生協管理職労組いずみの掲示板は民主主義違反

数々の欺瞞、管理人のなりすまし、謎の掲示板「生協管理職労組いずみ掲示板」の考察

彼らの意図にかかわらず …

2008年10月23日 21時04分26秒 | Weblog
 ウォンさんからコメントをいただきました。ありがとうございました。

 先日の私のブログで、「みなとさん」が「告発者を支援した理由」として考えられるものをあげましたが、その『3)「告発者」たちがいずみの中枢に参画すれば自分の会社にとっても有利な条件が生まれるという「経済的動機」』に対して

>ちょっと、これは言いすぎというか飛躍しすぎではないでしょうか。職場復帰後の彼らにそのような
>覇気も根性の欠片もなかったように思いますよ。「いつトンズラしようか」という胸算用だけが渦巻
>いていたとおもいますが。

と言うご意見です。

私のブログのスタンスにも関ることなので「コメント欄」ではなく、ここで意見を述べておきます。

(1)「告発者たちは職場復帰後にそのような覇気・根性があったか否か」については、私のブログの検討対象外の事項です。

 ご指摘のテーマについては、私の周囲にも様々な意見があります … 曰く、当初から長続きするとは考えていなかったのでは。曰く、告発者全員とは言わないが特定メンバーには、少なくとも当初は「中枢に参画できる」との認識があったのではないか。曰く、いずみ内部の活動の足場づくりでなければ、あそこまで(管理職労組の結成宣言等)手間を書けることはないのでは。 … 等々。

 しかし、そのことについて論じることは私のブログがなすべきことではありません。このブログの目的は「管理職労組」掲示板・ホームページに関る反民主主義的事態の解明・解決であり、告発者たちの行動もその限りで検討しているだけです。

 私なりに考えていることはありますが、ウォンさんのご指摘に対する私の意見は留保させていただきます。

(2)そのことを前提に、視点を「みなとさん」や残された「管理職労組」F委員長に移してみれば、

 「我々は裁判に勝利したらさっさといずみを去るつもりだが、それまでの間は活動基盤がいるので管理職労組をつくる。ついては委員長を引き受けてくれ」だの、「それまではホームページの管理を頼む」だの … そんな「条件」で引き受けるということは、私には想像がつきません。

 F委員長で言えば、まさに「代表者」を引き受けたのですし … 私が聞き及ぶ限りの周囲の評価は、少なくともあの当時の彼は「ポーズで労組委員長に納まるような無責任な人間とは思えない」というものです。

 「みなとさん」とは面識がありませんが、先日も紹介した「この労組が大きくなればいずみ理事会も変わらざるをえなくなるだろう。そんなことを強く感じた集会だった。」という彼の投稿は、単なるポーズと思えないのです。

(3)従って、そこから考えてみれば、仮に告発者たちに「さっさといずみを去る」意志があったとしても、そのことはF委員長や「みなとさん」には伝わっていなかった … ということだってありえないことではないと思います。

 … 以上のことから、告発者たちの意図がどうであれ、F委員長や「みなとさん」はそれなりの思いをもって「管理職労組」及びホームページに関っていたと考えるのが、妥当ではないでしょうか。私が今言えることはこれだけです。


 なお、この間も何度か明らかにしたように、これらはすべて「推測」にすぎません。関係者から事実の提示や反論等がある場合は、それが民主主義的なコミュニケーションのルールを守っている限りにおいて、このブログに掲載させていただきます。

(次回のブログ更新は、11月2日の予定です。)



1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
推測ですが (ウォン)
2008-10-23 22:03:13
ブログで私ごときの意見を取り上げていただいて感謝申し上げます。今となっては、あらゆることが推測の域をでません。本人たちが口を開かない限りは、、、
その推測の続きですが、F委員長とみなとさんには、管理職労組がもっと大きなムーブメントになるだろうという誤算があったと思います。しかし、実際はそうではなかった。それは、告発の内容はどうあれ、告発者の取った手段や手法に共感する職員が少なかった為だと思います。告発者3名にはそのことは十分理解できていたはずです。そうでなければ、トンズラするはずがないのです。
返信する