipioneer@yumipglt みんな挫折しないに違いない!00:13 via Twitter for iPhone
in reply to inattipioneer


『弾き残しばっかり#7 ~チャリティ公開練習~』 ( http://ustre.am/f1VN で配信中)00:56 via Ustream.TV


ちょっと機材調整のため、落とします。 ( http://ustre.am/f1VN で配信中)00:59 via Ustream.TV


『弾き残しばっかり#7 ~チャリティ公開練習~』再開 ( http://ustre.am/f1VN で配信中)01:25 via Ustream.TV


今日はどうも機器調整だけで時間を費やしてしまってます。お送りした曲は、「バイバイバイ/KAN」「秋、多摩川にて/KAN」「指輪/KAN」でした。 (#hikinokoshi live at http://ustre.am/f1VN)01:42 via Ustream.TV


次回からはちゃんとやります。今日は練習の練習。30円募金予定です。 (#hikinokoshi live at http://ustre.am/f1VN)02:07 via Ustream.TV


今日は本当の意味でお耳汚し、すみませんでした! (#hikinokoshi live at http://ustre.am/f1VN)02:25 via Ustream.TV


(笑) RT@zouchans: はとりさんの次はちいちいだと覚えたたっくん(笑)15:23 via twicca


【KAN×昭和音楽大学管弦楽団】機材席の調整により、4月19日(火)15:00より、若干数のチケットを追加発売!!  予約TELNo.昭和音楽大学演奏室  電話:044-953-9865(ダイヤルイン)#kimurakan12:12 PM Apr 19, 2011 via webRetweeted by
seimusic


「@seimusic」のコード進行は…B-D#m-5-Faug-Em-5の繰り返し。途中でKEY=Fmに転調します。 http://shindanmaker.com/110752 いびつだ(笑)22:42 via twicca




Powered by t2b

----

Architect of Music
-SEI Official FunSite-
-KAN UnOfficial FanSite-
URL: http://sei.lovely.to

右肩が下がってる

2011-04-19 09:08:39 | Weblog
▼記事全文・写真・リンク先は、下記BLOGで確認することができます。
Architect of Music: 右肩が下がってる
Link: http://sei.lovely.to/blog/006035.html
Mobile: http://sei.lovely.to/mt/mt4i.cgi?id=1&mode=individual&no=1&eid=6035

----

ツイート内容とは全く関係無いのですが、風呂上がりに奥さんから言われた一言。どうも、後ろから見ないと目立たないので自分では全く気にならなかったのですが、身体が相当左右非対称になってるようです。カイロなんとかとか、整体なんとかとか、アロマなんとかとか(?)、ヨーグルトなんとかとか(??)、やらないといけないのかな、と。ギックリ腰との因果関係は間違いなさそうだし。輪ゴム巻くだけで治ればよいのですが。SEI-WGとか。どうかな。


夜勤中。う、揺れた!03:09 via twicca


@nao19@yumipglt 千葉県北西部が震源、、、なのに震度3は横浜市青葉区のみ。不気味、、、04:02 via twicca
in reply to nao19


さあ、夜勤終了!これから物欲魔人になるよ!(お義母さんのケータイ機種変、という間接的な物欲ですのでご安心を)12:35 via twicca


新幹線中の数分間だけ。→ 現在「チャット楽音家」に来店中 http://sei.lovely.to/sei/rakuonka/index.cgi via@seimusic13:17 via twicca


品川駅にておみやげ。ねんりん家のちいさなバーム・ツリー。品川勤務なのにタイミングがなく、今日初めて購入。
14:49 via モバツイ


つなげよう、ニッポン! QT@mainichijpedit: 東北新幹線は今月30日ごろに東京-新青森間の全線運転を再開する見通しとなりました http://goo.gl/8Xj6t 復旧工事が順調に進めば、2日程度早まる可能性もあります21:24 via twicca
in reply to mainichijpedit




