ブルースカイⅢのブログ

gooブログを新設し、田舎の自然、風土、日常の出来事を
発信して行きます。今後とも、宜しくお願い致します。

【 夜桜魅了 】

2020-03-25 14:22:43 | 植物

こんにちは!

昨日は、夕刻より有志が集まって、

満開となった「佐々木桜」の一晩

だけのライトアップを行ないました。

 

地元、ケーブルテレビジョンも取材

に来てくれ、少ない機材で「一夜の

宴」を催しました。

 

さて、悠久の時を経て満開となった

「佐々木桜」は、どんな花姿を見せ

てくれたでしょうか・・・。

では、ご覧下さい。

 

 

【 夜桜魅了 】

  名称:佐々木桜  エドヒガンザクラ 

      推定樹齢350年    樹高9m  幹回り4.5m

               枝張り東西18m南北15m

 


【 満開の佐々木桜 】

2020-03-24 13:29:29 | 植物

こんにちは!

先ほど、満開の佐々木桜を撮って来ました。

今日も、昨日に続いて快晴でしたので、

このチャンスを逃すまいと、早速出掛け

カメラのシャッターを切りました。

さて、満開の一本桜は、どのように写った

のでしょう・・・。

では、ご覧下さい。

 

 

【 満開の佐々木桜 】

 佐々木桜 : エドヒガンザクラ  推定樹齢350年 樹高9m 

       根元周り4.5m 枝張り東西18m 南北15m  

       所在地:浜田市三隅町三隅 <浜田市指定天然記念物>

 


【 佐々木一本桜咲く! 】

2020-03-21 11:27:22 | 植物

こんにちは!

三日前、こちらでは、エドヒガンザクラが

開花しました。

今年は、暖冬で約一週間ほど早い開花と

なりました。

早速、その桜を撮って来ましたので、

ご覧下さい。

 

 

【 佐々木一本桜咲く! 】①

  今年も、この佐々木桜が一番に開花しました。

  やはり、暖冬の影響で早く咲いたようです。

 

 

【 佐々木一本桜咲く! 】②

  この佐々木桜は、樹齢350年のエドヒガンザクラ

  です。

  樹高9m、枝張は東西18m、南北15mの

  巨木です。

 

 

【 佐々木一本桜咲く! 】③

  町内には、一本桜が3本ありますが、

  佐々木桜はその内の一つです。

  橋の欄干下に植えられていて、ご覧

  のように今年も立派に開花しました。

 

 

【 佐々木一本桜咲く! 】④

  桜を撮っていると、丁度上空を飛行機が

  飛んで行きました。

  これは、いいチャンスだと桜とのコラボ

  を狙いパチリッ!

  満開近くになったら、また狙ってみます。

 

  この佐々木桜が咲き始めると、順番に町内

  の一本桜が咲いて行きます。

  これから、ライトアップなどの撮影も忙しく

  なりそうです。ヽ(^。^)ノ

 


【 ある植物の観察 】

2020-03-20 10:02:48 | 植物

こんにちは!

今日は、「春分の日」です。

 

「春分の日」とは、

日本の国民の祝日の一つであり、祝日法により

天文観測による春分が起こる春分日が選定され

休日とされるとあります。

通常、「昼と夜の長さが等しくなる日」と

言われます。(ウイキペディアより)

 

と、言うことで、今日は釣りも写真もお休みです。

そこで、以前より気になっていたある植物を

ジックリと観察してみました。

では、ご覧下さい。

 

 

【ある植物の観察】①

  今回、観察をしてみようと思った植物は、

  これです!

 

  これッ!何だかお判りでしょうか・・・。

  根が、地面から出て来て、絡まっている

  ようにも見えますが・・・。(◎_◎;)

 

 

【 ある植物の観察 】②

  ハイッ!その正体は、タンポポです。

  キク科タンポポ族の植物で、どこでも

  見ることがあります。

 

  毛のように見えるのは、冠毛と言い

  花びらが散ったあと大きく伸びて、

  このようになります。

  この状態がさらに進むと、冠毛は

  子房を伴って空中に飛んで行きます。

 

 

【 ある植物の観察 】③

  冠毛が、伸びる前のタンポポです。

  とても、写真②の姿からは想像できない

  くらい綺麗な花です。

 

  このタンポポですが、花びらのよう

  に見える部分は、実は一つ一つの花

  なのです。

  タンポポは、小さな花の集まりで

  「合弁花」と言われています。

 

 

【 ある植物の観察 】④

  その合弁花の一つをちょっと拝借して、

  写真を撮ってみました。

 

  花の一番下には、子房(種)があって、

  その先に冠毛(綿毛)が付いています。

  さらに上には、雄しべ、雌しべがあり、

  途中に花冠と言われる花びらがあります。

  この花冠は、5枚の小さな花びらが重な

  っています。

 

  普段何気なく見ているタンポポですが、

  よく観察すると知らないことが結構

  ありました。

 

  今日は、強風を利用し冠毛と子房は

  共に舞い上がって、その生存範囲を

  広げています。ヽ(^。^)ノ


【 春の彩<その2> 】

2020-03-19 07:45:00 | 植物

こんにちは!

今日は、「春の彩<その2>」をご覧頂きます。

春になると、色んな花が一斉に咲きます。

その彩りは、凄く華やかで綺麗です。

さて、今回は、どんな彩りでしょうか・・・。

 

 

【 春の彩<その2> 】① <マーガレット>

  春の季節を象徴するような花が、これです。

  玄関前のプランターに植えられ、ひと際目を

  引きます。

 

 

【 春の彩<その2> 】② <ラッパスイセン>

  このスイセンは、花びらがラッパのように

  見えることから、この名が付いたそうです。

  今回は、その花びらに焦点を充てました。

 

 

【 春の彩<その2> 】③ <マンリョウ>

  このマンリョウは、サクラソウ科ヤブコウジ属で、

  冬になるとご覧ような赤い実が成ります。

  毎年この時期は、ヒヨドリに食べれて実はない

  のですが、暖冬で他に餌が沢山あったみたいで

  こうして残りました。

 

 

【 春の彩<その2> 】④ <ハナニラ>

  春になると、野原などで見かけるのが、

  このハナニラです。

  花びらが、シャキッとして小さくても

  どこか威厳もあります。

 

 

【 春の彩<その2> 】⑤

  さて、今回も、クイズです。

  この花の名前は、なんでしょうか・・・。

  前回は、ブロッコリーでしたが、この花も

  畑の中で咲いています。

  正解は、写真の下にあります。

                                                                                                            <正解:カブの花>