Powered by t2b

----

Architect of Music
-SEI Official FunSite-
-KAN UnOfficial FanSite-
URL: http://sei.lovely.to

[がんばろうニッポン]これからも、それぞれに、できることを、やっていく。

2011-04-10 02:36:57 | Weblog
▼記事全文・写真・リンク先は、下記BLOGで確認することができます。
Architect of Music: [がんばろうニッポン]これからも、それぞれに、できることを、やっていく。
Link: http://sei.lovely.to/blog/006025.html
Mobile: http://sei.lovely.to/mt/mt4i.cgi?id=1&mode=individual&no=1&eid=6025

----

KANさんも参加された、
アップフロント関連アーティスト、タレントの皆さんによる
チャリティーイベント
『がんばろうニッポン 愛は勝つ』プロジェクト。

横浜市の山下公園をスタートに、雨風で冷えそうな
元町、中華街界隈をアップフロントの皆さんが
暖かくしてくれました。
僕は今回一人で参加。
雨が降っていなければ、2歳の募金活動好きな息子にも
KANさんの前にある募金箱に素数の金額を
募金してもらいたかったのですが、
この風雨により、
残念ながら今回は家族3人でのお出かけは断念しました。

11時からの「愛は勝つ」大合唱は、
前のエントリーにも書いて貼り付けた通り、
動画も配信され、日本全国の気持ちを集め、
被災地に届けたいという取り組みであることが
より広く確実に伝わったと信じていますし、
自分自身、あの場にいて衝撃を受けました。
そして、一緒にあの空間にいられたことで
自分がこれからできるとはなんなのか、
改めて認識させてもらえました。

背伸びや無理をせず、
自分ができる範囲でできることを、
できる時期にできる量で取り組む。
それを、今だけではなく、
長い期間、継続していく。

阪神大震災のときは、
ネットなんてまともになくて、
日本の人々が震災復興のために
どういうことを考えて取り組んでいるのか、
あまり気にかける機会も材料もなくて、
あれこれもんもんとしているままに時がすぎ、
結局なにも出来なかった自分を
責め続けて近年に至り、3月の震災が発生したのですが、

今回は、そういった色んな難しいことを、
ちゃんと考える機会や環境が持てたことを
ありがたく思います。

それにしても、「愛は勝つ」という曲は、
やはり、すごいなあ。と感じました。

元々は違うテーマの歌詞を持つ楽曲なんですけど、
あれほど、シチュエーションや歌う目的によって
歌詞の意味合いが良い意味で変幻し、
ダイレクトに伝わってくる楽曲って、
そうそうないし、全国的な名曲なんだなと
再認識しました。

なんというか、表現が難しいのですが、
あの広い年齢層、あれだけ多くの人数のオーディエンスに、
練習なしで歌わせてしまって成立できるのですから。
相当なものですよ。

KANさん自身はとても謙遜する方で
金曜コラムなどにもコメントとして
「音楽が今どのような存在であるかは想像しえませんが」
とおっしゃっていますが、
少なからず、音楽を心の支えとして必要としている方が
被災地におられると聞いています。
力一杯、届けて差し上げたいですよ。
ちゃんと届くようにするには色んな障壁はあるでしょうけど、
長い時間、信じて続けることが第一なのでしょう。

個人的には、KANさんが金曜コラムに書かれている
「気持ちのある皆さまの余力を集めるキッカケのひとつ」
という表現がとても正直で温かく感じています。
何がなんでも支援する力を最大限に集めるのではなく、
できる人が、できる範囲で、できる時期に。
この活動の真髄をそのまま表現していますよね。

あと、感じたのは、
このアップフロントという会社組織としての一体感。
様々な年代の色んな種類の人がいるのに、
全員が同じベクトルを向いていて、
一つの大きなプロジェクトを成功させようとする
推進力が見事に発揮されている。
タレントの皆さんほか、スタッフの皆さんの
挙動一つ一つの集合体として
それが、感じられたのです。
普通の会社にはそう簡単に出来ないことかもしれません。
色んな意味で、見習わなきゃいけないなあ。と思いました。

山下公園石のステージでのイベント後、
その場でも募金活動は始まっていたのですが、
かなりの列になりそうだったので、
僕は一足先に中華街に向かい、
比較的人数が少ないタイミングで列に並びました。
そのあと、KANさんと松浦亜弥さんが
遅れて中華街に到着し、募金活動開始。
わりとすんなりと自分に順番が回ってきて、
募金終了。KANさんとの握手は3回目だったかと思いますが、
短い時間であっても、いつも温かく、
丁寧に対応してくださいます。紳士です。
隣に松浦亜弥さんがおられたので、
握手させていただこうかとも思ったのですが、
あまり一人当たりの時間も長くはなかったし、
あの可愛くて小さな顔を目の前にしては、
会釈するのがやっとでした。情けない話ですが(笑)。

あと、この行動ルートが実は正解だったと気づいたのは、
その募金を終えた直後、ものすごい人の行列が
出来上がっていたのを見たときでした。

せっかくスムーズに募金できたし、
そのあとは、雨風がなければもうちょっと色んなところに
並んでもいいかなあと思ったのですが、
なにぶん、傘の骨を折られるくらいの風で
雨に濡れざるを得ない状況のため、
梅蘭でやきそばを食べ、お土産に

----

Architect of Music
-SEI Official FunSite-
-KAN UnOfficial FanSite-
URL: http://sei.lovely.to

エイプリルフール2011中止のお知らせ

2011-04-01 15:22:12 | Weblog
▼記事全文・写真・リンク先は、下記BLOGで確認することができます。
Architect of Music: エイプリルフール2011中止のお知らせ
Link: http://sei.lovely.to/blog/006015.html
Mobile: http://sei.lovely.to/mt/mt4i.cgi?id=1&mode=individual&no=1&eid=6015

----

毎年恒例だったArchitect of Musicのエイプリルフール記事は、東日本大震災等いろんなことを踏まえて、中止とさせていただきます。意外と楽しみにしていただいていたのを知り、驚いています。ありがとうございます。ギター中野センパイはKANさんネタに毎年たまたま出くわして騙されてくださっていたそうですし(笑)決してネタがなかったわけではないのですよ。来年は元気に復活しますから、来年までしばらくお待ちください!!


東京駅がこんなに近かったとは! QT@akahori_canone: ひゃー!ジオラマ好きにはたまりませんっ! RT@seimusic 八木橋の模型もあります! 00:21 via twicca
in reply to akahori_canone


なんと。アバウトミー終了のお知らせですか。 http://bit.ly/g8QZ5f17:02 via twicca


どのフレーズに反応するんやろ? RT@zouchans: たっくん、二段熟カレーのCMが好きらしい。22:36 via twicca


虚偽報告をしないための念入り確認。東電にも見習っていただきたい RT@zouchans: たっくん今日は朝からベッドにゴチン。すぐ泣いたから大丈夫だとは思うけど、私が「どうやってゴチンしたの?」って言ったからか、自分で何度もゴチンしてた(汗)ごめんよ(^^ゞ22:37 via twicca


そっか、踊りか!!(笑) QT@shiroikumasan:@seimusic 踊りでしょ(*´∇`)22:59 via twicca
in reply to shiroikumasan


今年度もとうとう終わり。今のうちに書いておきますが、毎年恒例だったArchitect of Musicのエイプリルフール記事は、東日本大震災等いろんなことを踏まえて、中止とさせていただきます。決してネタがなかったわけではないのですよ。来年は元気に復活しますから!23:09 via twicca


今日はこれを見ながら帰宅。今から始まります、東電記者会見 http://ustre.am/eOVh23:14 via twicca




Powered by t2b

----

Architect of Music
-SEI Official FunSite-
-KAN UnOfficial FanSite-
URL: http://sei.lovely.to